- 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:32:59
- 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:18:35
攻撃と回避を同時に出来る必殺技って点で有用なのが一つ。
ガゼルパンチすら耐える連中もいるので単発じゃなくて重い連打じゃないと意識を奪えないのが一つ。
メタ的に主役に分かりやすく派手なフィニッシュブローが欲しかったのが一つ
じゃない? - 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:53:40
強いパンチいっぱい打ったらもっと強いやろ!の精神
- 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:00:44
- 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:03:57
- 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:05:07
一歩の相手に覚悟ガンギマリな奴が多いから
- 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:12:24
- 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:18:35
- 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:21:35
本人も言ってたけど結局のところデンプシーに頼ってジャブで牽制することを疎かにしたのが原因だからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:23:02
相手の懐を潜り込んで打つが習慣づいてしまったからね
- 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:31:08
本来逆転のためじゃなくてグロッキーにトドメ刺す技だからなー
リバーブロー→ガゼルパンチ→デンプシーで完成してたと思うし、極論、封印した唐沢戦が現役時代のピークだったようにも思える - 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:32:53
- 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 03:22:45
必殺技が出たら仕方ないもんではあるけど、代名詞扱いにしていかに対戦相手がそれを攻略するか、そしてその対策に真向勝負するかって形作っちゃったもんな。
特に必殺技もなく全体的に技術が高い鷹村がムラもあるけどちゃんと面白い試合多いのはやっぱ必然なんかね。 - 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 03:25:37
- 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 03:35:42
ウィービングしてパンチとか実際は普通のことだしね
一歩の場合、勢いを重視しすぎて小回り活かして打つっていう理想からは大きく外れるのが問題だと思ってる - 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 03:51:51
- 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 04:01:14
初期はマイクタイソンを彷彿とさせるウィービング&ヒットって感じのボクシングだったのにデンプシーで一気に雰囲気変わったわな
- 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:18:50
なおのけぞった相手に連続ヒットしにくすぎて単発フックとして使うのがベストな模様
- 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:20:39
- 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 15:04:00
だからカウンターでぶち込めば何とかなる技にナーフされて公平やろ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 15:05:56
- 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 15:07:34
本当に有効な技術だったら現代ボクシングでも使われてるわけで・・・
- 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 15:07:51
作中でも言われていたが、本当に有用な技なら歴史に埋もれたっきりになるわけないからな
- 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 15:09:51
一歩は基本に忠実に小さくコツコツとやるスタイルが一番強いからな
単純に技量が足りてなかったからゴンに負けたし鴨川爺さんの指導力不足という - 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:25:06
新型って現実的にはどうなんだろうね?
- 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:26:44
- 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:29:04
デンプシーを手札の一つにせずに進化させようとか拘ったのが逆に悪かった
他に身に付けるべき技術あるやろ - 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:40:38
なお実際のデンプシーロールは∞の動きもクソもない左右フックの連打
- 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:42:52
- 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:47:14
そもそもデンプシーロールって消えたのではなく重心移動を活用した威力あるフックの基本テクニックになった、が正しいような
- 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:47:22
こいつ一回拳壊れたのに現在まで再発した印象がないのがえげつない。
ヤンジャンのリクドウとか左の破壊力のせいで弾数制限があったんだぞ。 - 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 17:21:36
正確にはゲロ道のコーチ
- 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:43:48
ここで思い出してちょっと最新話読んでみたけど、また荒れそうだなあれ...。
- 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:46:14
必(ず)殺(す)技やぞ
- 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:47:24
新型ヒットさせなくてもヴォルグの骨にダメージ残せる威力という
千堂、真田、唐沢とか悶絶、大ダメージ食らってるからデンプシーに頼らなくても良さそうに見える - 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:12:41
てか恩返ししようとして足引っ張るのは論外やろ……
- 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:14:00
活人の拳じゃなかったんですか
- 38二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:41:00
どストレートにヴォルグ圧勝からのウォーリーvsリカルドじゃいけなかったんですか……?
- 39二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:42:26
- 40二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:04:40
まあもう現在の一歩はいいや。先生のお人柄はいいんだけどなほんと。
デンプシー以外のフィニッシュブローがフィニッシュブローとして生きててくれたら今とは色々違ってたんだろうな。ガゼルパンチとかいつの間にかデンプシーの導入になって、避けられるか当たってもカウンター取れる余裕が相手に残ってたりが悲しかった記憶。実際はもうちょい活躍してた気もするんだけど。