乙女ゲーアニメの主人公ちゃん忙しすぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:01:42

    どうして1人で攻略対象全員の面倒を見てるんです……?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:04:55

    うたプリの七海春歌というレジェンド

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:06:00

    乙女ゲーって主人公ちゃんによるイケメンどものカウンセリングみたいなとこあるからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:11:57

    アニメだと特定の誰かとくっつかないから余計に主人公さんのワンオペになる

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:44:01

    乙女ゲーちゃんとやったことないんだけど
    アニメは当然ながら自分と主人公が別人格というか客観的に見ているから
    男どもにキャーキャー言うより先にあの子を振り回すんじゃねえしっかりしろと言いたくなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:49:54

    大体は特定個人のルートに入るから面倒見るのは1人だけで済むんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:51:32

    薄桜鬼アニメは一人ずつ死んでくから大丈夫

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:40:28

    誰も一緒に面倒を見てくれないから

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:48:19

    アニメだと主人公消えてない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:48:30

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:50:25

    >>10

    何の話してんの?それ乙女ゲームのアニメ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:50:52

    >>9

    消えてないのも多い

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:52:17

    正直乙女ゲーアニメは主人公と相談キャラちゃんの友情を応援したくなる
    1体1で片付けられる原作ではそう思わないのに全員でグズグズしてると主人公のことケアしてくれる親友がベストな相手に思えてくるんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:52:52

    だから世界線移動する必要があるんですね
    クローバーのメガネとのいちゃいちゃだけで良かったんじゃないですか?(他の攻略対象を見ながら)

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:53:15

    >>12

    そうなのか

    昔見たときはモブだったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:53:16

    >>11

    乙女ゲームが舞台の悪役令嬢ものじゃない?

    正直こういうので乙女ゲームの偏見が増えるのが困る

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:53:21

    >>10

    乙女ゲームエアプの作者が書いたなろう系の話してない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:53:49

    ディアラバとかは普通に大変そう。もはや罰ゲームなんじゃないかと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:55:22

    乙女ゲーの主人公って苦労人やね

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:55:57

    ゲームの顔であるメインヒーローとくっつくのが1番良いんだろうけど、大概が真相ルートだからアニメでやるのが難しいんだよね
    最初からメインヒーローを攻略出来るのって緋色の欠片とか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:56:01

    乙女ゲームのアニメってうたプリとかアムネシアとかああいうので悪役令嬢は関係ないでしょ……

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:57:53

    ヒーロー側も結構人間出来てる奴いるけどね
    ヒロインもヒーローもピンキリよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:59:54

    某飛行船は原作未プレイでアニメわりと好きだったんだけどヒロイン3人体制で分業してたからかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:00:08

    >>22

    ニルアドミラリとかはメインヒーローの人間ができてるので平和

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:01:04

    ダメプリは忙しそうだった

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:21:17

    古いけど遙かなる時空の中では1はまずコンビ組まされた攻略対象仲裁しつつトラウマ癒して、2は偽物扱いされつつトラウマ癒して、3は一度全滅してやり直しつつトラウマ癒してと
    普通の人間には真似できないようなことをやっていたぞ、もちろん召喚された世界を救う戦いと並行しながらで

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:24:51

    ギャルゲーヒロインも大概だから釣り合いとれてるのか...?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:41:25

    ルートごとに忠実にアニメ化だと推しキャラが何話も出ないってことになりそうだから、出番増やしてくれる配慮はありがたい

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:44:51

    アムネシアのアニメ版とかいう一人攻略する→ヒロイン死んだね!やり直し!で全員攻略した力技

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:36:53

    >>29

    ゲームもそんな感じだしアムネシアは上手くアニメにしたなと思った

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:23:59

    乙女ゲームかは微妙だけどあんスタもやばいよな
    プロデューサーワンオペで初期は衣装も演出も企画もやってたでしょ確か
    アイドルとの恋愛ないけどアイドル同士の抗争に巻き込まれるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:07:39

    >>2

    印税めちゃくちゃ稼いでそう

    告白してきたアイドルを私音楽のことしか考えられないのでって振るのは流石ですわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:13:28

    >>31

    グッズ作りやアルバイトもしてるからしょっちゅう過労で倒れてた

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:07:42

    乙女ゲーのほとんどの作品では恋愛以外のストーリーも絡んでくるから
    攻略対象の精神的ケアをしながら戦ったりしてるような主人公ちゃんや激務の主人公ちゃんも多い気がする
    精神的に大人な攻略対象とまったり恋愛するような乙女ゲーってあるんだろうか
    どこかにはあるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:50:49

    >>10

    自分うたプリの2作品目までしかやった事無いんだが乙女ゲームってなろうで蔓延してる逆ハー√とか悪役令嬢とかって本当に存在するの?

    というか攻略対象に婚約者いるのは乙女ゲーム的にアリなのか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:54:11

    >>35

    乙女ゲームに悪役令嬢は居ない

    悪役令嬢の系譜は少女漫画や世界名作劇場とかそっちから

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:03:40

    結構ものによるよね
    喧嘩番長乙女とかジャックジャンヌとかは1部攻略キャラ抜いてそこまでカウンセリングって訳でもないし、その1部キャラもルートに入らなけりゃ至って普通。アニメ化してもストーリーめちゃくちゃ弄らなけりゃそこは変わらなさそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:04:05

    >>34

    囚われのパルマとかどうだろう

    攻略対象は訳あって監視下にあってヒロインがその相談員として攻略していくんだけどかなりまったりストーリーが進むよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:07:00

    薄桜鬼くらいしかやった事ないけど悪役はルートによって違うし女の子キャラは友達というか味方だったな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:07:37

    ゲームならある程度進んだら個別ルートに入るから最後まで面倒見るのは攻略対象1人で良いんだけどアニメだと全員と絡んで全員と良い関係になる必要あるから敏腕カウンセラーになっちゃうんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:14:47

    悪役令嬢に近いのはAMNESIAのリカかな
    ルートによっちゃ攻略対象の親衛隊だけどあるルートだと親友ポジ

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:58:36

    悪役令嬢ではないけれど恋敵に発展する女キャラっていったらときメモGSの1と2の女友達かな
    3からは女友達キャラは完全に味方で恋敵役はしなくなった
    やっぱ絶好宣言からの険悪関係解消に時間かかるのとか恋敵モードの女友達の態度にだいぶ賛否あったんだろうなと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 03:03:05

    >>35

    自分がやった婚約者がいる攻略対象はこの人だけどまあ元ネタ考えたら仕方ないよね

    どちらかというと元から婚約者がいるというよりも主人公ちゃんとの恋愛中に政略結婚話が持ち上がる展開だけど

    でも孫尚香ちゃんはさっぱりした美人で別に主人公に敵対的でもなく恋敵ではないんだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:27:55

    >>42

    そこら辺リメイク来たらどうなるんだろうなぁ

    みちひかみたいな応援してくれる女友達に慣れちゃってる新規ファンにはかなりキツイけど、削ったら古参ファンは激怒するのは確実だし

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:36:33

    >>15

    それはマイネリーベですね?

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:43:13

    >>35

    概念はあるけど、それを実際にやってる作品を具体的に挙げろと言われたら出てこない系というか

    少女漫画でいう「ヒロインが食パン口にくわえて急いで登校してたら曲がり角で男とぶつかってしまうシチュエーション」みたいな

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:50:24

    悪役令嬢って個人的には夢の系譜と勝手に思ってたけど
    そうかシンデレラの継母や継姉妹ポジなら漫画には……

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:18:48

    悪役令嬢の話題はスレチじゃないの

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:15:49

    1攻略対象1クールでゆっくりアニメ化していただきたい!(無茶振り)

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:22:20

    薄桜鬼とかノルンとか根本的に集団の群像劇だと攻略対象を固定しないアニメでも違和感少ないのかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:37:52

    ダンデビアニメはちゃんと1人を攻略するルートで新鮮だったな それでも巻き込まれ介護感は否めないが……

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:34:49

    華ヤカは基本一人だから大丈夫だな!
    その一人がやばかったり、ちょっかいかけてくる相手(身内)がヤバい?
    そうだね

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:35:44

    >>30

    アニメのラストのシーンいいよね

    自分で選ぶって感じで

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:38:25

    最終的にプレイヤーを攻略する主人公のいる乙女ゲーは名作
    そう,カルディアちゃんのように・・・

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:41:04

    >>35

    リアル・ロデに婚約者がいる攻略対象はいたね

    攻略はしてないのでルート外での印象だけど、可愛くて純粋な良い子そうだったよ

    悪役令嬢(転生前)的なキャラはあまり見たことないかな

    あっても、攻略対象外のキャラにもが好きで主人公と友人になったり、父親のとばっちりで追放されたりするキャラはいたけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:43:08

    攻略出来るヒーローが凄まじい春日望美とかいうレジェンド

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:47:36

    金色のコルダ3で12人同時攻略したらえらい過密スケジュールになって笑うんだ
    季節は夏、コンクールに向けて毎日のようにヴァイオリンの練習してるし、毎朝お弁当も作る!当然攻略対象とのイベントも起きる!
    倒れてもおかしくない

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:01:41

    もう古いゲームだけどワンドのルルは本人が天然のボケ担当かつ魔法学校の落ちこぼれなので基本攻略対象に面倒見てもらう側だったな

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:23:10

    原作やってないけど
    アニメのアイドリッシュセブンは基本的に男同士だけで話が進んでいって、マネージャーの女(主人公だよね?)がどんどん空気になっていってるような
    なんか役に立ったエピソードが思い出せん

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:29:45

    遙かなる時空の中で6だかはイケメンとイチャイチャしてる時間より雑魚敵シバいてる時間のが長かったな
    育成収集要素無視するなら攻略対象全員の好感度維持しながら分岐点でセーブしてそのセーブポイントを起点にそれぞれのルート見るゲームになるらしいしそれが普通の攻略なんじゃないの?
    乙女ゲーそれしかやってないし攻略サイトの知識だけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:44:41

    >>41

    イッキさん→ケントの順でやったから脳がバグった

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 08:08:35

    >>59

    アイナナは乙女ゲーじゃないから紬ちゃん主人公というより視点キャラでありサポーターキャラなんだよね

    マネージャー業(アイドルの送迎やスケジュール管理やライブ演出などなど)でバックアップするタイプ

    それでも要所要所でアイドル達にとって最善の選択を探ったり声をかけたりとちゃんと役に立ってるのでご心配なく

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:02:04

    >>61

    イッキさんのときだけ別人なんじゃと思うくらい殺意高いからね……

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:46:31

    アイナナの紡ちゃんは普通に同僚か先輩にいてほしい

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:54:30

    >>41

    破滅フラグのある悪役会長!

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:03:56

    物語の盛り上がり考えるとだいたい心に問題抱えてる系多いから攻略するのにカウンセリングスキル必要になるヒロイン

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:11:45

    >>65

    リカって主人公を再起不能エンドあるわりに、怒られはしたけど普通に許されてるので破滅してるイメージないなー。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています