- 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:25:05
- 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:25:36
だから中学生に人気が出たんだろっ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:26:03
しゃあけど中学生の心にはクリティカルや!
- 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:26:11
◇この展開とは…?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:26:17
そもそも少年誌なのん
- 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:26:21
でも俺は好きなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:26:21
ククク…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:26:32
メイン購買層だから商業的に正解でハッピーハッピーやんけ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:26:57
高
二
病
! - 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:27:05
狂気的な覚醒なんて王道みたいなモンやんケ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:27:34
おいおいジャンプ漫画なんて中学生か精神が中学生から成長してないくせに文句だけは一丁前のオッサン蛆虫の読むものだからいいでしょうが
- 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:27:42
あのう、どの漫画か教えてくれませんか?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:27:44
リョナられる新八シコかったのん
- 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:28:15
わ…私は…展開より先に暴走神楽の顔が面白くてそっちが気になってしまった過去があるんだッ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:28:28
おい、それはジャンプ作家である猿先生をバカにしとるんかい
- 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:28:37
銀魂の神楽だのん。ふぅん夜叉の血が目覚めたと考えられる…なにっ俺をボコボコにしたのに戸惑っているのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:28:39
- 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:29:06
でも俺こういうおっさん嫌いなんだよね
普段ジャンプは少年のものだから女はしゃしゃるなと言っておきながら
いざ自分がおっさんとして少年と思考がズレたら少年を無視するでしょう - 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:29:36
あなたは"ヒラコー"ですか?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:29:53
あいつそもそも出自が全宇宙でも屈指の戦闘民族(ぶっちゃけ日光に弱いサイヤ人)なのん
- 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:29:55
この辺まではまだ読んでたよね
この辺まではね - 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:30:05
- 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:30:28
絶滅の危機に瀕してちょいちょい温厚的な変異種が産まれ始めただけでほっとくと死ぬまで戦う頭おかしい戦闘種族スからね
まるで鬼龍くんみたい… - 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:31:38
この長編結構面白かったイメージあるんスけどダメな感じなんスか?
- 25二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:33:20
ギャグをずっとやりつつけるのは一部の狂人以外は心が壊れるから定期的に長編シリアスやって休まないといけないんだ
長期連載漫画家の悲哀を感じますね - 26二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:33:23
こういうのが大好物だった中学生の時に銀魂に出会っておけばよかったのになぁ
俺は劣化したのか 今は天体のメソッドくらいしか受け付けないんだよ - 27二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:33:27
長めのシリアスかつ情念ドロドロだからちょっとギャグが好きで読んでる層にはこれはウケないぜぇだったのん
まあしゃーないっスね - 28二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:34:18
- 29二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:34:41
銀魂の長編シリアスはちょっとあれだよね
というかスケットダンス然りジャンプギャグ漫画のシリアス展開ってガチすぎるからちょっと引いちゃうよね - 30二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:34:44
“中学生の妄想みたい”ってことは”少年漫画の王道” ってことやん
- 31二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:35:00
〝中学生にしか受けない〟って事は読者層にクリティカルって事やん
- 32二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:35:34
- 33二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:36:52
- 34二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:37:10
でもねオレ銀魂のシリアス割と嫌いじゃないんだよね
ヤクザの親分の息子の自殺を隠し続けてた若頭の話とか好きだったのん
まあ金玉篇くらいまでしか呼んでないんやけどなブヘ - 35二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:37:23
銀魂の長編はアニメか単行本で一気に見るとちょうど良かったのん
- 36二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:37:31
ギャグとシリアスに境目があるから揉めるのだ
見なさい彼岸島をdこからが笑いなのか定かではない
きほん常に頭から血が流れてるのん… - 37二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:37:38
- 38二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:37:45
- 39二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:38:25
銀魂で一番困惑したのはアルタナのくだりなんだよね 世界観違いすぎない?
ラストだからあえてそうしたとも思われるが…… - 40二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:38:32
普通にシリアス編から登場したキャラも人気あったし
自分はハマれなかったをすべて人気がなかったというように語るのはどうかと思われるが… - 41二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:40:27
長々とシリアスしてたキャラが直後のギャグ回で散々愚弄されるから禊を済ませつつ読者に好かれるようになるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:41:10
- 43二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:41:39
- 44二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:42:25
- 45二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:44:47
超シリアスな話の最中、動けない海坊主に頭突きして負けたくだりで爆笑したのは俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:46:21
回想で高杉がヅラ以上に銀さんと仲が良かった事に驚愕したのが……俺なんだ!
今までの謎を解き明かす場面みたいなもんやからバイアスかけてただけかもしれんがなブヘヘヘヘ - 47二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:47:11
どんな展開で神楽が厨二病全開なキレ方に至ったのか完全に忘れた
- 48二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:49:19
- 49二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:50:03
- 50二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:52:17
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 21:56:23
銀さんが松陽の首切った回想が出てきたときはネットの感想まとめがお通夜だった気がするのん
- 52二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:19:51
新八がガチで殺されかけた時にブチギレてああなってるのがいいんだ
その後新八の呼びかけで戻ってくるのもとっても良かったのん
ふぅん、志村新八は精神的支柱というわけか - 53二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:27:14
- 54二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:40:42
終盤の話はするなワシは今
- 55二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:41:51
ぶっちゃけネット送りされた後の銀魂読んでた人ってほとんど居ないんじゃないんスか?
- 56二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:45:32
45巻までは持ってたけどそれ以降は読んでないのん
- 57 22/08/02(火) 23:10:10
なんだかんだ攘夷志士の4人が集まる展開で熱くなっちゃったのは俺なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:29:50
でもねオレ自分のサガと戦って血とは違う強さを求める神楽ちゃんスキなんだよね 「血に縛られたくない」というある種のエゴを「みんなを護りたい」の糧にするのはオトンの考えとちょっと通ずるところがあるでしょう
- 59二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:03:28
待てよ ここの展開は鬼滅の刃・遊郭編の禰󠄀豆子覚醒シーンと似てるんだぜ
ふうん 王道パターンということか - 60二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:27:33
銀魂のシリアスは好きやけど…絵がアレやからスレ画みたいな顔描くと陳腐になるわっ
単行本で一気に読むとあんまり気に留めずに済むんや - 61二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:39:21
男だと分かっている時点で知っていると考えられる
- 62二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:52:50
付録冊子に掲載されてたお金食う化け物の話は子供ながらに感動しちゃって今でも心に残ってるんだよね
- 63二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 03:02:54
- 64二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:06:51
なんじゃあこの支配の悪魔は
- 65二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:08:45
もしかしてタフにそういう展開あるんじゃないスか?
- 66二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:27:24
それはなんか急に神の力に目覚めたオトンのことを言うとるんかい