攻殻機動隊という名作

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:09:58

    話結構複雑だけど面白い

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:13:48

    (どのシリーズだ…?)

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:14:34

    ネトフリで始めて見たけど面白いな
    老人たちの銀行強盗が印象残った

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:14:57

    SACかGISかそれともネトフリのやつか

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:15:03

    >>2

    全部じゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:15:51

    >>5

    ヨシ!実写化も含めていいな!

  • 7スレ主22/08/02(火) 16:16:03

    スレ主です
    攻殻機動隊はどれも面白いと思ってるので、どのシリーズの話でもオッケーです

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:18:59

    笑い男事件が好きすぎて
    孤児院に潜入調査したトグサが最終的にあの絵描くの怖過ぎるんだ...

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:20:28

    漫画版での少佐のコミカルさは好きよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:27:45

    プリンあざとい子だなーって思ってたら、過去が明かされてマジか…ってなった

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 16:34:37

    押井版の一作目好き
    エンタメと映画らしさかギュッと一本にまとまった感じが

    (イノセンスは凄いけど、やりすぎ)

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:38:53

    新しいやつはCGデザインが違和感あるけど、アクションはバリバリ動いて面白いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:41:34

    >>6

    たけし荒巻以外は良かっただろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:43:58

    >>12

    ポストヒューマンのぬるぬる回避すき

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:47:40

    アニメから原作読んだら公安霊能課の名前出てきてオカルトを結構肯定的に見ててびっくりしたまあゴーストも半分オカルトみたいな感じだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:51:14

    ポニテオペレーター好き
    同化仕掛けていらん情報植え付けるタチコマがいいね

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:54:40

    サイトウのスナイプ対決はアツかったな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:01:23

    どのシリーズも好きだけど
    SSSが一番好きかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:25:18

    過去の話とプリンを絡めたのはたまげたわ
    こんなのってないよ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:25:49

    >>9

    漫画こんな感じなのかw

    荒巻かわいいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:34:38

    >>15

    シロマサががっつり監修やってる攻殻の過去編(10年ちょっと前?)の紅殻のパンドラでもこんなシーンあったり(ORIONネタなんだろうけど読んだの前過ぎて覚えてねえわ)

    シロマサワールドはオカルトに行き着く物なのかなと

    ちなみに未読の人に言うとこのニコちゃんと呼ばれてる存在は後の人形使いです

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:40:02

    あの…2045のストーリー全く分からなかったんですけど…
    難解と言われる攻殻の中でもダントツで難解だった

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 05:22:01

    >>22

    最後はどちらとも解釈出来る感じだったね

    個人的には少佐の負け派だ

    もう電脳なしで人類は生きられんのだからそれを抑えられれば…

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 05:23:45

    >>6

    実写はスカヨハの起用が抑も「仕掛け」なのが良かった

    クゼのネタも拾ってたり見てて楽しかった

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:20:30

    トグサの過去が好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:26:57

    >>24

    うむ。実写版は何かいちゃもんつけられていたが、単体としてはお話もまとまっていて良かったよ


    ただし監督が押井版好きすぎるせいか、映画としてのカッコいい見せ場が押井版焼き直しの絵が多いのは気になった

    もっとアニメのコピーじゃない実写版ならではの絵作りが欲しかった気はする

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:05:36

    大塚さんのバトーは渋くていいね
    田中敦子さんの少佐はカッコいい

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:15:32

    SACでたまに挟まる本筋関係無い話が結構好き
    天使の詩とか左眼に気をつけろとか

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:19:01

    何でテレビアニメ二期でアオイ出さなかったのか。そこだけ不満。
    個別の十一人の真相とかアオイが突き止める展開の方が良かったと思うんだけどなぁ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています