- 1二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:48:33
- 2二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:49:33
探せば絶対ダブることはあるし割り切って性癖を詰め込め
- 3二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:49:56
個人的にはあまり細かく外見の描写されても萎えるので、皆が振り向くような美少女…とかくらいで留めてる
- 4二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:50:13
正直に言うと、自分は考えてない
スレ主みたいにモデルとなった既存のキャラがいてそれの情報を小出しにしてる - 5二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:50:41
まず、自分の好きな既存のヒロインが持ってる要素をできる限り書き出すんだよ
全部書きだした後、共通するものはそのまま流用して、共通しなかった部分で足りないところを新しく自分で考えて補強する感じ - 6二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:51:23
それなりに描けるから手癖でうじゃじゃーっと
- 7二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:52:11
外見で考えるのは髪の長さ、髪の色、身長、胸の大きさぐらいかな
- 8二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:52:28
髪が長いか短いか、美人か平凡かくらいしか考えてないな
- 9二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:53:05
髪の色をな、髪の色をな、綺麗な宝石の名前にするんじゃ
- 10二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:56:32
メインヒロインを作るときはとにかく徹底的に不人気属性を抜く
どんだけいいキャラに仕上がっても見た目がイマイチだとキャラ人気はともかくヒロインとしての人気は出ない - 11二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:57:22
金があるならskebで外見の特徴だけ伝えてオリジナルキャラを再現してしてもらうって手もある
この時絵師側のイメージを固定させないためになるべく既存キャラの名前は出さないようにする
リテイクはできないけどある程度こっちのイメージも固まってくるぞ - 12二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:57:56
外見が本筋に関わるならその要素は書く
関わらないならせいぜい美人系か美少女かとかぐらいで十分 - 13二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:58:54
属性から連想してる
俺のやつの場合、
過去に色々あって男性恐怖症→肌露出0の格好させよ
みたいな - 14二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 22:59:26
このレスは削除されています
- 151です。21/10/06(水) 23:00:08
やっぱり絵書ける人はスゴいですね。
やっぱり既存キャラの要素で、設定に必要な要素だけ抜き出して描写がいい感じなんですね。
skebは考えたことなかったですけど、それもありですね。発想すらなかったんで良かったです。
- 16二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:02:35
こういうの見ると絵かける人羨ましいなぁと感じる
もちろん上手い人も相応の努力してるんだろうけど - 17二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:03:01
主人公の心情でそのヒロインを評するんだよ。
顔だけはいいやつ。
顔についた傷が痛々しい。
瞳に目を奪われて視線を外せない。
髪がとても手入れされている。
匂いにくらくらする。
何処が好ましいかを書けばそれがそのヒロインの特徴になる。
書き方としては、目の色肌の色髪型服装美人であること位を軽く描いて、上記のようなその主人公がぶっ刺さったところを数行かけて書けばいいんだよ。それで読者は「ああ、主人公が○○について好きな女の子か」って見分けてもらえる。 - 18二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:03:04
既存のキャラと特徴被ってるっていうのは気にせずに書く
もしそれの性格とか諸々の描写が既存のやつと違うなら読者から見れば違うキャラでそこは結ばれることはない
それか描写をそんなにしない
単に「綺麗な青い髪とふっくらとした輪郭の女の子」みたいな一文でも読者のイメージは三者三様
あとは上の特徴なら優しそうなキャラなのかなぁみたいな第一印象からのドキツイ性格だったらギャップを演出できる - 19二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:04:21
性格に似合う容姿にする
まず性格や能力を設定してから容姿を作る
その方が違和感が出ない - 20二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:06:01
前にどっかで「アメジスト色の長い髪にルビーのような真っ赤な瞳」みたいな文を見たときは圧倒的宝石…ッ!ってなったから、宝石で表すのは髪か目のどちらか片方だけが良いな…
- 21二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:06:34
一度に描写しなくていい。
最初の情報は身なりのしっかりした地味な子程度にしておいて、髪をかき上げたらめちゃくちゃ美人だったといった情報を後で出したりしてもいい。 - 22二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:06:43
とりあえず2DならPicrewかCharat、3Dならコイカツかカスキャで大体のキャラは作れるから作ってみたら?
- 23二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:09:33
性格やらキャラ背景やら練ってく内にイメージ湧いてくる感じだな
決めるのは身長や大雑把な体格、髪型、髪色、瞳くらい
後は主人公と並んだ時のバランスも多少は考える - 24二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:10:49
ヘアスタイルの雑誌を見て、どういう髪型がどういう名前なのかを勉強してみよう
ファッション雑誌を見て、気にいった服やコーディネートを抜き出してメモしておこう
あとはそれらの組み合わせと、目の色や肌の色、体型、アクセサリーをぶちこめば個人の外見はできる気がするぞ! - 25二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:12:43
どうしても描写したいポイント以外、細かいところは読者の想像に一任してる
外見的特徴に拘らなくても、表情・仕草・台詞とかのキャラの動きをしっかり描写するだけでも十分通用すると思ってます - 26二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:13:30
ダイスで好きな属性100個ぐらいリスト化して2D100振る
- 271です。21/10/06(水) 23:13:51
- 28二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:14:28
そんなあなたにPinterest
- 29二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:15:09
小説書く人で絵描けない人ってやっぱりPicrewとか使って容姿は固めとくのかね
- 30二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:17:04
おじさんで知識がない俺は、ヘアカタログ見なかったらハーフアップすら知らなかったんだ……
- 31二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:18:51
そもそもこんなこと言うとあれだが容姿ってそんな考える必要あるか…?
- 32二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:19:44
メーカーで性癖を作って性癖を足して性癖を足せば完成や。簡単やろ?
- 33二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:19:45
お手本がラノベだから必須
- 34二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:20:55ファッション・アパレル用語索引|モダリーナのアパレル・ファッション図鑑トレンド~伝統的なレディースファッション・アパレルの用語を、イラスト入りで説明する図鑑の索引 イメージで比較検索できる用語集なので、探しやすくてわかりやすい。www.modalina.jp
これいいよ
見たらイメージがわかるけどパッと名前わからない服の種類とか全部載ってるからキャラの外見説明とかにめっちゃ使う
- 35二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:21:47
- 36二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:23:02
俺だったらネタ元のヒロインそのままの外見描写をするかも
っていうか、自分の文章力じゃあ誰も元ヒロインを分からんだろうし - 37二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:25:12
- 38二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:26:03
時代小説とか読むと、外見の描写の少なさに驚くこともよくある
「頼りなさげな若旦那風の男」とか「細面で額が広い男」とかだけで済ませられることもしばしば
でもそれでも書き分けがしっかり出来てるんだよなぁ…… - 391です。21/10/06(水) 23:27:08
- 40二次元好きの匿名さん21/10/06(水) 23:39:49
小説なら誤魔化し利くからそのまんま書け
困るのはキャラデザ担当であってお前じゃない - 41二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 01:10:38
何人かが指摘してるけどそんなに要らないぞ
シナリオに関わる部分と美人が否かが分かれば充分
むしろ過度な設定描いても目が滑るから、作っても裏設定程度にするべき - 42二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 03:28:02
これは助かる。昔本でこれを探そうとしたら書店の人にキョトンとされたわ・・・
- 43二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 03:48:07
外見の描写は無くてもいいけれど、設定と外見を合わせて想定するとキャラの解像度があがるかもしれないです。
例えば男勝りな性格と描写しつつロングの髪型という想定なら、めんどくさいから伸ばしっぱなしや、実は女の子としてみられたい想いがあるみたいな想定がしやすく、前者ならボサボサロングになるし、後者なら実は小物に結構拘りがあるのように 解像度を高めていく事が出来ると思います。
- 44二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:30:50
髪の色と長さ、おっぱいの大きさ、身長の高さ
これくらい情報提供すりゃ、あとは読者が勝手にイメージしてくれるよ
長々描写したところで読んでくれる人は少ない