- 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:09:32
- 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:11:45
2巻の表紙、鬼瓦にしか見えん
- 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:12:19
まあ、中身は一巻表紙が答えだし…
- 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:12:36
育児漫画なんだろうなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:32:12
一巻はどこ需要なんだろう
- 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:40:06
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 14:41:58
作者のジャンプのコメによると
単行本をまとめて読むと作品の「良さ」が解るらしい - 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:02:34
- 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:29:53
「我が子を無視して夫婦でイチャついてる」1巻表紙が全てなんだよね
だから主人公令助に全然共感出来ない
あと週間で読んでも整合性無いから単行本でまとめて読んでも逆効果 - 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:31:37
辛辣だけど
「作者の自己満足しかない」他
「巻末コメントで痛い発言」含めてぼくらの血盟とそっくり - 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:40:22
作者の描きたいものと読者が求めるものに乖離があるとこうなるのか…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:49:56
「作者の描きたいもの」すらブレッブレだから批判ばっかりなんじゃない?
令助は口だけ無能だし家族は妻しか大事にしない - 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:50:11
2話で衛成長させなかったのあかねと被るから変えたとかいう可能性あるかなと思ったけど、かれり描いてる方がいきいきしてるからな…
- 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:51:53
現実で売れない中年漫画家が凡人に自己投影してるとしか思えないな
とにかく令助を賛美したくてしょうがない内容だし - 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:01:41
何も知らないで表紙だけみるとアンドロイドの純愛を描いたSFラブストーリーに見える。
- 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:06:02
僕ヤバのカップルは見ててニヤニヤするけど
この漫画のカップルは見ててムカつくんだよな - 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:08:21
子供のいる夫婦ってのはただの恋人と違って守るべき存在があるからな
2人だけで完結しちゃいかん
そういうとこが描けてるように見えてたから1話は好きだったのに - 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:10:49
ソルキャ好きだし1話でめっちゃ期待したから今はただ悲しい
あと地球ちゃんは敵じゃなくて憎まれ口叩きながら利用し合う関係だったら良かったのにってずっと思ってる - 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:15:02
まとめ読みした方が面白かった作品は確かにあるけど自分で言っちゃうのはちょっと
ただの宣伝なんだろうけど - 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:15:41
1話読んで即22話を読もう、それでいいんだ。
なんか変な設定あるな、って思ったら次回以降に明かされると思えば良いんだよ。 - 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:18:04
なんていうかさ、一話の最初のページでなんか厨二臭くてやめた。一話自体の完成度はまあまあ高かったけど…
- 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:25:54
矛盾しか生まず特に意味ない強制成長手術とかせっかく宇宙行ったのにドタキャンしたり
まとめ読みの方が粗が分かりやすいと思うけど - 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:26:17
せっかくジャンプ買って読んでるから面白くなって欲しいんだけどな…
- 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:44:35
2話で読者から「衛を成長させろ」の嵐で(凡人令助じゃ話進まないから)
実際そのせいで序盤が進展遅すぎる打ち切り寸前漫画になってしまった
漫画家18年のベテランなのに素人の懸念すら予想出来なかったのが1番駄目 - 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:20:21
- 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:21:43
子供なしで恋愛だったらまだわからんでもない感じだった
- 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:31:48
凡人が最愛の嫁を助けるために頑張る話で良かった気はした
- 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:46:59
エスパーポケモン(衛)がいないと妻を助けられないんですよ
凡人だから - 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:58:39
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:10:37
- 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:42:41
もうそれにしか見えなくなったわww
- 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:39:17
ぶっちゃけ週刊連載ってこまけえ事は気にすんなって感じでガンガンぶっ飛ばした方がいいよな。特に序盤
いくらでも単行本で加筆できるし - 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:44:14
息子成長してもまだイチャコラしてんのは流石にオイオイ……ってなった
なんかどっかで似たようなスレを見た気がするな。いい歳こいても両親が家でイチャついてて止めてくれせめて俺の見えない所でやってくれと言っても何だ寂しいのか?って感じで聞いてくれないみたいなの。 - 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:42:23
摂理に則らない方法でやむを得ず子供が急成長する設定でパッと思いつくのは
蒼穹のファフナーとかだけど、息子の中身は始終置き去りな感じだった
息子から赤ん坊でいられる時期を奪う罪深さとか、子供を利用する苦痛やエゴとか
歪んだ成長の結果生まれる父子間の齟齬とかもっと見たかった
息子は1話で自分から保護者を奪う部外者に対して暴力で拒絶してたり善悪を持たない
危険性のあるバディ存在として結構キャラ立ちしてたと思えてたので残念 - 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:45:33
過去作で独特の世界観が一部マニアに大受けしたからといって本当に好き勝手に描かせるもんじゃないんだなって思いました