- 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:08:12
- 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:09:44
- 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:10:43
普
通
! - 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:10:55
- 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:11:59
でかめの商業施設は多いけどそれくらいっスね
- 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:12:45
- 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:13:49
梅田くん来た時のwktk感と高いところから見たときの外観はいつもいいよね
来た時のwktk感と高いところから見たときの外観はね - 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:14:53
難波や心斎橋のほうが大阪らしさがあっていいんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:15:37
うああああ 練り歩いてもヨドバシカメラに辿り着けない
- 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:16:33
- 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:16:45
梅田サイファーってなんだよって思ったらラッパーのグループらしいっスね
◇しかしなぜ梅田...!? - 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:17:41
近くに陶磁器美術館とかはあるしそれじゃないスか
- 13二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:18:40
- 14二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:18:44
飲食店はもちろんのこと、釣具屋やニトリまであって驚いたのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:23:23
これ以上高層ビルは無理です
伊丹空港がありますから - 16二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:26:58
- 17二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:39:20
- 18二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:44:38
紹介しよう 『梅田 おすすめスポット』で出てきた人気スポット30選だ
【2022年】梅田観光で行きたい名所!梅田旅行おすすめ人気スポット30選 - [一休.com]梅田に来たら、ここは行っておきたいおすすめ観光スポットをピックアップ!国内最大級の駅型商業施設「ルクア大阪」,関西では初の拠点劇場。最高のエンターテインメントを満喫「大阪四季劇場」,有名ハイブランドがずらり「ハービスPLAZA」,大阪駅直結でアクセス抜群「大丸梅田店」,コンセプトは「大人のみちくさ」「エキマルシェ大阪」,世界に名の轟く一級品を堪能「大阪市立東洋陶磁美術館」など、梅田の観光にピッタリなスポットやおすすめグルメもご紹介!www.ikyu.com - 19二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:56:36
ハッキリ言って栄えていて便利なだけで大阪府民としても特別誇るものはないんだよね
観光なら他にいくらでもありますよ - 20二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:58:19
観光地ではないが欲しい物が有る時は梅田に行くと何でも手に入るんだよね
まあ今の時期に梅田に行くのは自殺行為なんやけどなブヘヘヘヘ - 21二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:58:38
観光目的ならなんば心斎橋日本橋だよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:00:47
買い物は全部梅田で済ませられて他の観光地にもアクセスがいいのが強みだよねパパ
しゃあけど観光で来た人間には乗り換えの難易度が高いわっ - 23二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:45:20
難波は周囲の治安が悪すぎるんだ
長期的には衰退が深まるんだ - 24二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:48:55
- 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:09:43
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが都民であることを誇る!
- 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:13:50
残念だったな 大阪は常にTVの愚弄と神戸と京都からのマウントを受ける超サンドバック型都市だ
遠く離れた関東民の拳など擦りもしないわっ
ぐはっ - 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:23:22
ぶっちゃけると梅田は観光都市ではないんだ
仕事したり買い物や遊んだりする人達のための街
日常生活の集大成というべき都市なんだ
だから関西や西日本に住んで日常的に梅田へ何度も通え…鬼龍のように - 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:32:17
しゃあっ WINS梅田!
- 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:22:39
北新地やスカイタワーをキタとしてカウントしていいならそれらがあるんだ
- 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:13:29
しゃあっ RockStakk!
- 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:15:42
随分駅からのアクセスが良くなったなあ 直結の通路が増えたからね
ヨドバシとルクアとグランフロントを練り歩け…鬼龍のように - 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:17:37
梅田を堪能したいなら地下に行け
鬼龍のように
梅田ダンジョン堪能してそれを話のネタにするっス
まあとは空中庭園位っスかね梅田は
それ堪能したらさっさとミナミにでも行くっス - 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:18:29
毎月映画見に行くんだよね
周辺に五館くらいあるからマイナーな映画でもマイペンライ! - 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:20:22
地元に住んでる人がたまに遊びに行ったりする場所であって観光地じゃないと思うのが俺なんだよね
地元にしても遊ぶだけなら難波あたりで十分だしな(ヌッ - 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:22:32
昔行ったけど安い立ち飲み屋みたいなのがあったのと地下街以外は基本オフィス街って感じだったのね
- 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:23:36
自分で書いといてなんだけどこれ観光客が行って楽しいところでもないっスね 近所にあって買い物できるならこれ以上便利な場所もないけどある程度都会に住んでるならそう珍しいもんでもないしなっ
- 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:26:06
お客さん梅田は再開発で立ち飲み屋の町じゃなくなったんだよ
そういう店がいいならいくらでも天満を紹介しますよ - 38二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:27:38
天満なら天神橋筋商店街もあるしな(ヌッ
- 39二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:29:09
考えれば考えるほど大阪じゃなくて良くない?って気持ちになるのは俺なんだよね
迷宮化した駅も関東圏にもあるしわざわざここに行く理由もないと考えられる