鬼滅キャラの好物について語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:11:29

    鬼滅キャラの好きな食べ物について語るスレ
    公式で判明してるものからあのキャラは〜な予想でもなんでもOK

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:40:44

    伊之助の好物がおそらくひささんの元で初めて食べたであろう天ぷらなのすき。美味しそうなのもあるけど五感組の伊之助にも気付かれずに後ろに立てるくらい嫌な気持ちや気配を出していないひささんが作ったものだからっていう部分も大きくて好物になったんだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:39:51

    カナヲの好物がラムネって知ったときはイメージと少し違っててかわいいなって思った

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:48:58

    派手柱はフグを肝ごと食っても普通に解毒できそう
    それを見てドン引きする善逸

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:16:13

    >>4

    なんなら丸ごといけそう

    フグ毒?なにそれ、みたいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:06:02

    >>4

    善逸が汚い悲鳴上げてるのが容易に想像できる

    善逸「イ"ヤ"ア"ア"アアアアア!!!あんた何やってんの!?!?いくら好きだからって丸ごとはないでしょ丸ごとは!!!!」

    宇髄さん「ぉぁ?ぁにいっへんぅぁ??(ああ?何言ってんだ??)」モグモグモグ

    善逸「毒だよ毒!!!フグの毒はヤバいって知らないの!?!?知ってるよね!?!?!?」

    伊之助「モガモガモガモガ!!モグモグモグモゴゴゴ!!(俺様も食べてるぜ!!派手にな!!!)」

    ぜんいつ「も"う"い"や"ーーーーーーーー!!!!」

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:09:21

    炊き込みご飯と釜飯を一緒にしたら怒りそうな岩柱概念を思い浮かんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:18:40

    >>4

    しのぶさんも興味津々になりそうな体質の宇髄

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:34:29

    教祖である童磨が鬼になってからも酒風呂を嗜むほどの酒好きなのが童磨らしくてすき

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:41:37

    >>3

    あとアオイちゃんの作ったもの全部ね

    カナヲの家庭環境からしてラムネを口にする機会があったとは思えないから胡蝶姉妹に引き取られたあとで初めて飲んで好きになったんだろうし蝶屋敷メンバーのことがほんとに好きなんだなって分かるからカナヲの好物知ったときほわほわしたなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:42:38

    >>9

    酒好きなのは酔って嫌なことを忘れたいからだったりして?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:55:38

    >>11

    感情ないから嫌なこと忘れたいとか、そういう普通の人間みたいな情緒なさそう

    人間時代は味とか酔った感覚とか、

    香りがいいとかそんな感じ?

    水煙草もそうだけど嗜好品で刺激を感じたいのかなと思った

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:15:31

    カナエさんってめっちゃ味覚が特殊で例えばタバスコとかマヨネーズとかが好きな食べ物でなおかつ一日一本までは行かなくても数日で一本消費してそう、思いっきり偏見だしなんでこう思うのか謎だけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:25:17

    童磨は心が綺麗な人がそばにいると心地良いらしいから酒が好きなのも酔った時の心地良さなんかが好きだったのかなと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:56:57

    >>6

    自分は食べても横からつまみ食いしようとする伊之助のことはしっかり阻止してそう

    山の毒と海の毒は違うはず

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:17:01

    >>14

    猗窩座殿を異様に気に入っていたのはつまり…?


    いやただ誂ってただけかな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:22:15

    >>16

    童磨に好かれてたのって猗窩座を筆頭にしのぶさんとか無惨様みたいな童磨に対して冷たいどころか嫌悪感すら持ってる人ばかりだから、単純にシンジャや両親と正反対の対応が新鮮だったんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:28:21

    >>17

    でもカナヲは童磨に塩対応だったのに割と本気で嫌ってた感じだったよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:36:38

    >>18

    カナヲに関しては童磨に感情がなくて何も感じていないことを言い当てちゃったからじゃない?飽くまで私の解釈だけど

    感情がないのに言い当てられて嫌うのはおかしいけど、童磨に感情がないのは公式設定や本人のセリフにあるからそこを疑ってかかるのも良くないし

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:43:57

    >>14

    童磨って人間が感情に振り回され続けるのは可哀想だなぁという思考の癖に、最期は自分は感情を得ることは出来ないんだなぁという諦めと、そしてしのぶのおかげで感情を得られて喜ぶ描写があったことから、実は本当は無意識的に感情を欲しがっていたかのような思っていたように見える


    だから酒とかタバコとか普通の人が好む事を摂取することで擬似的に経験しようとしたんじゃないだろうか?まあほぼ妄想でしかないんだけども

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 03:30:46

    >>20

    実際FB2では、どんな感覚なのか興味があったと書かれてるしね

    恋愛ごっこしてみたり

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 05:43:19

    このスレを見ていてふと気になって金平糖の意味を調べたら永遠の愛ってでてきて宇宙猫状態。禰豆子は好きな食べ物までかわいいのなんでなの

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 06:48:58

    今日はみたらし団子の日らしい
    鋼鐵塚さんおめでとうって言いたいけど誕生日でもないからスレは立てにくいのでこの場を貸してください、おめでとう
    みたらし団子も例にもれず美味しそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:58:01

    獪岳は二次で桃🍑好きにされがち

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:05:55

    >>23

    先月のキメツ学園でも、みたらし団子で懐柔されてたよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:54:28

    やばい
    みたらし食いたくなってきた

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:02:26

    生姜の佃煮好きな10代後半の女の子って珍しくない?しかも人とは違う自分を演出するタイプじゃないから本気で好きなんでしょ?嗜好が大人びてていいな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:24:26

    みんな大正の人だから好物が渋いんだよ
    無一郎くんもふろふき大根とかね
    現代に換算するもみんな100歳以上の爺さん婆さんになるよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:25:06

    有一郎と無一郎の喧嘩のシーンで大根切ってたけど後に無一郎の好物が判明したらあぁ......ってなった

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:15:34

    >>27

    しのぶさんは冷え症なイメージがあるから

    漢方知識に基づいて積極的に生姜を食べてたら

    体調が良くなって好物になったと妄想

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:46:07

    人間時代の好物が判明してる鬼って童磨だけだっけ?
    他の鬼の人間時代の好物も知りたかった

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:53:54

    >>31

    童磨だけだよ

    悲しい過去も面白かったけど良いキャラばかりだから人間のときのプロフィールも知りたい鬼たくさんいるよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:56:35

    猗窩座殿は根拠はないけどお酒で言ったらビールが好きなイメージが強いな

    儂は大福

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:13:16

    玉壺が人間時代は魚好きだったらヨシ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:30:12

    カナヲの好物と同じ感じで狛治の好物が恋雪さんの作る物全部とかだったらいいな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:51:07

    >>23

    正直はやくこのシーンをアニメで見たい。美味しそうに食べる人ってかわいいよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:45:17

    >>34

    盛り付けの美しさにもめちゃくちゃ拘ってそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 07:15:35

    好きなスレだから保守しとく

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:46:51

    >>38

    わかる、食べ物関係のスレは大体たのしい

    デブの思考で恥ずかしいけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:58:37

    >>6

    フグはそもそも「身がクッソ硬いからすげぇ薄切りにして食う」ものだし、皮も湯がいてコリコリにして食えるレベルだからワンピース世界の住人バリに顎と喉がやべぇな……骨格もたしかキツかったはず

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:42:39

    冨岡さんはコソコソで鮭大根を食べる時に微笑んだって噂があるって言われてたけど、意外と食べるの好きだったら可愛いなと思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:52:10

    未だに鮭大根を食べた事がないので、いつかは食べてみたい
    生鮭と大根は旬が違う気がするけど、大正でも同じ時期に手に入ったりするのかな

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:00:55

    >>40

    くちばしがやべぇのは知ってる

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:42:41

    >>42

    同じく気になっているけどまだ食べたことない

    醤油ベースがメジャーみたいだけど味噌味にする人なんかもいるみたいでどれも美味しそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:06:05

    >>42

    大根の旬が12月〜2月、鮭は秋〜冬にかけて産卵の為に沿岸を回遊しているものは秋味と呼ばれるって記述があったから晩秋〜冬にだけ食べられるのかな?

    その辺の考証しているのかわからないけど鮭大根が出てきた外伝も竈門家襲撃後の話で山に雪が積もってたしそれくらいの時期だよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:08:55

    特にどのキャラって言うわけではないけど好物になった理由に大事な人との思い出が絡んでたりするならそれについても読んでみたかったな

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 06:26:49

    派手は毒のある食べ物は大体体内で解毒できそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 07:19:29

    冨岡さんはなんで鰤大根じゃなくて鮭大根なのか
    鮭大根て鬼滅ではじめて聞いたかも

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:49:38

    伊黒さん幼少期のトラウマで食べ物全般に興味なさそうなイメージあるけどちゃんと好物が設定されてるの意外だった

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:06:12

    伊黒さんは油っぽいものとか肉とかそういうカロリー高めで太りそうなものは苦手そう

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:57:29

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 00:15:33

    >>47

    しのぶさん涙目の能力だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています