種牡馬としてのゴールドシップって

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:09:56

    どういう扱いなの?
    ユーバーレーベン筆頭にデビュー前から人気の産駒が多いイメージあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:10:43

    社台スタリオンじゃない割にはようやっとる枠では

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:10:49

    ビックレットファームの種牡馬としてはようやっとる

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:11:17

    ビッグレッドの種牡馬って他に何が有名?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:11:54

    この世のレース全てが福島2600ならSSを超える

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:12:01

    なかなか1着を取れず条件戦で足踏みする善戦マンな産駒が多い

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:12:34

    >>4

    ベンバトルとかウインブライトとか

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:12:34

    >>5

    さすがにそれはないかと…

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:12:48

    >>4

    現役ならダノンバラードとか

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:14:04

    優秀だけれど決め手に欠けるって印象
    全体的に産駒に前進気勢がなくて(レーベンちゃんですら)勝ちきれない仔が多い
    だから掛かりまくるほどに前進気勢があるアオラキ君にファンは困惑反面めちゃんこ期待してるんよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:14:15

    勝ちをペース良く上げるが受胎率がちと悪いダノンバラードの尻拭いしつつローカルで勝ってるってのが今年の印象だが

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:14:45

    ゴルシ産駒はゴルシファンが親父を幻視して愛玩する需要があるからそれなりに人気
    多少変な走りしても「親父そっくり!」で流せるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:15:12

    >>12

    何が言いてえ……

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:16:29

    3勝上げるのに10戦以上かかる産駒がほとんど

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:16:31

    >>12

    まあ確かにゴールドシップ自体の持つブランド力は相当なものがある

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:16:36

    なんやかんやG1馬も重賞馬も出してて勝ち上がりも悪くないからようやっとる
    リーディング上位組と比べると劣るけど失敗種牡馬おは言えないレベル

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:16:58

    >>12

    ちぃ・・結構図星ついてくるじゃねーか

    なんか親父の幻想あるからやらかしてもかわいいって思っちゃうんよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:17:06

    受胎率が高いので不受胎だった牝馬の駆け込み寺ではあるが、そのせいで遅生まれが多くてクラシックに間に合う産駒は少ない

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:17:33




  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:17:53

    ゴルシ自体が可愛いから産駒も可愛さ人気はある気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:18:18

    ダート三冠などのダート路線の整備の影響で、ダートがからっきしなゴルシは少し肩身が狭くなるかも知れない

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:18:32

    凄い成功してるわけでも失敗してるわけでもないからまったり追いかけるには丁度良いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:19:01

    言っちゃアレだけど批判するレベルにはないが絶賛できるレベルでもない
    マジでそこそこ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:19:10

    普通にラフィアン史上最高
    乗り替わりですぐ勝ち上がる参加が多数存在してる時点でちょっとアレな環境で良くやってるわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:19:27

    ゴルシの5年間受胎率
    72.477
    72.727
    70.968
    79.439
    76.842

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:19:53

    勝ちきれないけど連対する産駒が多い

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:20:31

    条件が合うと急に勝つ産駒が多いイメージ
    だから凡走が続いてもそれなりの期待を持って応援できる

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:21:12

    割と得意な京都競馬場の復帰が待たれる

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:23:37

    本当にそこそことしか言えん
    20位以内に入ってるのは中々なもんとは言える

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:23:49

    まずユーバーの存在がバグ
    今までラフィアンでクラシックなんて不可能だろって言われ続けてこれだからな
    そんな環境を考えると本当充分過ぎるくらいだわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:23:57

    全身ショックアブソーバーと言われた筋肉のしなやかさを受け継ぐやつが多い一方でゴルシほどのパワーを持つやつはいないのでしなやかすぎてパワー不足になってる産駒が多いイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:24:57

    今年のウインの2歳ゴルシ産駒は評判良いんだとか

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:25:10

    牝馬側の力を引き出す性質があるとは聞いた

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:25:42

    ノーザン生産が異様に少ないのにこれだけやれてるのはすごい

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:25:57

    >>31

    まずシップがおかしい

    しなやかなのにあんなパワーある時点で根本的におかしい

    そんな産駒がポンポン出たらそれこそ都合が良過ぎる

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:26:28

    騎手で損してる

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:26:38

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:26:57

    >>31

    平坦なコースが得意な産駒が多いのはそういうことなのかね?

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:28:00

    いまだに安定して100頭を付けてるゴールドシップが失敗な訳なかろう
    繁殖に入って何年たってると思ってんだ、失敗ならとっくに種付けして貰えなくなってるよ

    高齢牝馬に女の喜びを教える役に立ってる

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:28:04

    社台と比べるとお世辞にも牝馬の質は良いとは言えない割に結果を出してるんで、もし社台で種牡馬やってたらどうなってたんだろうな
    一応社台はシンジケートの株持ってるらしいけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:29:48

    >>40

    牝馬の質が上がったからって劇的に種牡馬成績が伸びた馬ってそんないないしなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:33:18

    まあ近親が重賞勝ってるような牝馬にエピファ、モーリス、カナロアあたりをつけとけばとりあえず5000万くらいで売れるからね
    ゴルシでそれだけ高く売ろうとしたらよほど血統も馬体もいい子じゃないといけないし

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:33:43

    >>41

    まあ親父のステゴからして質上がっても別に成績上がらんかったしな

    オルフェも初年度からエグいくらいの質の牝馬持ってこられたけどちょっと期待外れだったし

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:34:05

    まさかの安打製造機だったな
    重賞率は低いけど勝ち上がり毎年30%越えで入着率もいいから妙に手堅くてクラブ馬向け
    親父は戦績いちご大福なのにな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:34:15

    >>37

    言うて中央重賞勝ってる馬の半分以上は社台ファームやノーザンファームやけどなオルフェ産駒

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:34:32

    >>37

    言っとくけど高級な繁殖貰ってんのはオルフェの方だからな

    日高でも重賞で勝負できてる牧場から繁殖貰っといてふざけたこと抜かすなや荒らしが

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:35:14

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:36:10

    >>44

    まあ、何と言うか親父超えって難しいなってなる

    ディープ産駒もそうだがステゴ産駒も親父を超えられない

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:36:13

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:37:54

    決め手にかけるから本当、2、3着と惜しい競馬が多い感じよな
    福島と相性が良すぎるな、道悪を物ともせず走破したのは圧巻だった
    あとは牡馬で良いのがでるといいね

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:38:27

    >>50

    ブラックホールみたいなのがまた出れば良いんだがね

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:38:36

    スレ主管理して

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:38:45

    大きいの出るならオルフェからって気はする

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:39:13

    >>53

    そればかりは仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:39:26

    毎年のように尾花栗毛の仔いない?気のせい?

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:39:33

    >>44

    母にもよるが、数使える産駒が多いし、一口でもって応援するの楽しそうだよね。長く走れるし。

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:40:06

    >>53

    むしろそうあるべきなんだよなあ

    オルフェって社台の種牡馬だぞ

    初年度600万だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:40:12

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:40:27

    牝馬の活躍馬が目立つだけで牡馬も結構頑張ってる

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:40:37

    >>53

    育成環境が整ってるのが強い

    いい産駒が出ても育成で潰れるなんてよくある話だからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:41:16

    >>58

    オルフェーヴルsageも許さないぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:41:32

    ゴールドシップがスゴイのはAEIとCPIがほぼ一致していることだと思う。
    この牝馬にゴールドシップをつけたらこういった子が生まれるだろうなと言うイメージと実際に生まれる産駒の特徴が高確率で一致しているんじゃないのかな。
    計算ができて生産者の目線から見て助かる日高のお助けボーイの系譜の種牡馬だと思う。

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:41:56

    >>58

    ん?3年目は普通に成績落ち込みやすいぞ

    親父のステゴですら3年目はパッとしない

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:43:02

    >>58

    スクリーンヒーローはマジでスゴイと思う

    結果はともあれダービーに産駒出せてるのは偉い

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:43:07

    種牡馬に関する話題がやたら荒れるのはなんでなん?

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:43:58

    馬の交尾の結果でマウント取りたがるやばいやつがいるから

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:45:03

    >>65

    最強馬論争が荒れるのと一緒。

    俺の好きな馬が一番すごくて、他の馬はすごくないっていうこどおじが沢山いる。

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:45:15

    社台ならリーディングとか言ってる人いたけど流石に言い過ぎ

    もちろん頑張ってはいる

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:45:16

    >>65

    同じ人が自分の意見を無理やり通そうとするから

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:46:32

    種付け料も比較的安い上に勝ち上がり率も悪くなくて受胎率も高いし種付けも上手い、毛色も豊富とか良くも悪くもレース以外の要素で目立ってるところはある
    これで牡馬のG1ホース出したら文句なしなんだが…

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:46:50

    >>65

    現役時代は成績のせいで叩けなかった名馬を叩く絶好の機会だから

    だからゴルシとかオルフェみたいなファンもアンチもいっぱいいる種牡馬は荒れる

    海外産の種牡馬とか全然荒れないからな

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:47:06

    社台に入れない日高の種牡馬の産駒って、繁殖の質もそうだけど、育成や外厩でも不利になる。あとラフィアン特有の贔屓騎手。ぶっちゃけG16勝馬が受けていい待遇じゃない。
    そういやCVFがアホみたいに急傾斜の坂路作ってて、そこの期待馬が新馬戦見せ場なく負けてた(その坂路が間違いだったとはまだ言えんが)けど、そういう意味でも育成は大事。あんな坂路作って何すんだ?アスコットやエプソムでも目指すんか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:47:36

    よくわからないがとりあえずロータスランドに期待

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:48:04

    >>72

    タイトルホルダーがどうなるかだね

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:48:06

    >>63

    3年目

    ステゴ産駒→重賞馬1頭のみ

    ディープ産駒→今のところ2019年生まれを除くすべての世代で唯一海外G1勝利が無い世代で、G1勝利数も最少

    ハーツ産駒→重賞馬2頭のみ

    キンカメ産駒→ハタノヴァンクールやホッコータルマエが出たが、芝では重賞馬1頭のみ


    なんか3年目ってちょっと他の世代と比べても大体微妙だよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:48:39

    ノーザン生産の2頭は両方勝ち上がってて、片方はOP勝ってるからもっとノーザンつけてほしいなあ

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:48:40

    良血の方が気の荒い馬が多いんだよな
    ゴールドローズやマカオンドールの方が掛かったり荒い部分を出すんだよな
    ノーザンからの繁殖を年間10頭つけられたら結構面白いことになりそうではある

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:50:21

    牝馬が好走する印象があるわ
    そのせいでサイアーラインが繋がるイメージが湧かない

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:51:19

    >>75

    3年目って、夏から初年度産駒がデビューするから、様子見したいんじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:52:17

    ステイゴールドのライン潰えかねないから早く牡馬の大物出してくれ……

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:52:40

    サイアーラインを繋げるってサラブレッドにとって最大の栄誉だと思うしそんな簡単なことではないよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:53:41

    サンデーレベルの種牡馬成績すらサイアーラインが危ういとか言われたのが日本だからなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:54:23

    ステゴ系種牡馬がほぼ日高で唯一の社台系が繁殖の質も数も低くなってるオルフェっていうのが本当やばい

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:54:31

    >>80

    それはオルフェに頼んでくれ…

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:55:00

    >>83

    ドリジャさんも頑張りはしたんだけどねー

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:55:05

    まあ、ノーザンが付ける義理がないからなあ
    優先順位的に自分達で生産したシルバーステートの方に付ける流れになってさらに来ないな、牡馬でG1馬出さないと回ってこないだろうね

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:55:07

    >>75

    1〜2年目は産駒が走り出さないので親の名声で売れるからとりあえず良い繁殖つけるんだって


    3年目は初年度がぼちぼち2歳で走り出すので評判次第になる

    ここで良い繁殖使っちゃった時売れないと悲しいから売れなくても妥協できる繁殖につける傾向にある

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:55:31

    そもそもステゴ自体が既に種牡馬入りしてる兄弟がいたから種牡馬としてそこまで期待されていたわけではないから


    そんなところまで親父に似なくていいじゃねえかよ、白いの

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:55:50

    >>2

    社台からはなんかゴルシについての発言はございますの?

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 15:56:52

    >>83

    馬体というか馬格がしっかりしているオルフェ産駒はしっかり重賞出走や重賞制覇レベルまで勝ち上がっているから大丈夫やろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:00:20

    サトノゴールドが戦績良かったら多分社台はもっとつけてた
    スタートは良かったんだけどねこの子

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:01:37

    勝ち上がり率に関しては繁殖の質もだけど騎手がね……

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:02:05

    >>72

    そう言いたい気持ちは分かる

    だからこそ頑張って欲しい

    ラフィアンの歴史を動かしたからこそ今度はラフィアンの歴史を変えて欲しいわ

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:03:23

    ゴルシは初年度で種付け料が50万安いキズナの半分も種付できなかったからな

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:03:34

    いま一番期待できそうなのはソーヴァリアントかな?
    オーソリティはせっかくのチャンスやったんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:03:56

    ウッドシップの産駒達を見るとゴルシもしっかりした馬格ならダート走れる産駒は出るっぽいけど
    ダート牝馬には芝馬なゴルシより適切なダート種牡馬居るよねってなるから
    多分産駒の芝適正への偏りは変わらんよね

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:04:03

    オイオイ脱線始まってるゾ

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:05:22

    >>95

    そろそろ治ってるからまあそうやろな

    あとグレートマジシャンでちょっと話題にし辛いけど開幕週の新潟のマイルを競り勝ったイクスプロージョンも気になる

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:05:47

    産駒は坂に弱いってイメージあるけど主要4競馬場の中で1番勝率良いの阪神だったりする

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:06:45

    >>99

    そこはまあゴルシも阪神強かったから納得できるものがある

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:06:52

    同じステゴ系だからオルフェ産駒の話したくなるのも分かるけど、ゴルシ産駒の話題に戻すぞ

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:07:10

    >>99

    中山がね…

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:08:00

    >>75

    サンデーも3年目産駒はスズカとステゴだけだしな

    十分ヤバいのはそう

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:08:19

    >>99

    阪神でも直線長い外回りと短い内回りで結構違ってる

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:08:58

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:09:56

    >>105

    最後の文章が要らないが、まあ少なくは無いんじゃないか

    というかステゴ系はどいつにも血統オタそこそこいる

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:10:07

    >>105

    競馬ファンの中にはウイポから入った血統オタクも多いし今さらだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:11:41

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:11:56

    >>105

    ゴルシファンに限ったことじゃない

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:12:11

    >>105

    どの馬にも一定数血統でファンになった人はおるからなあ。

    別に今に始まったことでもないでしょ。

    それに専用スレに行った上で「早口で喋ってそうでキモい」って凄い変だな君。

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:12:35

    >>105

    種牡馬語るなら普通血統知らなきゃ意味ないしそれはどこも同じだろ

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:13:06

    ゴールドシップの文句なしの偉業はマジでユーバーレーベンだわ
    あのマイネルにクラッシック勝たせるのはステゴもディープもできなかった

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:13:18

    >>105

    自分は正直血統よくわかってないけどあのスレ見てる

    書き込んでる熱心な人は血統にも興味あるって感じなんじゃないかな


    >>108

    そういう奴は半分以上荒らしだから無視していいと思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:14:00

    >>108

    競馬板に昔からずっといるステゴ系同士で対立煽りたい奴

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:15:07

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:15:14

    >>112

    ビッグレッドで種牡馬もやってたステイでも出せなかった環境で出したってのは本当に凄いことだからな

    今まで出来なかったことをやったっていうのは偉業以外の何者でもないと思うわ

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:16:40

    >>112

    まあ実際そう

    そもそもマイネルに行くような産駒がどっちもそんなに強くないってのは置いておくとして

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:17:48

    >>117

    まずビッグレッド生産の産駒はマイネル行きなんだが

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:18:11

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:20:06

    ユーバーの祖母(プリテンダー唯一の牝馬)はステゴ2回ハーツ2回ディープ4回つけてるからマジでこの牝系でクラッシックをって気合は感じる

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:22:43

    産駒走る前から応援してる身としては満足よ
    重賞馬馬何頭か見れたし

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:24:49

    >>121

    正直ビッグレッドじゃキツイとは思ってたよな

    マイネルでクラシックまで取るなんて想像を遥かに超えたからな

    本当に凄いわ

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:37:55

    >>122

    日高にしてもビッグレッドはきついな・・・って感じだったしマジで想像以上

    レーベン(バトーブラン)キートスマイティーと母親として楽しみな馬も出たし

    ユーバーだけでなく毎年クラシックも出走できてるし本当にありがたいよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:40:05

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:41:36

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:43:11

    >>124

    いちいちいらんこと言って荒らすお前の脳みそが一番やばいだろ

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:43:32

    この先もオーナーが用意した、ロータスランドとかの強い嫁がいるから楽しみは続く。

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:44:56

    それなりに優秀止まりかな

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:44:58

    いつも思うんだが、オルフェとゴルシで対立させるのは効果薄くないか?
    俺もそうだがオルフェとゴルシはどっちも好きというか、ステゴ系全般好きって人が多いと思うんだが

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:45:52

    >>117

    それビッグレッド生産の産駒が弱いって言ってるのと同じだぞ

    だからクラシックを取れるのが凄いんだろ

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:46:08

    >>129

    血統が近いからね

    ステゴが欲しければどっちかでいいって形で対立軸にされてしまう

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:48:40

    同期のフェノーメノは種牡馬引退したからな
    ようやっとるわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:48:46

    ランドネの子に期待したい

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:49:31

    >>131

    環境も産駒の傾向も違うのにどう比べろってのって話だからな

    オルフェは芝でも結果出してるけどダートの方が強い産駒出てるしダート三冠も設立されてるんだからいちいち対立煽りしなくてもいいだろって話なんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:49:42

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:50:29

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:52:11

    >>136

    どこもnetkeibaは同じだぞ

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:55:08

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:56:42

    >>138

    いちいち下げんなよ

    だからスレ荒れんだろ

    もうちょい言動に気をつけろよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:57:51

    >>139

    138含め荒らしは構わず通報一択

    って言ってる自分も荒らしに構ってるようなもんだけど

    つかスレ主早く管理しろ

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:00:51

    >>136

    まあ、ある特定の騎手への文句が多いね。

    そりゃ明らかにベストじゃない騎乗をされたら文句の一つも言いたくなるのもわかるけど。

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:02:14

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:02:56

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:02:57

    種牡馬スレってどこも荒れやすいから管理は大事だぞ

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:03:00

    >>135

    ゴルシスレ見てるけど普通に産駒のレースの話が主流で

    時々ツイッターやらの様子みて可愛いって意見出てるっぽいけど少ないよ

    結論ありきのバイアスかかってない?

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:03:19

    >>141

    あとはその後強い競馬をしたり勝ち上がったりしてるのが拍車をかけてる

    言っちゃあれだけど事実ヨレてた馬が真っ直ぐ走るようになってるから見ても明らかだから余計言われるんだろうな

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:04:35

    個人的にはそりゃあ頑張って欲しいけど
    後継種牡馬が出るぐらいの活躍そろそろ欲しいなあって

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:05:35

    >>142

    なんでこういちいち下げる発言ばっかするのかな

    荒れるの分からんのかなアホなのかな

    はよ管理人管理しろよ

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:06:15

    >>143

    重賞一つでも勝ってから言ってくださいって感じ

    俺もかつてはオークスに出てたらあいつが勝つだろうと予想はしてたけど

    現実のレイナスはすでに忘れ去られた馬でしかない

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:06:38

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:06:57

    おじいちゃんみたいにいつか母父ゴールドシップが流行ったりしないかなぁなんて希望を抱いてる

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:12:38

    >>142

    ステゴ系アンチ対立煽りの糖質妄想炸裂してんねぇw

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:14:06

    オルフェのこどもは繁殖の質はトップ層と比べりゃ落ちるかもだけど、社台のつえぇ育成や外厩、つえぇ騎手などなど…まだまだ強みはあるから諦めるのはまだ早いぜ
    ゴルシの子はトップとって欲しい〜って気持ちよりあらあら〜えらいわね〜頑張ってる!こいついけんじゃね!?って気持ちでいくのが楽でいい
    アイドルのおっかけみたいで楽しい

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:14:39

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:14:44

    ゴルシ産駒スレにnetkeibaの掲示板と全く同じコメント書き込む奴いるし…まあ荒らしなんだろうけど

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:15:34

    キズナは安定期に入ったが同時に停滞期だからこのままでしょうね

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:16:09

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:16:44

    >>155

    最近明らかにゴルシファンのフリしたアンチ入り込んでるよな

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:17:10

    よーく考えてみたら馬のアンチってどういう心理やねん

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:17:36

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:17:45

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:18:46

    >>158

    ファンのふりしたアンチもいればただ単に荒らすアンチもいる

    うーん地獄

    よく続いてんなあのスレ

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:19:08

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:19:23

    >>162

    またこいつか〜って無視してるからね

    あとスレ主が消してくれてる

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:19:43

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:20:02

    >>162

    あっちはちゃんと管理してるし

    一時変なの湧いて凄く荒れたけどそれ以降はそこそこ安定した

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:20:04

    >>164

    やっぱ管理とスルーは大事なんやなって

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:20:08

    >>159

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていうアホが多いんだよ

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:20:17

    対立煽りバレてるぞ

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:20:31

    あのスレ建つ前からゴルシchan kawaii スレにはゴルシ産駒ペタペタ貼られてたからスレが出来る前から需要があったもんなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:20:38

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:20:56

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:21:01

    >>166

    真のオークス馬荒らしはリアルタイムで見てたけど地獄だった

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:21:29

    ゴルシ産馬主戦のG1苦手バッドステータスついてるローカルのルーメルこと丹内騎手の話でもするかい?
    僕は彼のことが大好きです

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:21:39

    ゴルシファンのふりしてオルフェを貶めるの止めろよ

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:22:07

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:22:30

    あそこのスレが憎んでるのは陣営と特定の騎手だけだから…他の馬を恨むレベルまで達せてないのだ…

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:22:45

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:23:13

    >>174

    丹内騎手G1まだ勝ててなくて草

    ゴルシ産馬でどっかのG1勝って欲しいぇ〜〜

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:23:20

    雑すぎるんだよなぁ…

  • 18115822/08/02(火) 17:23:32

    158だけど
    ごめん競馬2のゴルシスレのことだと思ってた

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:23:56

    >>179

    やっぱここはキーちゃんとのコンビで行って欲しい所

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:24:03

    >>177

    そういう発言がうぜえんだわ

    いい加減荒らしてんの自覚しろや

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:24:15

    >>181

    競馬板は地獄だからやめるのだ!

    精神衛生上良くないのだ!

  • 185二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:24:22

    競馬板から来た人はあにまんに慣れようか…

  • 186二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:24:31

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:24:40

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:25:06

    >>183

    ?ブーメラン🪃??

  • 189二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:25:27

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:26:07

    >>189

    あとリュージ乗る回数増えて欲しいねぇ

  • 191二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:26:14

    >>187

    ローカルの丹内は天才だから……

    小倉の長距離G1作ってくれよ〜

  • 192二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:26:35

    俺のマーメイドなマイティーとリュージのコンビは是非継続してくれ

  • 193二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:28:35

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:29:23

    >>175

    その逆もね

  • 195二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:31:59

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:32:48

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:32:49

    ユーバーが香港あたり取るの期待

  • 198二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:32:54

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:32:56

    対立煽りとか超えてただの気が狂った人ですやん

  • 200二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:33:06

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています