- 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 19:57:33
- 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:02:52
- 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:05:32
帝光時代もなんとなく赤緑紫と青黒黄桃でグループ分けされてそう感がリアルよね
- 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:15:28
黒子が好きだけど青峰と同じ高校に進学する桃井とかな
- 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:16:58
友情の片想いはほんと思春期あるある
親友だと思ってたら相手からしたら別にそうでもないとか - 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:19:17
- 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:27:12
察せる人は察するだろうけど公式で言われるのは全然違う
- 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:30:27
「もう少しだけ側に居てくれ」で匂わせて来たら最後の最後に付き合ってましただもんな
- 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:07:56
そりゃ日向は木吉にやたら態度がきつくなるわで納得されてたのは笑った
- 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:10:15
桃井は黒子にアピールしまくってるけど青峰への態度を見てると正直彼女にしたいかは微妙だわ
好きな人にわざわざ他の男とのデートアピールするか?と思うし - 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:11:19
え!?
木吉とリコ付き合ってたの???? - 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:13:36
まさかの最終巻爆弾だった
- 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:15:20
まあ腐ってた日向と直向きにバスケをやってた木吉ならリコは木吉に靡くよなと
- 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:15:39
ただ最終的に日向→←リコになってると思う
口に出して呼んではいないけど、心の中では日向を下の名前で呼んでるし - 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:16:56
日向BSS状態だったのよね
- 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:16:56
誠凛メンバーはなんとなく察してたなか日向だけ気づいてないんじゃなかった?
- 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:17:30
毛ほども察してなかったから最終巻で大ダメージ受けた
- 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:23:15
まぁ紫原緑間赤司で
緑間→←赤司なのは真面目同士だし、部活活動だけでなく休み時間にチェスや将棋やりまくってるなりキセキ以外の帝光部員とかもわかってるだろうし…
ドラマCDだけど赤司も紫原のためにねるねる作るとかしてるぐらいには仲いいし(緑間と一緒に作ってて紫原のためというよりも実験に夢中になってたみたいだけど) - 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:56:41
- 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:04:41
決勝前で床屋のくだりで日向とリコにフラグあると思ってたのに…
- 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:05:21
- 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:05:34
マッサージするときの距離感がすでに肌を合わせたことがあるそれだった
- 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:11:24
- 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:12:44
僕司にはファンブックのぶっちゃけトーク?みたいなのでハサミででられなくなってしまうのでやめたほうがいいですよっつてた
- 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:13:43
というか紫原って合理的だから歌以外ならなんでもできるんだよなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:14:27
黒子よりハイスペックなうえ人間的には好きですっていってるのになんでやねん
- 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:49:31
木吉とリコは付き合ってたけどもう別れたんじゃなかったっけ?
現在進行形じゃなくて過去系だったような
だから他の誠凛メンバーが日向応援してたと思ったけど - 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:51:36
- 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:59:58
紫原は地雷さえふまなきゃゆるいしいい子だと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:05:18
- 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:06:28
紫原と氷室とかいうスポーツ漫画の相棒系にあるまじき本質的な相性の悪さ
- 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:09:05
当時深いこと考えずに読んでたから木吉と監督のことここて知って驚いてる
監督と日向にフラグあんなーくらいしか考えたことなかった - 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:09:44
氷室とかいうバイオレンスな劣等感こじらせメンヘラは多分どのキセキと組ませても爆弾
- 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:12:50
- 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:14:14
性格ですかね…
- 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:15:05
スピンオフみたらわかるけどあいつ日常生活かなり変わってるからな
- 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:16:10
- 38二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:18:21
付き合ってても景虎さんが進展許さないだろうし
せいぜいキス止まりだろうなぁ...いや越えたからガチガードしてるかもしれん - 39二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:20:57
- 40二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:21:16
- 41二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:21:52
- 42二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:23:51
ぶっちゃけ緑も別に黒子にプライベートで苦手に思われてようがそこまで気にせんでしょ
本人が一番仲良いと思ってる赤司はあっちもそう思ってくれてるしそっちのが大事 - 43二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:25:26
紫は赤さんが仲良いと思ってるから自然とその赤さんと仲良い緑ともそこそこ良好なんじゃね
- 44二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:26:02
むしろ黄と緑に対してはアレだけど青は真ん中赤と紫に対しては好印象寄りじゃないか?
- 45二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:26:48
紫と黒子ってお土産渡したりとかしてそこそこ仲いいよね
- 46二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:29:12
緑と黒はそもそもお互い気が合わないの認めてたはず
その上で尊敬はしてるけどってスタンス - 47二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:30:15
- 48二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:30:37
紫は赤のこと苦手なイメージあるわ
1on1の件といい試合やりたがらなかったし - 49二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:31:43
- 50二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:31:50
青峰はもっと他のキセキと衝突して色んな感情を披露して欲しかった
- 51二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:31:56
バスケに対する考え方で致命的に合わないから「言論ぶつけあっても平行線だから試合で決めよう」してるだけで黒子側はむしろ人間的には好きって言いきってるぐらいだからな
- 52二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:32:35
そもそも中学時に脳破壊された黒子が主人公だからな。和解前なら多少は口悪くもなると思うわ
- 53二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:33:18
- 54二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:34:29
青峰とかいう気付いたら悟り開いてた奴
なんか客席にいてローテンションで試合解説してくれてた - 55二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:36:23
ポエミーな詩で盛り上げたり意外とわかりやすい例えで解説してくれるからな
- 56二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:37:05
紫は氷室の面倒臭そうなところは察してスルーしたりコミュ力はキセキでも上位の印象ある
- 57二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:38:34
バスケ抜きでも良いところも悪いところも見てきただろうし気安い関係だったから辛辣なこと言うんだと思うわ
- 58二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:39:56
紫原はバスケ関わるとすぐイライラするのにそれをコートの外までは引っ張らないし日常だとおおらかなのは面白い造形してるよね
- 59二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:40:58
- 60二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:42:20
最終的に関わるなら紫原か俺赤司が妥当になるんだよね
- 61二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:47:20
黒子だって友人が11対111されるまでは
相手チームのこと考えてないキセキ側だったのにね
試合には出てないけど同じ帝光中側なのにキセキをボロクソに言う理由がわからん - 62二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:47:21
紫原も大概歪んでるんだけどバスケ(とお菓子)以外は合理主義で基本他人は他人で割り切ってるのがデカい
そう考えると紫原のバスケに対する感情は割と目に見えて大きいのかもな - 63二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:47:53
- 64二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:49:04
- 65二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:52:27
まあお菓子でさえ氷室に握りつぶされてもムキになったり反撃はしなかったしバスケが好きだからこそ(自分が)楽しめないバスケが嫌いっぽい
- 66二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:53:22
重いとはいうけど別にキセキも黒子だけに重いんじゃないしなあ
黄からの青に対する気持ちとかエクストラでの赤緑の信頼関係とかそれぞれ重い相手はいるよね - 67二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:54:14
- 68二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:55:36
黒子とキセキの齟齬はキセキは黒子の力量を自分たちレベルに認めてて黒子は青峰とのこともあって彼らレベルではないと思ってるくらいじゃないかね
感情の重さは知らん - 69二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:56:28
火神はいいやつだな…
- 70二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:56:46
ほんとにそれはそう
- 71二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:59:42
新しい光(火神)見つけてキセキに対して自分の価値知らしめようとするってのはまあ相当重いと思うで
そしてこれを許す火神の器のデカさよ - 72二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:00:25
本気出して怪我させたくない紫原に体格差利用してファウル取りに来る黒子は苦手言われてもしゃーない
- 73二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:02:55
- 74二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:04:03
話が進むほどに欠点が増えてく奴が多い中火神は初登場の時が最底辺でそれすらちょっとスレてるだけで人に迷惑かけてないからな
- 75二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:06:22
そもそもこいつらプライベートでもバスケでも気が合うってのがかなり少ない
だいたいどっちかダメか両方ダメ - 76二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:06:33
- 77二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:08:35
- 78二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:15:06
- 79二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:17:50
- 80二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:23:03
- 81二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:23:38
- 82二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:27:02
- 83二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:28:21
火神の欠点言うとバカで赤点取って先輩達の世話焼かせるぐらいかな
- 84二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:30:01
赤司のあれは正論だけど自分でも詭弁に聞こえたらって言うくらいには無理があるからな
もっといいやり方はあったかもしれないが帝光での黒子は責められるほど間違ったことしてない - 85二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:30:22
火神は基本的に人間関係がドライで俺は俺お前はお前って感じの男らしいさっぱりした思考してる
氷室に対して以外は - 86二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:32:04
緑間は黒子と仲良くなかろうが秀徳であの先輩たちと高尾に出会えて人間関係としてめちゃくちゃ良いものを得てるから強い
- 87二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:35:21
帝光組はなんだかんだ言いつつお互いのことが特別だし大切だろ
その絆はチームワークを向上させることで生まれたもので、だからチームとして機能不全になったことでズタボロになった
でも全部壊れて無くなったわけじゃない
みんなで楽しくバスケをやるための特効薬は、頼りになる仲間じゃなくて、全力で戦える敵だった
だから全員でその道を選んだって考えると、まあなかなかに重い関係 - 88二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:44:41
いい意味で、ライバル視的な台詞だからその発想はなかったわ
ほんとにその発言を嫌いだと思って挙げたなら言葉尻捕らえすぎんか
まあでも黄瀬の扱いがやや雑なのもそう見える原因なのかな…元教育係とかの気安さ故とは思うけど
- 89二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:53:27
- 90二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 03:52:36
その点緑間は人事を尽くしたので中学では友情両想いな赤司がいて、高校で高尾とか言うバスケもプライベートも最高に噛み合うコミュ力お化けと出会い約束された青春をゲットしました
- 91二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 06:59:23
キセキの相棒ポジションの人間がそれぞれ大なり小なりキセキ相手にクリティカルな発言や姿勢で関係築いてるの好き
- 92二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:06:48
キセキはキセキに対して重い。バスケ部の外に人間関係が無いというか、割と排他的だったのかもしれない
- 93二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:21:27
黒子は帝国の試合でショック受けてたから、その後キセキの世代と仲良くしろと言われても心境が複雑なのは仕方がない
海外との試合でも思ったけど、黒子と火神はマジで出会えて良かったと思う。あの状態の黒子を助けられたのは火神だけだと思うし - 94二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:50:49
赤司と仲いいのはマジでラッキーよな緑間さん
高尾とは最初は別にそこまで仲いいわけじゃねーしっていいあってたけど段々仲よくなってったけど、赤司とはどうだったんだろうか - 95二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:44:04
まず俺はこれを初めて知った…
- 96二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:37:19
- 97二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:39:15
高尾並みのコミュ力(+人事を尽くす必要アリ)
- 98二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:54:44
しかもその高尾ですら最初のファンブックだと友人というよりも下僕っていいきってるという
- 99二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:59:58
洛山との試合みてるとスペックの問題じゃなくて人知をつくしてるか否かが大切なんだろうよ
- 100二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:05:31
氷室の爆弾刺激しなかった紫原は確かに意外と大人なんだな…
青峰や黄瀬だったら煽ったり格の違いを見せようとしそうね - 101二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:07:55
- 102二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:11:27
パッと見面倒見よさそうなのに割と放任主義だったり弟分の火神からも手段を選ばないやつといわれてたりなんというか自由というかアメリカンというか大人しいのは顔だけというか
- 103二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:20:22
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:20:28
面倒見がいい氷室とおこちゃま紫原みたいなテンプレに当てはめて語られがちな二人
なお現実 - 105二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:22:34
緑もだけど赤司も家のこととかペットの馬の名前とか緑以外キセキだと知らなかったあたり結構気許さないとそういうこと喋らないタイプなんかな
- 106二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:24:26
氷室は隣に年下キャラ添えてお兄ちゃんムーヴやらせないと暴れるので結果いいコンビだな紫原と氷室
- 107二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:24:56
聞かれれば普通に話すと思うけど赤司と他キセキって何か気安くできない壁みたいのはあるよね
- 108二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:26:37
なんでもできすぎる非の打ち所がないやつは取っ付きづらいでしょ
以前たってた誰と友達になるのがいいかみたいなやつでも、俺司でもできすぎてこっちが傷つくから嫌だっていわれてたし - 109二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:27:39
- 110二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:29:17
- 111二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:31:02
1on1はあくまで喧嘩で赤司は凄いけど怖いなぁけどなんかピリピリしてるし側にいよう位の気持ちで
一番気に掛けてたので友達意識あったとか?
赤司からしたらあれ以来言うこと聞くし気持ちを煩わせないけど
仲がいいのは緑間って何かリアル
- 112二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:41:11
- 113二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:58:12
- 114二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:21:29
赤司と緑間は個人の友情だけじゃなく家同士の付き合いとかありそう
緑間も家が金持ちっぽい感じするし。医者の息子とか?っぽいよなーって
まあそういうのなくても赤司の背景を理解しやすい環境で育ってそうかなって思った
赤司が通ってるし、帝光はバスケ以外でも名門だったりするのかな
でも緑間、紫原はともかく、青峰、黄瀬、黒子が名門中学に入りそうな理由が…特にお受験とか無理やろってなるからしっくりこない - 115二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:32:05
青峰はバッシュ(高い)をコレクションできるあたり家が太いんじゃないか疑惑をどっかで見た覚えある
- 116二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:32:35
でも灰崎いるしなぁ
- 117二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:26:34
片親で母子家庭で裕福だと右代宮真里亞みたいに母親の実家が太いとか、母親が社長だとかかも知れない
- 118二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:27:35
虹村は灰崎をほっとけない風に思ってたんだろうけど灰崎は虹村を苦手としてるのが一方通行って感じが
- 119二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:44:53
モデル黄瀬リョータと苦手意識もってる紫原と気難しい緑間のことはあだ名予備なのに…
- 120二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:53:48
虹村は年上で力でも勝てないからマウント気質の灰崎とは相性悪いしバスケの強さだけならキセキ達が追い越せる兆しあったのもよくなかった完全なボスじゃないから
逆に赤司から連絡きたらサボってても出る程度には大人しいし勝てないとわかってて悪態をつくも部活辞めてる
同学年のスクールカースト上位には仕方ねえとなっても年上相手にはうぜぇなの10代って感じ
- 121二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:54:18
良くも悪くも自分のこだわりというか芯がしっかりしすぎてる緑間だから高嶺の花じゃないけど赤司とも普通に付き合える感はあるかもしれない
- 122二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:05:05
- 123二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 15:05:42
- 124二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 15:23:01
日常生活では顔にみあった優しい性格だよ
もうちょい黄瀬みたいに調子乗ってても良さそうなのに - 125二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:12:21
伊月が部活離れるとリコのこと名字で呼び捨てにするの妙にリアルで好き
- 126二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:45:25
友達の友達で特別仲良しじゃないギャグマンガ日和OPみたいな関係性
- 127二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 17:33:57
緑間が赤司と仲良かったのは将棋等の趣味が合う事や価値観の類似的な面もあるだろうけど、
赤司って欠点らしい欠点がない人間だから緑が口うるさく注意する、攻撃的になる場面がない→双方ストレスがかからない関係だったってのもわりとデカいと思う
黄瀬や青峰、紫原なんかは「だからお前は駄目なのだよ」「食べかすをこぼすな」「食事を残すな」「騒ぐんじゃない」,etcで完全に口煩い母親化してしまう→ぶっちゃけ学校に来てまでガミガミ母さんみたいなのを相手にしたくない!!!ってなるよなぁと
高校に入ってからも高尾がそいう面を面白がりつつ「仕方ねえなー」で済ませていられる人間だから奇跡的に上手く噛み合ったけど 実際にいたら悪い人じゃない・しかし遠くから見る分にはいいが四六時中一緒にいるのはしんどい…ってタイプだと思う(しかもなまじ努力型人間だから練習面でも緑間に食らいついていけるタイプじゃないと人事を尽くしたと認めてもらえないだろうし) - 128二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 17:36:38
日向リコ清木吉の空気感(+伊月)はなんかリアルだよなーと思う
木吉が下の名前で呼ぶのとか付き合ってた名残をかんじてう、うわあ…となった記憶 - 129二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 17:43:05
ゲーム攻略本の原作者インタで木吉リコが付き合ってた事についた触れてたけど最初から設定としてあって気まぐれに情報公開したというね
- 130二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 17:45:43
日向リコ木吉の三角関係どうなるんだろうと思ってたら最終巻の質問コーナーで爆弾ぶっ込まれてめちゃくちゃ動揺した覚えが
一旦別れたカップルが元鞘になることはあんまりないと思うし話の流れ的にも日向リコなんだろうけど
EXTRA GAMEで全然進展なくてこのヘタレが!って思った - 131二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:00:49
日向には卒業までに漢見せてほしいもんだ
- 132二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:00:57
あそこはっきり描かない(匂わせとかもない)んかい!ってなった
桃井→黒子とかも一応主人公CPなのにまじで何も無いしここも三角関係ではないけど青峰っていう+aポジションがいたり、恋愛的な部分は想像に任せるスタンスだよね
- 133二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:03:19
特にストーリーと関係あるわけではないけど三角っぽい関係が2つもあるのは作者の趣味なのだろうか
そういった人間関係が魅力のひとつな漫画だと思うけど - 134二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:07:44
- 135二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:17:34
高尾に対しての物言いとかもベースは中学からあまり変わってないもんな まじで受け入れる側の相性というか度量次第なんだと思う
自分はキャラクターとして一番好きなのは緑間だけどキセキで友達になるならちょっと厳しい…青とか紫のがいい
- 136二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:25:11
結構誠凛の先輩たちの関係性もリアルだよね
同じ学年だし皆仲良いけど常に全員でわーいって感じじゃなくて、日向と伊月の幼馴染組、リコ木吉日向の仲良いけど絶妙な距離感、水戸部と小金井コンビとか微妙にそれぞれ部活を介さない場合の友達としての距離感がなんとなく透けて見える感じ - 137二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:42:57
- 138二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:46:04
青峰嫌いな奴もバスケでは有能なこと分かってるし、追い出したいとかやめてほしいではなく愚痴を言ってスッキリした上で耐えたいっていうのが見える
- 139二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:47:14
青峰と今吉の関係好き
桐皇がスカウトに来た時に、練習出ない云々じゃなく、今吉が拗らせてた自分の本質見抜いて、自分が欲しかった言葉くれたのが決め手になったのがいいよね - 140二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:56:41
- 141二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:00:29
- 142二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:05:19
つっちーには彼女がいるから……
- 143二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:12:36
つっちーは遅れて入部したからしゃーない
- 144二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:18:31
緑間も注意+褒めが出来ればもうちょいとっつきやすいのに
- 145二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:22:03
土田は彼女いる描写で数少ないプライベート描写を消化されてしまってチーム内での人間関係があんまり描かれないまま終わってしまった感
- 146二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:58:38
- 147二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:23:15
純情ポエムの手紙で告白したらそれを受け入れてくれる超かわいい彼女がいるやつだからセーフ
- 148二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:17:21
あの子のハートにクラッチシュート!
- 149二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:38:56
スラダンと比べて云々言われることもあったけど
正直ファンタジーバヌケよりこの生々しい痛みこそがこの作品の個性というか、他にない味わいだと思うんだけどな
黒バスだと晴子さんと洋平くん、付き合わないにしてもなんか親密になってそう
- 150二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:42:01
リアタイで中高生だったけど、木吉は人たらしというかコミュ力高いんやなあ位に思ってた
今となっては自分の察しの悪さや真相より、好きな子がいつの間にか(他のやつは呼び方変わってないのに)他の男を名前呼びにしてたことで何も察しない日向の感性にあっ…という想いがすごい
- 151二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:45:09
正直桃井に関しては「自分が黒子に好き好き言うことで(一緒にいたいけど関係性を変えたくはない)青峰との関係が恋愛に万が一にも傾かないyぴ微調整しているし、そういう無邪気でともすれな残酷な甘えを黒子が許容してくれるであろうこともわかっている(ここまで無自覚)」と解釈してる
黒子も実際そのへんは察したうえで、桃井を(妹的な感覚で)可愛がってるイメージ
- 152二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:50:22
日向という「多少暴走するし小物感もあるけどなんだかんだ頑張り屋で周りが支えてやろうと思える人材」を、いい感じで支えてるのが誠凛って感じがする
赤司みたいなカリスマ性や大坪みたいな威厳はないけど、俺らがフォローすればいいじゃんと思える愛嬌というか
赤司に疲れた黒子が選んだのも納得で、なんだかんだ慧眼だなと思うよ
- 153二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:52:25
一応マネージャーでもある桃井の仕事は偵察と割り切るのしかり、基本いい意味で個人主義なところを青峰という強制力でチームになってたとこもあるような
- 154二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:58:08
いやー初登場からして「初対面の火神に対し眉毛が気になるからといってブチッと千切る」だから、あれはネジ外れてるといわれても仕方ないよ
後の描写で、実は「ガタイと才能で許されると計算した範囲で我慢せず子供の如く好きに振る舞ってる」というのが明かされたが
それは黒子が辛辣とか理解が浅いってことじゃなくて、作者がインパクトの為にキャラ付けした後で
掘り下げられるにつれ、このスレで言われてるような妙に生々しい人間関係や性格になってく作風の影響で「ボケっとして見えるが根は賢い」ということになったんだと解釈してる
- 155二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:11:28
まあ黒子贔屓に考えると
黄瀬=滅茶苦茶キツい練習の中、時間割いて教育係やってんのに初手でチェンジ要求して舐めた態度。その後慕ってくるけど、謝るわけでもないし黒子視点では「パス回しの決定権持ってると認識した途端掌返しで付き纏い媚びてくる」んだから嫌いになるのも仕方ない
青峰=荒れて以降部活サボるし「お前みたく才能なきゃよかった」とか言うし、何より青峰自身が苦しんでるバスケを肯定できるわけない
紫原=ただでさえキセキの天才性でやる気や自信を喪いがちな部内で、気遣うどころか他の部員に才能ないし辞めればとか余計荒れることを言うから黒子が庇わないわけにいかず結果として口論になる=プレイ上手い以外はチームの火種になるからおおむね不当な評価とは言えない
緑間については、一般的に見て変人なんで苦手なの自体は責められないのに加え
「認めた相手には積極的に関わってあれこれ口出すのが好意の表現」な人種なので、ツンデレ解せない人には「文句言いながら超絡んでくる」のでなんだあいつ…となるのも仕方ない
ただ黒子は人間の機微を悟るのがうまいんだから、お前こそ緑間のツンデレを理解するポジだろ…という気持ちはあるんだよな…
- 156二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 01:20:28
- 157二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 05:31:38
- 158二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:32:41
なんなら最初のメールの文面がなんとなく、あれ?とはなった
- 159二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:33:07
日向高校在学中に決めないとまた木吉に掻っ攫われそう
- 160二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:37:16
木吉の立場でも日向の立場でも自分ならめちゃくちゃ嫉妬しそう
- 161二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:50:53
下手なラブコメよりドロドロしてるよね
これ一応スポーツ漫画なのに - 162二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 07:29:05
死人は一人も出てないのに人間関係だけでめっちゃ重い話になってたからな
- 163二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 07:39:18
帝光編は実際当時のジャンプで誰も死んでないのに一番お通夜みたいな雰囲気になってたらしいな
- 164二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 08:03:56
黒子は見た目と口調で当時騙されてた人多かったけどかなりのキレたナイフだよな
- 165二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 08:07:40
腐ってた日向を拾い上げたのは木吉だけど、木吉が信じきれなかった全国の夢に発破かけたのが日向なのいいよね
互いに恩義があるから、監督のこともモヤモヤしつつコイツなら任せられるかもくらに思ってそう
- 166二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:00:41
当時あにまんあったら絶対盛り上がってただろうって曇らせラッシュ
- 167二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:01:47
- 168二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:19:32
- 169二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:36:28
- 170二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:37:17
まちがえた、気まずくなるポテトじゃなくポテンシャルね
- 171二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:48:00
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:28:04
少なくともラブ「コメ」ではなくなるな
- 173二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:07:19
緑間は傍目で見てる分にはいいけど
一緒にいると確実にしんどいから
尖ってた頃の緑間と仲良くなってる高尾は本当にすげぇよ····· - 174二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:38:29
- 175二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:24:30
- 176二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 02:02:25