こいつらよぉ……

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:56:34

    劇場版だからっていくらなんでもぶっ壊れ能力過ぎねぇか……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:57:10

    「ぼくもそう思うホビ」

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:57:55

    バカラは触れさえすれば今のルフィすら倒すことが出来るんだよな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 13:58:33

    >>2

    お前はまだ自分も忘れる+契約を結ばないと駄目って制約があるけどこいつらに至っては触られただけで詰みやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:00:38

    2人並ぶとなんかコンビ感あるな

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:01:46

    ラキラキはどうせ四皇の即死レベルの攻撃1回避けたらゴッソリ運使ってすぐ殺されるぞ(偏見)

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:02:56

    ボニー対バレッド見てると強者相手じゃ触るだけってのもままならなそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:03:24

    ウソップのラキラキ攻略法は感心したなあ
    ああいう機転がウソップの強み

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:03:35

    仲良く腹下してバナナでズッコケるカイドウとビッグマムか…

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:04:27

    ロジャーとか1回2回触っても吸いきれなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:04:32

    こいつらは間違いなくインペルダウンで殺さず幽閉ルートだろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:05:53

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:07:07

    >>12

    アインは分からんが、バカラは流石に捕まったんじゃねぇかな…


    正直映画の後アインとビンズは自首してそうだが

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:07:17

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:07:23

    >>12

    アインはそうだったわ…

    バカラは気絶してるしどうなるか分からんが

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:09:39

    「おれを"運"で倒したきゃ万の国が傾くほど持ってくることだね小娘」で何も起きずワンパンやぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:09:56

    >>13

    軍艦まで吹っ飛んだテゾーロはともかくグランデゾーロごとカリーナが盗んだから捕まってないはず

    カリーナがそのあと海軍に突き出したら分からんけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:10:13

    モドモドは1回で12年若返るというけど
    もうちょっと細かい調整が利かないもんかね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:11:05

    あの世界の強者相手にモドモドはちょっと自分の首絞めるだけ感がなくもない

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:11:50

    アインに関しては原作だと対人だと上位互換の性能発揮出来るであろうボニーがいるからまだセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:11:52

    >>16

    何も起きずってことはないだろう


    時間稼ぎ出来るくらいのアンラッキーは起こるはずだ、倒せるとは思えんが

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:12:24

    ラキラキは他人から運貰わなきゃいけないみたいだから乱戦専用っぽいかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:12:34

    >>19

    若者相手ならバカ強いよな

    ルフィとかなら2回触られたら存在が消え去る訳で

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:13:09

    >>23

    逆にマムにやったら強くなりそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:14:20

    バカラと違ってアインはゾロとある程度戦えるぐらい強い本人も強いのがずるい
    こう言うチート能力って大体本人は弱いのに

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:14:59

    モドモドって覇気で防御できるんかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:15:28

    >>17

    流石に完全に敵対してる連中を船に乗せておくとも思えんしな


    起きる前にタナカさんとダイス共々海に捨てたとかでなければ、海楼石の鎖でぐるぐる巻きにして海軍基地にでも置いてきたかグランテゾーロの地下にある黄金牢獄に閉じ込めてる…ってところか

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:15:50

    >>25

    ある程度戦えたかな・・?


    銃も1発もゾロにあたってないし、モドモド+地形利用しても足止めすらままならないくらい圧倒的だったイメージ

    まぁゾロも言ってたように迷いによる弱体化はあっただろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:16:26

    >>26

    ローのオペオペ然り当たれば勝ち確みたいな能力は覇気で圧倒的に上回ってたら無効化出来るイメージある

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:16:39

    >>26

    できそう。

    オペオペですら覇気で防げてるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:16:48

    ブルックは1回モドモドされた程度では変化がなかった
    5回ぐらい触られたら生身に戻れたのだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:17:03

    >>13

    そもそもテゾーロってなんで逮捕されたんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:17:18

    モドモドで消された人ってアインを倒したら復活するのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:18:02

    >>32

    あいつ終盤で海軍の船にビーム撃ちまくってたし

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:18:22

    ビッグマムから運吸い取って腹下しても胃腸にソウルを与えて復活しそうだなって

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:18:28

    >>32

    ルフィとの戦闘中に調子乗って海軍の軍艦にビーム放って吹っ飛ばしたりしてたし…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:19:03

    先生に「四皇も海賊王もホビホビでさわれば1発で倒せますか?」って質問して
    ストレートに「はい倒せます」って返ってくるのがあんまり想像できない

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:20:55

    >>32

    確かルッチが海軍にテゾーロの捕縛を命じてたんだよな


    ………なんでそうしてたんだっけ?確かテゾーロが海軍攻撃したのって、ルッチの命令で海軍が砲撃してきたからだよな


    つまり先制攻撃したのは海軍側ということで…

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:23:13

    >>32

    ドフィと裏取引してたからじゃなかったっけ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:23:22

    >>37

    確かに。


    カイドウ自身も能力<覇気って考えだし、覇気は全てを凌駕するんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:25:05

    >>39

    政府もしてるくせに…

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:30:46

    >>41

    テゾーロとドフラミンゴはお互い裏取引こそしていたが、実際の関係は隙あれば即相手を引きずり落そうとするくらいの関係だったからお互いが牽制されてる状況だった


    ドフラミンゴが捕まった以上テゾーロが好き勝手出来るようになってしまったため世界政府に危惧されCP0が派遣された

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:07:12

    >>42

    犯罪者って訳でもないのに権力持ちすぎるから捕まえますは中々に理不尽

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:08:41

    >>43

    まぁ本編でも善良な有能市長殺そうとするし…

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:16:45

    >>43

    政府とも裏取引してたっぽいしな


    そういうことを暴露される事を嫌った世界政府上層部からの判断かもしれん

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:18:35

    アインって脚にデカい傷あるんだな
    今初めて知ったわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:24:47

    モドモドは1回きりじゃなくて連打出来るのと永続くさいのがズル。あれ多分味方の老兵に使う方が強いやつだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:26:55

    >>46

    海賊による訓練兵襲撃事件のときに負った傷っていう設定

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:36:32

    ゼファー先生を全盛期に戻されてたら多分勝てないよな
    やらなかった辺り、Zなりの信念や能力のリスクとかあるのかもしれないけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:26:48

    >>2

    言われてみるとお前も劇場版感あるな……

  • 51それが四皇22/08/02(火) 18:27:46

    >>6

    割とガチでそうなりそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:49:08

    >>32

    元々海賊だった時期があるんじゃなかったっけ?

    奴隷解放→ドフラミンゴ関係の所からゴルゴルの実を掠め盗る→実の力を使って資金調達→闇商人・海賊に→裏社会で成り上がりドフラミンゴとも取引→世界政府・天竜人とのコネを手に入れる

    みたいな感じで

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:46:07

    ビッグマックであっても5歳くらいにまで戻しちゃったら余裕でしょw

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:49:08

    >>8

    いいよねあの頭脳戦法

    ワンピースにおける普段のバトルとは一味違う感じ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:50:44

    >>53

    製造から5年以上経ってるのに腐らないビッグマック、なにかの能力の影響で確定

    お前の能力ビッグマックによく馴染むぜ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:07:33

    >>53

    いただきます

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:11:19

    >>26

    防げそうだけど。油断してたりしたら遥か格上の覇気使いにも通じそう。

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:23:32

    >>43

    元々隙あらば失脚させようとしてたんだろうけど、一応の大義名分として「天竜人に危害をくわえようとした」という理由はあったはず

    たまたまその場にいて利用されたCVさまぁ〜ず三村のあの天竜人もいい面の皮だな

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:37:16

    Z先生に使ってない限り何かしらあるとは思いたいな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:40:51

    いくらなんでもエロ過ぎでしょって感じのスレかと思ったら真面目なスレで驚いてる

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:49:50

    とんでもない能力だけど、攻撃性能チートはそこまで評価したくない派だな
    ルフィを後ろから襲って無力化できるとしても、別にルフィを後ろから襲って拘束したりナイフで刺しちゃえば勝てるんだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:27:32

    ラキラキの倒し方は納得いかへん
    ラッキーならウソップのスロットにコインが入らないやろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:50:43

    >>62

    スロットにコインが入るよりジャックポットの方が確率低かったんでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:52:41

    >>31

    ただの肉つき死体になるんじゃ?

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:10:31

    ビジョビジョの実「許された?」

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:42:20

    >>65

    まぁまだ…いや火拳やグラグラパンチを一発は撃てると思うと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています