- 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:34:22
- 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:36:17
- 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:41:24
オリガミキングは縛りある中でキャラ付け精一杯やったんだろうなって努力を感じた
そもそもそんな縛り取っ払ってくれたらいいんだが - 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:44:34
- 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:44:49
早すぎる時代に生まれたビビアンちゃんに性癖歪まされたやつなのでオリキャラ禁止撤廃を待っている
- 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:45:29
ピーチがかわいすぎるのと
ビビアンおとこのこにしたのは時代を先取りしすぎてる - 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:46:09
クリスチーヌかわいい
クリボーなのに - 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:48:28
スーパーペーパーが世界観オリジナルすぎてマリオである必要ないのは理解できる
マリオストーリーやペーパーマリオRPGはむしろ戻ってきてくれませんかね…
ピンキーバレルが許されてなんでボム兵は戻らなかったんだ - 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:50:17
ガキの頃はわからなかったけど今見るとピンキーのデザインの良さに気づく
導火線がおさげっぽくなってて背中のネジもハート型っていう - 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:51:31
次回作にビビアン再登場!とかしたらそれだけで購入決める層いるだろ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:54:00
このスレは荒れる
- 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:56:01
フィールドでも戦闘でもしれっと毒吐くクリオ好き
- 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:56:20
- 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:56:20
- 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:58:27
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:00:06
レサレサビビアン辺りが来たらそれだけで買いますわ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:00:47
パレッタ可愛くて好きだった
再登場してくれ〜 - 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:01:54
- 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:02:11
ノコタロウ好きだったな~チュチュリーナさんのキッスをちょっと羨ましがってるのが笑った彼女いるだろお前!
- 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:05:00
アカリンが性能も含めて好きだった
思うと赤ん坊と一緒に冒険ってこのパワフル赤ちゃん凄いな - 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:05:27
- 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:06:22
レサレサとおプク以外の女仲間からキスされまくるマリオが当時羨ましかった
- 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:07:44
文房具にあそこまで魅力的なキャラ付けできたのは素直にすごいと思ったね
- 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:09:06
- 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:09:08
- 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:10:07
他の仲間がメジャーなザコキャラ種族なのにあの子だけ元がケセランとかいうマイナー敵なのも印象に残るわ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:11:03
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:11:46
なんで叩かれてんか知らんけど俺は楽しかったからセーフ
- 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:11:48
- 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:12:57
レサレサはギリギリ許されてもビビアンはキツそうだなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:14:21
- 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:16:39
- 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:18:25
- 34二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:20:14
おプクおばさん人気なさそうだけど戦闘だとかなーり万能だから頼りになる
てかおばさんキャラとプクプクの厚ぼったいくちびる顔が妙に噛み合ってる - 35二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:22:00
- 36二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:22:10
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:23:17
逆!既存のキャラのいじるのがダメになった 現にオリキンではオリビアとかオリジナルキャラはちゃんと登場できて、しかもけっこうぶっとんだキャラ付けだ
- 38二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:25:13
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:26:04
- 40二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:29:46
スペマリ絶対許さないマン浮いてんぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:30:24
ポコピー(と彼女のポコナ)の名前も寿限無由来にしてるのいいよね
- 42二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:30:24
- 43二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:30:51
でもよ 既存キャラバラバラにしたり洗脳したり顔面に顔開けられたりは任天堂的にセーフなんだよな わからねぇ…セーフとアウトのラインがわからねぇよ
- 44二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:31:55
さっきから熱入ってる謎の空白と改行マンはなんなの
- 45二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:39:46
カメレゴン嫌いやったんやなってよく分かる
- 46二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:40:48
スペマリのオリキャラ群がマリオのイメージから外れてるのはわかるけど、マリオブランドを貶めたまで言われると主観が入りすぎというか主語がデカいというか...
- 47二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:42:13
- 48二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:42:27
扇風機がレギュラー化してるのはいいのかね
- 49二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:42:29
スパペパはターン制バトルじゃなかった以外は満足の楽しさだったよ
- 50二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:43:37
ビビアンも人気はわかるけどほぼオリジナル種族だしな〜
マリオブランドとしての印象はよくないよな - 51二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:45:35
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:46:10
- 53二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:47:31
こんなスレですらこうなんだから世間の総意が分かるよね
- 54二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:47:40
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:49:19
最初の仲間のクリスチーヌが一番強いの好き
- 56二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:49:41
世間一般では好評でしたと
- 57二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:50:14
なんだ思ったよりも落ち着いてんな
一部の声の大きい奴が騒いでるだけか - 58二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:50:15
アニカビを公認してる櫻井氏の器の大きさを改めて感じるわ
- 59二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:50:16
クラウダさんの頼もしさに気づく100階ダンジョン
- 60二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:50:59
誤解してる人多いけどカクレゴンやマネーラとかは別に任天堂禁止してないからな
任天堂がダメって言ったのはクリスチーヌとかレサレサとか既存キャラを改変することだ - 61二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:51:13
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:51:21
チビヨッシー可愛い
マリオに憧れて闘技場で活躍してるの好き - 63二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:52:10
- 64二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:52:37
最初が緑色だったから、2周目黒になってビビったわ
- 65二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:52:57
「私は少数派のひねくれ者です」
- 66二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:53:19
任天堂の方針はむしろそれまでやってなかったのが不思議なレベルなので
- 67二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:54:05
- 68二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:54:10
- 69二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:54:28
- 70二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:55:35
- 71二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:55:49
- 72二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:57:41
日本で48万本売れてるし出ない理由はないな
- 73二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:58:42
- 74二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:58:52
ピーチ→正統派お姫様可愛い
デイジー→お転婆お姫様可愛い
ロゼッタ→デカイ宙に浮いてるミステリアスお姫様→可愛い
キノピコ→ちっちゃい可愛い
キャサリン→実は男の子可愛い
ビビアン→実は男の子可愛い
これでええやん
- 75二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:00:59
- 76二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:01:17
任天堂原.理主義者なんているんだ…
- 77二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:04:02
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:05:42
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:05:45
というかアニカビは桜井本人が監修してあれだからな…代わりにファン層は荒れたそうな
- 80二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:07:39
何にせよ俺を高飛車お嬢様と男の娘もいけるしな(ヌッ)にした責任だけは取ってもわらわないといけない
- 81二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:08:20
簡単な話なのに何故かこれを理解してないプレイヤーが多いシリーズなんだよな
- 82二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:08:34
- 83二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:08:48
本筋外れてるしそろそろ自演臭く見えるからそれくらいにしとけ
- 84二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:09:19
さっきから対立煽りと自演に必死なやついるな
- 85二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:10:02
「……失礼な話よね」
- 86二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:10:27
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:12:44
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:13:01
スーパーペーパーマリオはマリオの話というかノワール伯爵の話だったししゃあない感はある
- 89二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:14:11
ここ紙マリオの仲間いいよね...するスレであってIS(ニンテンドー)を断罪するスレじゃないんで
- 90二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:15:02
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:15:26
キャラゲーの先駆けみたいなとこあるしな
効率度外視で推しの仲間でクリアする癖が付いたゲーム - 92二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:16:20
ペーパーマリオって愛されてるんだなあって実感する
- 93二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:18:27
子供の頃はHPも攻撃力もあるバレルが相棒だったけど、大人になって色々ネットで情報仕入れた後だと応援キッス使えるクリスチーヌが壊れ過ぎてな
- 94二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:19:28
- 95二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:20:31
マリカの追加コースにゴロツキタウンとか出ないかなー!
「ペラペラのキノコ城周辺」とかでピンキーやレサレサ達も出ないかなー! - 96二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:20:39
「家庭用ゲーム機全盛期」で「RPGゲーム全盛期」で「国民的ゲームスター」の「名作RPGシリーズ」だからな
最強of最強よ - 97二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:21:03
カービィにはじめて触れたのが3の自分にとってはにわかには信じられない話だ…
- 98二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:21:07
アカリンずっとオリキャラだと勘違いしてました
- 99二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:21:26
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:22:21
子どものときパレッタ好きすぎでずっと使ってたわ
switchに来たからやったらクッパキツくてアカリン使ったわ
なんで勝てたんだあのときの俺は - 101二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:23:04
- 102二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:24:18
誰が納得したの?
- 103二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:24:23
- 104二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:24:55
- 105二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:25:14
既存のキャラ改変に難色を示すのもまぁ言わんとしてることは分からんでもないがそれでも服装が違うだけでもキャラクターの性格とかそのエリア毎の生活感を感じられて好きだったなぁ
- 106二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:26:27
お前がとりあえずルイージ好きなのはわかった
- 107二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:28:40
ヘイホーとかワンワンとか他のザコからも仲間キャラ欲しかったな〜
- 108二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:29:03
それそのキャラがアレンジキャラなことと関係あるかなぁ
- 109二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:29:34
まぁオリガミもシリーズトップの売り上げだしまぁそこはなんとかなるやろ
- 110二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:29:57
スペマリがやりすぎと言われようとも俺はマリスト、ペパマリRPG路線で続いて欲しかったな
- 111二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:31:13
新作でなくていいからswitchに初期3作の移植ください
- 112二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:31:55
方向性変えるならそれら以上を作らないといけないしな
- 113二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:32:42
マリルイが死んでしまった今ペパマリの王道RPGが尚更欲しくなるものよ
- 114二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:34:37
ランペルみたいなバケバケ?ってマリオストーリーのオリジナル種族だっけ?
- 115二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:36:02
明言されてないけど十中八九そうだと思うで
- 116二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:43:22
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:49:20
ワイシール2作は糞食らえだけどオリキンは許せる派、肩身が狭い
次回作はターン制のバトルやめてスペマリみたいなアクションにしてほしい。オリキャラに関しては諦めてるけど - 118二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:52:58
表現規制の話したいだけでしょ君
- 119二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:53:58
仲間?というか操作側だけどスパペパのピーチのパラソル強くて好きだった
- 120二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:55:26
子供の頃はランペルの名前分からなくて詰んでた
だがランペル戦のBGMは神 - 121二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:10:42
ペパマリどんなスレでも荒れる
どうすりゃ良いんだよ - 122二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:12:15
オリキン面白かったけどブンボー軍団の露骨な文房具っぷりはちょっと戸惑ったな…
ホッチキスあたりはワンワンの改変でよかったんじゃないかと - 123二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:13:42
自分みたいな奴が馬鹿にされてると思ってんでしょ、普通にこういう奴のが迷惑だよな
- 124二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:14:02
ウマ警察がそのままスパマリ警察になってる気がする。口調そっくり
- 125二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:18:59
ブンボー軍団はあのままの見た目だからこそ好きになれた気がする、そりゃ発売前は嫌いだったけど
- 126二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:20:04
お客さんここそういうこと話すスレじゃないんで
- 127二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:20:54
ソースを出さずにガヤガヤするのもあれなので
路線変更に対してのISの見解を貼っておく
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/ag5j/vol1/index3.html
「ペーパーマリオ」開発者、「マリオの世界に影響を及ぼす」新キャラクターを作ることができなくなったと明かす印刷締切日jp.ign.com - 128二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:21:53
1作品を語るだけにして選別してアンチを追い出さないと無理だと思うよ。全体を入れようとすると賛否両論の方針転換のことをどうしたって語るしかない。
- 129二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:26:37
>>127のソースの社長が訊くを見る限りだと、ミヤホンさんがマリオのブランドイメージを真剣に考え始めた時期と被っちゃったのがシールの悲劇だったように思える(ミヤホンさんの考え自体は至極真っ当)
考え始めた時期がもっと早ければシールの時点で現行路線をより煮詰めれただろうし、もっと遅ければRPG路線のまま出せてたのでは感
- 130二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:26:52
- 131二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:42:28
RPGは仲間もその技も好きだったなあ。ノコタロウのコウラとかチビの連続ヒット攻撃とかビビアンのまほうのほのおとか、gcコンのおかげで攻撃当てたときの感触も良かった。あとハンマーナゲール好きすぎて無駄にバッジ着けて無駄にぶっぱなしてた
- 132二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:44:30
- 133二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:52:43
実際出なくなったのって権利関係とかもあるんじゃない?線引きが曖昧な上に面倒臭いってことになるだろうし…
- 134二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:46:47
面白ければいいってもんじゃないのが難しいなぁ
- 135二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:54:18
ペパマリの楽しい思い出を語るスレ方思って開いたら悲しくなった
- 136二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:02:19
ファンがどう思ってようが公式がダメだと言ったからダメ以上の何ものでもないヤツ
- 137二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:05:43
それは今後の作品の話であって既に出てる作品の否定にはならんのだが?
- 138二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:07:44
そもそもスペマリだってRPGじゃないって荒れてた時期あるからな
オリキンが路線変更後である程度面白さも売上もあったからシール込みでもまだ語れるようになった方 - 139二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:28:25
オリキンは上手く作ろうとした感じはあるが結局スーパーシールからの戦闘がつまらない、やる必要がないという点が解決してない
雑魚戦避ければ良いとはいうがだったら最初から戦闘なんていらんやろっていう - 140二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 05:49:00
原作マリオみたいに雑魚敵ならフィールド上で倒せればいいのに
- 141二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 06:03:50
でもマリオストーリーを
Switchに出したんだし、また許してくれないですかね…? - 142二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:49:39
初期のペーパーマリオって「マリオ世界のストーリーを絵本とか紙芝居っぽく紙っぽい演出で表現したお話」だと思うんだけど
スパペパかシールあたりから「紙、ペラペラなマリオたちが過ごす世界でのお話」みたいなことになってて世界観がよくわからない - 143二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:48:16
オリガミキングはストーリーの評価高かったし雑魚戦の不満さえなんとかすれば次回作は大丈夫そう
RPGじゃないのはもうしゃーないな…ペーパーに限らずマリオのRPGはもう作られなさそう - 144二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:39:55
いうてRPGの時も紙飛行機やヨットになってたし
- 145二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:52:25
- 146二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:18:34
当時はへー男なのに女の子の格好してんだ~だったけど
今はエッッッッッッッッッッッ!!!!って感じる辺り汚れちまった - 147二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:57:56
自分はスペマリでクラブニンテンドーにアンケ出したよ
アンナとノワールの話めっちゃ最高だと思って褒めたけど
マリオのコンテンツとしてはオリキャラで話作りすぎなのも感じてたから
こういうのは一回限りと思って次作に同じ物は期待してなかった(多分そこも書いた)
スペマリは記憶喪失のアンナがマリオ達と関わって変わっていくことで4人の強さや優しさが見えたけど
もう一回そんな感じの手法使ったら流石にマリオ達が話の中心から遠すぎる
- 148二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 17:18:31
RPG路線でまた作って欲しいんだがな
スーパーのが売り上げが良かったって言うけど単にハードの普及率だと思う
本家マリオだってそうでしょ - 149二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:01:37
スーパーペーパーマリオはあのトンチキカメレオンをよく取り沙汰されるけど全体として愛をメインテーマにしたシナリオが好きだったなぁ
- 150二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:08:12
最悪ルイージとかワリオを仲間にするスタイルでもいいわ
オリキャラダメならいつものマリオファミリーでRPGも面白そうやん - 151二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:10:18
当時は面白かったけど、今の子供に似たようなRPGが受けるか分からんな
コマンド方式も時代遅れだろうし