サーヴァント・フォーリナー

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:57:24

    I am inevitable.

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:58:33

    自分をルーラーだと思ってる頭バーサーカーなフォーリナー

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 20:59:42

    ワンチャンビーストなれるだろこいつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:02:57

    サノス、怒ってる♡

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:47:41

    最近えっちなフィギュア作られたおじさんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:50:23

    わかった!カウンター召喚!
    ライダーのアイアンマン!

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:30:12

    >>6

    And...I am...Iron Man.

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:33:12

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:35:04

    カルデアには似た様な考えの元ビーストがチラホラいるから今更平気だろう

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:35:37

    インフィニティ・ストーン1個の価値ってこの世界だとどれくらい?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:36:32

    >>10

    価値なんてつけれないくらいにはやべぇよ…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:37:53

    >>10

    全部揃えたら異星含めた宇宙の全部崩壊できるとか真面目にヤバい

    ビーストレベルではない

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:39:32

    >>10

    ビッグバンの際に発生した現実を構成する要素を凝縮した石ころなので神秘もパワーも半端じゃない

    というか型月的に言えば根源のカケラだし

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:40:42

    宝具で指パッチン・・・は流石にヤバいな

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:41:36

    >>14

    全軍アッセンブルでええやろ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:30:29

    こいつ俺魔術師でーすみたいな面しといてフィジカルもスーパーゴリラなのずるない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:41:47

    扱えるやつならスルトくんの真似ができるパワーストーン
    ノーリスクの現実改変のリアリティストーン
    純粋な空間転移のスペースストーン
    時間旅行のタイムストーン
    手に入れる過程が魂の物質化ソウルストーン
    やりようで宇宙の意思とアクセス可能なマインドストーン

    どれもヤバい

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:40:03

    ストーンひとつ入手するのにひとつ話が作れるくらいのスケールだからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:57:53

    >>16

    科学知識もめちゃくちゃあるし超能力備えてる場合もあるからホントにクソ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:59:08

    家族をちゃんと愛していた男

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:01:10

    素のフィジカルが緑のゴリラを圧倒するレベルだからヤバい

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:01:39

    >>20

    (感動的なBGMで涙を流しつつ娘を引き摺って生贄にする音)

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:03:50

    宇宙の半分消し飛ばすくせに何処か疲れてる感じが漂ってて好きなんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:04:58

    家族を愛していると言いつつ、そんなことはなく目的のものが手に入らない八方塞がりパターンだと思うじゃん?
    マジで手に入るし、愛していたという……何やこいつどんな精神状態でそんな所業が出来るんや?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:05:42

    >>23

    宇宙の生命半分消し飛ばしたからあとは農業して余生を過ごすね…

    ストーンは悪用されないよう全部壊すね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:05:52

    >>22

    ちゃんとストーンが出てくるの色々怖すぎなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:08:59

    >>24

    あの試練を越えることができたからサノスはインフィニティーウォーでは勝てた

    世界を救うために愛する娘を手にかけるっていうひとつの決断下したからな


    それを通過せず成果だけ求めたからエンドゲームでは負けたと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:09:18

    指パッチンは良いぞ

    ランダムだし何より効率的だ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:15:55

    >>27

    エンドゲームのフルアーマーサノス好きだけど、やっぱり世界を救う使命を背負って淡々と遂行していくインフィニティウォーサノスの方が好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 04:01:49

    超厄介な奴来たな…しかもコイツ地球にインフィニティストーンがあると人理焼却か漂白で回収できないから全力で協力してくれるけど、終わった後に絶対敵対するしマスターとの絆レベル上げすぎたらソウルストーン送りにされるやつ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 04:35:52

    >>10

    世界創生の瞬間に産まれたものだから神秘の質で換算したら根源の一欠片レベルだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 04:40:46

    原作サノス:ヒーロー皆殺しにできるレベルで強いけど極限まで拗らせたニヒリズムから髪より細くても確実に隙がある
    MCUサノス:ジェムからストーンになって劣化してるし本人もそこまで強くない(なおハルクを一方的に殴り倒す)かわりに隙は無い

    ヤダこの紫ゴリラ面倒くさい

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 04:40:46

    >>29

    わかる

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 06:53:43

    >>12

    石一つでも制御を考えずに暴走させれば宇宙を崩壊出来るリアリティでそれをやろうとしたの居たし、コズミックキューブですら現実改変出来る物騒な品物だしね。

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:18:33

    >>27

    インフィニティウォーとエンドゲームだとサノス性格違うの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:21:47

    宇宙の生物半数消した後ストーンも破壊するなんてもったいなさすぎ

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:39:17

    別にインフィニティストーンを型月だったらどれくらいの価値とか考えなくてもスゴイことくらいはわかるでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:00:20

    >>35

    極論いうと世界を救おうとするヒーローがIW

    滅ぼすのを楽しんでヴィランに成り果てたのがEG

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:35:02

    パワーストーンを直で手に持っても耐える頭おかしいタフネスさも持ってる

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:56:03

    むしろ、こんだけの全能に近い力持ちながら、自分に都合が悪いストーリーが展開してしまうのは無能ではある。

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 15:06:03

    >>40

    こいつ勝ったらストーリー完!だししゃーない

    IWでも勝ち逃げしたからタイムトラベルしなきゃならんかったし

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:39:08

    映画はわからんけど漫画版だとストーンの意志みたいなコズミックビーイングいたよねたしか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています