- 1二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:43:52
敵になってしまったぐだと戦うマシュとカルデアが見たかったんだ…
今までは先輩という拠り所があったマシュが、その拠り所を自らの手で奪わないと先輩が守ってきたもの・人類史を守れないような状況で不安定な精神状態になってるところが見たい
そんな状態になってしまってぐだを救う方法を探しつつもいざとなればと対応するカルデアスタッフやダヴィンチにマシュが冷静じゃいられなくなって、それを呼び水にじゃあどうしろって言うんだよ!みたいな冷静じゃない対応をマシュにしてしまって天才のはずなのに解決できないどころかマシュに当たってしまった自分に曇るダヴィンチが見たい
何らかの理由で敵になったぐだはマシュたちがためらわないように悪役を演じつつも細かいところでぐだらしさを隠しきれなくて、戦うときも手を抜いてはいないけどもどこか殺られようとしてるとかだと好み
随所に感じられる先輩の様子にどうしても諦められないマシュが何度もチャンスを逃してその結果、ぐだ自身が望まないようなことをよりたくさんやらされて…例えばわかりやすいのだと人の命を奪うとかで曇った顔をするぐだに、それも私のせいだとマシュがどんどん曇って、でもやっぱり諦められなくて結局またチャンスを逃して先輩を苦しませたくない気持ちと救いたい気持ちで板挟みになってほしい
完全に救えないんじゃなくていくらかは先輩を救う手だてはあったけど、ぐだへの想いゆえに救うことができないみたいなことがあってもいいと思う
みんなが不安定になってる時にもちろん自分も悲しいけどゴッフ所長が自分が一番関わりが短いからと冷静に判断をして正確な指示を出すとかもいいよね - 2二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:44:47
長い長い長い
- 3二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:53:25
長いわ!
- 4二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:54:50
わかる、わかるよ
なのでこの前のハロウィンの山羊ぐだは正直興奮した - 5二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:55:07
長い
いいよねまでしか読まなかった - 6二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 22:56:49
でもプレイヤー視点でマシュと戦う時はいつか来そうだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:00:36
実際世界のために世界を滅ぼすビーストみたいな感じになりつつあるもんな
ブラックバレルといい、カルデアの敵になる可能性は完全にないと言えないのが何とも
それはそうとそういうシチュは興奮しますね - 8二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:10:11
全部じゃん!
- 9二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:27:43
バトスピブレイブの弾VSまゐ戦みたいな戦いを見てえ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:29:32
ハーメルンあたりのアンチ・ヘイト二次かな?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:31:57
チェンクロで何度も見たな(こなみかん)
- 12二次元好きの匿名さん22/08/02(火) 23:32:03
「―――ありがとう。おまえに、何度も助けられた」ってことだねぐだでもマシュでもおいしい