- 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:22:50
- 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:43:06
そりゃ有馬記念の勝ち馬なんだから名の知れた馬が多いだろ…
- 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:43:55
- 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:44:42
ダイユウサクもウマ娘になってもええんやで
- 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:45:26
うぅ......歴代有馬記念勝ち馬全員ウマ娘にならねぇかな......なんなら勝ってなくてもならねぇかな......
- 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:46:07
勝った時は最強なんだもん…!(暴論)
- 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:46:53
- 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:47:05
有、馬ってのが反則的にイカしてる漢字
- 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:47:20
ジャパンカップの勝ち馬見ても同じ事言ってそうだなお前な
- 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:47:52
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:49:09
- 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 17:56:26
- 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:03:48
英語に直訳すると「having・horse・commemoration」とかになって、頭馬産国家感が強いなと前から思ってる
- 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:04:19
シルクジャスティスもなって欲しいんだけどなあ 絶望を希望に変えたいんだ…
- 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:05:22
その中だと(というかレース全般で見ても)クラシック王者を決める日本ダービーがトップの位置づけになるかな。
海外行ったときに「天皇賞勝ち馬です」って言っても相手はキョトンとするけど「ダービー馬です」っていうと「それは凄いね」という反応になるらしい。
有馬記念は賞金の絡み+グランプリレースだけどあくまでお祭りみたいなものだし、春秋天皇賞はあくまで国内での格付けが上位ってだけで海外から見てそこまで知名度のあるレースじゃないから。
- 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:05:31
重賞勝ちが有馬記念しかないとかいうのもいるからな…
- 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:06:14
- 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:06:23
ジャスティスは、ジャスティスは親友が無事だったら引退まで強いままであり続けられたかもしれないのに…
- 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:06:57
所謂八大競走枠のクラシック5レースと天皇賞春秋、有馬記念がG1制定前は別格だったと言える
今はG1になったから等しく同じと言えるけどその中でも八大競走枠とジャパンカップはやっぱり別格と言えるかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:07:53
有馬2連覇したシンボリが3人も!?
- 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:08:06
デブっていう特徴があるぞ!
- 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:08:41
- 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 18:09:05