距離適性を因子でいじれる仕様について

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:04:51

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:05:40

    ゲームとしては必要でしょ
    問題は因子の入手のほう

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:05:43

    ウイポで柔軟性伸ばすのめんどいからウマ娘はこれでいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:06:29

    最低値がEなら言う事なかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:06:50

    距離Sは要らなかったけど適正上げるのは推しをどうしても使いたい人とかロマン編成したい人もいるし必要

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:07:28

    むしろ魔改造できないと星2以下で短距離走れるのがバクシンオーとキングだけになってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:07:52

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:08:37

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:09:06

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:10:07

    競馬ゲームとしてはともかくキャラゲーとしては必要

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:11:00

    バ場と脚質はともかく距離の初期Aは因子に関わらずSになる可能性があればね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:23:00

    普通に適性に従った方がいいけど頑張れば現実的な範囲で走らせることが可能なのはいい塩梅なんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:24:18

    距離Sの仕様が悪さをしていると言えなくはないけどなくしたらなくしたで余計に固有性能の差を埋める手段がなくなるからなあ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:27:21

    Sはいらないけど本来走れない適正を上げられるのはいい
    水ゴルで先行ゴルシ作るの楽しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:27:35

    私の夢 あなたの夢が走ります
    これが全て

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:27:44

    必要だけど4段階上げるには10個も必要なのがきつい
    4枠持っていかれるとねえ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:29:07

    明らかにサポカに大金突っ込んでるのに距離Sを妥協してチャンミに出してる人とか意外といるしそんな人のおかげで微課金俺が拾えた勝ち星もあるから一概に距離Sは責められん

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:29:23

    >>16

    向き不向きがないとそれこそ全チャンミ一強環境が出来上がると思われる

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:31:01

    推しをいろんなレースで勝たせれるのは嬉しい
    G→Aがキツすぎるのはちょっと…
    最初からAまで上げさせろとは言わないけどせめて初期Bぐらいまで上げれるようにしてくれませんかね…?そのぐらいならまだ耐えられる

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:31:33

    上げれるけど上限があっても良かったかもと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:33:05

    >>18

    で、その結果が魔改造した適正外と固有とスキルに恵まれた広く浅い適正のが無双してるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:38:56

    クライマックス環境が終わればマイル走れない格差が無くなってもう少し「緩くしろ!」って意見は減るかもしれない
    キャラゲーとしては良いシステムだと思うしもうちょっと緩くしてほしいと思う
    反対意見も分かる

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:46:13

    因子で上げられるのはめちゃくちゃ良い
    上げ方のキツさと激渋継承ガチャと適性Sはゴミ

    目覚まし削りつつ数十分間手塩にかけて
    育てたのがシニア継承の一瞬で無になるからストレスがすごい

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:47:40

    >>23

    クラシックで赤引かなければやめたらええやん

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:51:40

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:52:25

    適正を上げて自由度あげる分にはいいんだが、結論距離Sでないと失敗扱いになってしまったのがな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:56:21

    良い因子をもっと出やすくしないと人はどんどん離れていくだろうなって思う
    特に新シナリオになるにつれてどんどん育成時間も長くなってるし、頑張って高評価のウマ娘育ててもゴミ因子しか出なかったら萎えるよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:01:23

    上げられるのはいいけど距離適正で露骨に格差があるのはどうなんだって思う
    広い適正ある娘はオールBとかそういうのでバランス取ってもいいじゃんと

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:16:54

    クライマックスはマイル適正ないだけで実質ハンデみたいなものだからそこら辺のバランスはなんとかして欲しい
    中距離チャンミのためにマイルB以上にしつつ中距離Sは苦行なんだよね
    ライアンですら辛い

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:18:34

    >>29

    最初からAのウマ娘に目当ての距離適性因子だけ積めば良いのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:24:46

    みんな言ってるように変えれるという根幹自体はいいと思うからシナリオとシステム両面からの改善を期待しています
    雑誌での因子関連のテコ入れ宣言とぱかライブでのハニバで遊びやすくなるアプデ予定って文面から期待しすぎない程度に期待ししておきます

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:28:56

    因子で上げられるのはゲームとして正解だけど
    下限Gがちょっと…って感じ
    因子の効果か最低値を弄ってもっと気軽に改造出来るようにしてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:30:48

    >>30

    好きなキャラを強くしたいんだろ。

    全員平等にしろとまではいかないけど

    いくらなんでも格差が酷すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:33:30

    好きなキャラで楽に勝ちたい勢の相手なんかしてられんよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:35:10

    忘れられがちだが衣装違い三銃士のうちチョコボンはマイルBだから何だかんだマイルに
    赤1枠割かなきゃいけないんだ
    ぶっちゃけマイル適性なきゃ無理ってのはどのキャラにとってもめんどい仕様だよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:38:33

    魔改造することで出番の幅が広がるとも言えるしそれ自体は良かったと思う
    本当にSの仕様がなければなぁ・・・

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:51:14

    距離Sは試行回数重ねた人が勝てる仕様ともいえるし、いたずらに努力を無駄にさせる要素ともいえるしで……
    まあ正直後者の印象が強い…

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:55:30

    今更適正Sをなかったことにはできないが
    それならそれでスキルポイントでも獲得できるとか…積んだ因子の分だけ割引するとか…
    結局タダでS引くまでやり直されるだけかもしれんが

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:00:37

    適正SとTSの適正広いと有利な仕様のせいで適性外の方が育成しやすいのはどうかと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:02:11

    適正Sが実質最低条件になってるのが辛い

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:03:14

    1.1倍は効果量高すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:08:00

    赤因子引けないでいつになく上振れることもあれば逆に赤めっちゃ引けるのに合宿で友情ないとかそういうこともある訳で何というかもうちょいバランスとかどうにかならん?とは思う
    これじゃただの運ゲーじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:13:03

    せめて速度じゃないステータスにしてくれれば…
    育成で菊春天通るルートだと長距離Aのグラスより長距離Bのオグリのほうがスタミナ妥協できる分突破率が上がるんだよね
    そしてマイルがBだと今度はスピード不足で序盤がまぁ結構事故る

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:14:09

    最初から目当ての距離Aのキャラに赤因子10個以上盛っても
    Sにならないことなんていくらでもあるんだよなあ……………
    真面目に継承ガチャがあたおか過ぎるし距離Sの効果が無駄に強過ぎる

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:15:40

    >>21

    >>18と大差ないな

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:23:43

    SはいらないしF以下はいらなかった
    それこそ★1つで1段上昇にしないならGまで作る意味はなかった
    なんなんですかね?Gって

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:26:19

    そもそも何で長距離Sでスピードが上がるんだよそこはスタミナだろ
    しかも距離が長い分長距離Sの方がより重要度が高いとかギャグか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:26:21

    簡単に強いウマ娘育成されたら、課金の必要性が薄れて儲からないので悔しいじゃないですか

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:29:02

    >>48

    因子という課金全く関係ないとこで嫌がらせしてんだよなぁ・・・

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:35:08

    まぁ脚質なんかは魔改造したところで肝心の固有が発動条件的に○○でなければ発動の見込み、なしwってのがわりとあるから思ったよりも幅が狭い

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:37:08

    せめて最低値Fにしてほしい…

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:38:09

    てす

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:39:37

    最低EなりDにしとけばダートたりねぇ短距離いねぇ問題も時間とともに解決したんだけどな
    今一度距離馬場適性は見直すべきだと思うわ
    特にTS以降短距離マイルだけど中距離もEでおまけしとこ、とか
    中長型だけどマイルEないと辛いよね?だからマイルEね、みたいなのもいるし
    現育成環境に照らし合わせて上方かけてもいいわ
    極論別にどの距離馬場走ることが出来ても損しないしオールラウンダーみたいなキャラは仕様上作れないんだし

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:39:52

    因子とかサポカとかレースの仕様とかの知識を蓄えればある程度の課金勢にも無課金で対抗できるから無課金勢のためにも因子は必要
    ただし適正G、テメーはダメだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:15:31

    適正の最低値がFなら本当に適正のない距離は一回の継承でAまで上がらないという要素を残しつつ魔改造しやすくてよかったと思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:25:57

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています