- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:54:48
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:57:18
慢心してなければギルやろ……
慢心してたらだめかもしれん - 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:57:31
ギルと互角のオジマンが自分の宝具内にも関わらず純粋な技量だけで暗殺されてるしギルよりは強いはず
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 00:59:55
戦闘では翁は勝てないと思う
だが暗殺ならば成功率はかなり高いように思える - 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:00:56
正面戦闘なら慢心ほぼないしキツい
暗殺なら落とせる可能性高い - 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:01:54
グランドじゃないなら正面戦闘はほぼ無理
暗殺ならいくらか可能性はある - 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:02:24
ギルよりも強いの意味がわからん
正面でよーいドンならギルもオジマンも簡単には負けないだろうし、聖杯戦争って条件ならギルが暗殺されて終わり - 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:02:24
こいつに関してはギルを暗殺できると思う。そりゃ正面戦闘になったらギルなんだが。
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:02:27
目の前でヨーイドンならともかく普通に暗殺狙われたら防ぐ手段ないと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:03:46
- 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:04:14
でもよーいドンは無理とか言うけど、太陽ガウェインを万全の状態であしらえる以上普通に初代有利だと思うが?
頼みの鎖も神性無いし - 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:04:58
- 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:05:12
- 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:05:15
ヘラクレスに勝てるとこからおかしいぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:06:06
暗殺ってそういう化け物や要人を殺すための数少ない方法だし防げる方がおかしいんだけどな
- 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:06:11
- 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:06:22
戦闘には相性というのもあるんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:06:35
- 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:07:34
まあね
- 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:07:41
- 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:07:57
- 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:08:11
よーいどんならギルが勝つ。聖杯戦争みたいなバトロワなら先に観測した方が勝つかな。翁が先に見つけてギルに気づかれてないなら暗殺。ギルが先に存在に気が付いたら暗殺警戒して自動防御宝具とか暗殺対策宝具とか出すだろうし。
- 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:08:26
ギル神聖視し過ぎでは?
- 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:08:46
ギルガメッシュは状況に応じた宝具の切り替えすら出来ない無能なのか……
- 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:09:00
いるから負けてるのでは?
- 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:09:01
本気の蔵ブッパなら突破はかなり厳しいしエアもある以上そこまで大差にはならんだろ、まあ暗殺込みならどうにもならんと思うが
- 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:09:18
ギルは英霊のドラえもんみたいなもんだからな……
- 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:09:27
本気の蔵ぶっぱやったこと無いからなぁ...
- 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:09:53
- 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:10:03
カルナがギルと同格って言われてる以上、蔵も万能じゃないだろ
- 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:10:40
- 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:11:12
正面戦闘でもかなり上位に来るし仮に真っ向勝負してもギルの圧勝にはならなそう
少なくともバビロンの宝具連射くらいなら捌かれる - 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:11:20
翁はスペックだけ見るなら防御宝具も無いし、ベルラフムの攻撃も受けてる以上技量のみで捌くのは限界来ると思う
いつもの蔵出し慢心ブッパが通じる敵ではないが、適宜切り替えて射出するなら勝ち目薄すぎる - 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:11:22
まずやらないだろうけど聖杯戦争て初手千里眼使えば暗殺すら出来なくなるだろうな
- 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:11:29
慢心ギル:適当に蔵から持ち出す、それが適切かどうかはおおざっぱ、付け入るスキがある
慢心してないギル:適切に対応した宝具を蔵から持ち出す
位の違いはありそうだからな……
暗殺は普通に通じるからギルが翁を認識してなければ翁が勝つぐらいの塩梅よ - 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:12:10
蔵に無いものも中にはあるだけで基本的には万能とよんでもおかしくねえよ
- 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:12:23
英雄王の強さは引き出しの多さ、対応力が桁違い
奥の手の超火力は言うまでもないけど滅多に使わない
まあ対応する前にアズライールされたら負けると思うよ
対応できたらギルが勝つよ - 38二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:13:02
- 39二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:13:04
- 40二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:13:19
前提としてギルは蔵あっても負けるキャラなのに、ギルはなんでも万全に備えて100%対応できるって認識のやついるからな
- 41二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:13:56
- 42二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:14:08
地上から空中かにもよると思う。
初手ヴィマーナで飛んで空から乖離剣とかやってくれるなら普通にギルが勝つと思うし、地上でバビロン掃射するならワンチャン負けるかもしれない - 43二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:14:12
慢心デバフが翁の場合ほぼ乗らんだろうから尚更勝ち目薄くなる
一般人からいきなりサイヤ人になるタイプのキャラの方が多分勝率高いよ - 44二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:14:27
まあギルが苦手とする先の先なサーヴァントの一体では有ると思うよ翁は
- 45二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:15:00
ギルを強さ議論に出すのヤメロよ
ギル信仰がある以上話にならねぇって - 46二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:15:09
- 47二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:15:49
- 48二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:15:55
本職は暗殺者なんだから正体が誰か一人にでもバレる前に殺して行くのが良いと思うんだが。
まぁ全能なるや全知の星か、山の翁の気配遮断もぶち抜く索敵宝具が無ければ暗殺事態は可能じゃないかな?多分だけど。 - 49二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:16:16
ギルの状態、対戦シチュでいくらでも勝敗変わるわ!としか……
翁の本領が暗殺、ギルの本領が圧倒的な威力の宝具+万能と言える蔵の対応力だから
持ち味を活かしたほうが勝つ…… - 50二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:16:45
負ける理由が実力不足じゃなくて慢心、油断からくるものなので、カタログスペック発揮できゃりゃまず負けないんだわ。だけど慢心せずして何が王かと自らいうくらい慢心する奴なのでそこを考慮するかどうかなんだよな
- 51二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:17:06
理論値見せるなら全知全能星で完全予測してからヴィマーナ乗って財宝雨あられからのエアで全部終わるキャラだからな
ここにいかに慢心乗せて落としてくかがキモだけど翁の場合慢心薄めになるからキツいわ - 52二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:17:15
- 53二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:18:28
- 54二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:19:00
- 55二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:19:15
比べるには両者とも底が見えてなさすぎる
- 56二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:19:33
- 57二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:19:37
つうか、今思ったけど……山の翁に首切られて、ちょっとアイツの協力得てくれないと獅子王とは本格的に敵対したくないなぁって成るってオジマンディアスの性格から思うと結構凄いことだよね。
- 58二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:19:51
どっちかというと山の翁は理側の能力だから比べるのが間違いな気もする
アサシンが正面から1VS1って条件すら既にもう怪しいし
どちら側もお互いを殺せる火力が合ってそれを通した方が勝つだけだろ、ギルはいくらでも奥の手がありそうなもんではあるが - 59二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:19:53
公式よりも強さ分析できるのすげぇな俺達!!!
- 60二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:20:11
- 61二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:20:49
- 62二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:20:58
エアとシャクティぶつけるにしても一発切りだから総合値でギルの方が上にならん?あやつエアにバフとか盛れるし
- 63二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:21:07
- 64二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:21:45
- 65二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:22:44
常にタイプ相性をつけて、常に高い威力の技を持ってるやつと独自性が強くて高い威力の技を持ってるやつだったらタイプ相性ぶん前者の方が有利だろ
- 66二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:22:57
- 67二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:23:25
なんでエルキドゥとカルナさんの話になっとんねん
- 68二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:24:02
ぶっちゃけギルガメッシュってカタログスペックが高いだけで、初代に勝てる姿が想像できん
- 69二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:25:15
- 70二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:25:51
7章の本気ギルとかfakeのvsエルキやvsアルケイデスみると想像出来んことは無いけど、おのれおのれおのれしてる姿も想像に容易い
- 71二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:26:20
神殿すら素通りできる気配遮断のレベルが強すぎて対面してよーいドン形式でもキツそう
弾幕さえ防げればいくらでも逃げて好きなタイミングで暗殺できる訳だし - 72二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:26:37
- 73二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:26:50
マジで勝つならレベル100のキャラよりもレベル1から瞬間的にレベル50になれるキャラの方が勝ち目あるという不思議なキャラ
- 74二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:27:28
- 75二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:27:45
でも暗殺できるかどうかなら、ぶっちゃけ山の翁レベルじゃなくて李書文の圏境とかでも十分じゃね?
- 76二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:27:58
- 77二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:28:15
- 78二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:28:54
- 79二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:29:05
山の翁のザバーニーヤも分からんし本当にこれ判別無茶だろ……まぁ勝敗は山の翁の気配遮断は殺すその少し手前の一瞬までしか続かないから、その一瞬で山の翁の高耐久力と戦闘続行ぶち抜いて殺しきれる程の火力出せるかかな?
始めから山の翁がいるってバレてたら全能なるや全知の星使う可能性があるので……暗殺は厳しいかも? - 80二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:29:10
翁レベルの技量で暗殺されたら見事と相手の技量とかを讃えると思う>ギル
- 81二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:29:13
作品の描写を元に語るにしてもデバフが多すぎる
だから慢心を想定しつつ理論値減衰前提で語る
この慢心の大きさで勝率を決める
ってキャラだから、正直相手の強さそこまで関係ないんだよね
理論値最高なのは別として、相対的な強さしてんだもんこいつ
- 82二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:29:22
- 83二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:29:25
- 84二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:29:26
死んでるかどうかすら怪しいのでは?サーヴァントだし流石に死んでるか。
- 85二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:29:55
そもそも死んでないんじゃね
- 86二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:30:04
- 87二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:30:28
- 88二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:31:27
- 89二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:32:28
上位の英雄に対するリスペクト精神は意外とあるよあの人
- 90二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:32:38
- 91二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:33:02
- 92二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:34:35
- 93二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:34:40
- 94二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:35:00
翁にランスロ並の技量は無いとは思わんけどそれじゃあジリ貧なのよね
- 95二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:35:07
- 96二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:35:40
結論:やってみないとわからない
- 97二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:35:42
- 98二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:36:18
- 99二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:36:32
うん、大体の奴はそう言ってる
- 100二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:36:33
- 101二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:36:33
- 102二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:36:37
- 103二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:36:48
- 104二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:37:27
- 105二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:37:53
- 106二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:38:07
鯖の状態での戦闘ならマスターの強さで変わるだろうし、生前だとまた話が変わってくるし
どっちが強いのかなんぞ分からん! - 107二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:38:40
それイアソンじゃね?
- 108二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:39:25
わかんねえからとりあえず相手包囲して手当たり次第宝具ぶつけるわ!
- 109二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:39:25
多分それバサクレスでも(冬木の第五次で)最強ってことや
- 110二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:39:34
- 111二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:39:39
ギルガメッシュが絶対に慢心しないのならギルが絶対に勝つけれどギルガメッシュは「ハハハ、暗殺者風情の技量で我が不覚を取るだと……たわけが!!!」とか言って暗殺される未来しか見えない
- 112二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:40:13
ギルがCCC頃から大して圧倒的ではなくなってるからなあ
- 113二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:40:52
暗殺になったら翁が勝つって結論出たけどけど正面戦闘ならどうなのって流れだからあくまで状況想定のひとつだ
- 114二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:41:12
ギルガメッシュとヘラクレスは本気を出させてもらえないから…
- 115二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:41:39
- 116二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:41:40
- 117二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:41:55
財宝捌ける技量があれば接近はできる?
- 118二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:41:58
まあ技量勝負とかならギルが負けるとは思う
宝具の威力とかならギルが勝つ - 119二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:42:02
- 120二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:42:05
- 121二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:43:01
- 122二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:43:10
- 123二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:43:23
強さを比較するならちゃんと条件を提示しないとダメだろ。そうで無いな状況次第なんてどんなキャラでも言えること。
- 124二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:43:33
- 125二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:43:33
- 126二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:44:33
強さ議論は不毛だけどギルガメッシュはことさら不毛だからな
儲が万全に仕上げて勝ちってやるだけ - 127二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:45:03
わざわざ弱点をつかなくても火力の総量がおかしいから大体の敵を倒せるのが財宝だからな……
ほのおタイプにみずタイプぶつけることもできるけど、等倍技だけでゴリ押せるんだから弱点は副産物でしかない - 128二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:45:12
- 129二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:45:22
- 130二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:45:48
いや無理
- 131二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:45:53
- 132二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:46:04
- 133二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:46:24
- 134二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:46:25
ギルの宝具射出って別に舐めてなくてもセイバーが捌けてるんだよなあ……
確かに強くはあるけどそれだけで押しつぶせるようなものでもない - 135二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:47:03
蔵出しなら別にアルトリアもクーフーリンもランスロットもさばけてるしなぁ
- 136二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:47:19
狂化ヘラクレスがイリヤ守りながらあれだけ捌いてたし、狂ってないヘラクレスみたいな各神話・歴史体系のトップ層なら正面からでもわりと勝ち筋はありそう
トップクラスのアサシン翁だし正面からでも可能性はあると思う - 137二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:47:36
- 138二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:47:41
トップクラスの実力を持ってるガウェイン、藤太が真っ向勝負でも無理なんだから十分できるでしょ
- 139二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:47:46
その火力を全方位からブッパしたり自在に展開したり手を替え品を替え宝具を替えできるからだよ……
そこでネメアやオーナー、神速+エクスカリバーみたいな対応手段があっても上から潰せる大火力が財宝だから
- 140二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:47:51
きついってもんじゃなさそう
- 141二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:47:56
水掛け論じゃん
- 142二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:48:07
対応できない量と確実に潰す手順を踏むからだよ
- 143二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:48:25
ギルガメッシュは水掛け論が無限にできるからな
ファンが妄想した道具があるって言えばあることになる - 144二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:49:15
- 145二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:49:35
真祖みたいに敵のレベルの分だけたくさん技を撃つって無法ができるキャラだから強さ議論に意味は無いのよマジで
いくら対応してもじゃあ上から潰しますねが否定できないんだもの - 146二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:49:36
- 147二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:49:38
- 148二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:51:40
流石に一切の慢心を捨てて本気のギルガメッシュなら山の翁は勝てないと思うぞ
時間止める剣とか自動防御する盾とか番匠全て見渡す宝具とか高速移動する船とかを的確に使うんだぞ - 149二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:51:55
- 150二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:52:16
まあクラス的に考えたら暗殺するなら翁、直接戦闘ならギルって感じでしょ
無論翁は直接戦闘にならないよう動くだろうけど - 151二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:52:48
強いて言うなら人類史全て敵に回しても叩き潰せるキャラがいるならギルガメッシュの理論値にも完勝できるんだけど、そんなのサーヴァント規格に収まらんから
- 152二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:54:01
もはや仕組みそのものがギルの味方だな
- 153二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:54:09
ギルがぼくのかんがえたさいきょうのきゃらに近しいからまともな手段では勝てないからぶっちゃけ話すだけ無駄
- 154二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:54:11
- 155二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:54:22
- 156二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:54:27
なんかただの口喧嘩になっちゃってるな
- 157二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:54:57
- 158二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:55:17
CCCの描写がな……
- 159二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:55:28
まあ戦うであろうギルは万能ギルだろうからそれ想定するのは普通では?
- 160二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:55:33
ぶっちゃけ、結論正面戦闘はギル有利、暗殺なら可能だろうって結論が最初に出てるからな
後はギルを盛って山の翁sageすれば終わり - 161二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:55:40
- 162二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:56:00
最近本気出しまくりだからな
- 163二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:56:12
あれは現地にあった聖杯使ってのやつじゃなかったっけ?
- 164二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:56:14
だからギルガメッシュは相手のスペックより先にいかに慢心するかって話になるんだよ
そして翁の場合慢心多分しないんだよ
だから翁だと勝率下がるんだよ - 165二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:57:18
絶対伝わらないけどポケモン第4世代対戦wikiのどんな仮想敵を出しても全く違う持ち物と技構成で対応できると言い張られてるゴウカザルを思い出した
- 166二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:57:35
万能ギルしか見てないって言うけど、最近の八犬伝イベとかでもギルガメッシュでも対応できない状況とか出てるのにその自信はどっから来るのか
- 167二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:57:37
- 168二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:57:56
- 169二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:58:02
- 170二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:58:03
おほーなかなか伸びてんなー
自分の立てたスレが伸びるってやっぱ気分良いなぁ
まぁ煽り口調もいるがなぁ - 171二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:58:43
実際バビロニアでの召喚は結構消耗してたはず、みんな受肉してるから維持費はかからんが
- 172二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:58:44
- 173二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:58:49
お?キッズかな?
- 174二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:58:54
まず翁の戦闘描写が少ないのも問題だよな
今後翁が鯖版で本気出して名前を呼んだだけで相手を殺せるとか出して来てもおかしくはないだろうし - 175二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:58:55
他の人がどうかは知らんが俺は不毛な議論好きよ。200でいいオチがついたらなおさら
- 176二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:59:40
そもそも山の翁の通常霊基での戦闘ってあったっけ?
ラフム相手に無双してた時? - 177二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 01:59:40
- 178二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:00:14
アニメだとラフム食してたんだっけ
- 179二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:00:18
- 180二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:00:32
ギルが雑な2次創作みたいな性能してるのに何を今更
- 181二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:00:36
確かにそもそも暗殺者と王って条件じゃ勝負にならなそうだなー
戦士と戦士なら少しは比べようがあるってもんだがなー
こりゃやらかしたなぁ - 182二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:00:40
こういうレスには全く反応しないあたりどんな場面でもギルに最強であって欲しいやつが頓珍漢なレスバをしてると思われる
- 183二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:00:45
ギルガメッシュの時点で...
- 184二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:00:46
- 185二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:01:19
- 186二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:01:51
そもそも高威力ぶっぱって言ってるけど、真名解放できないのにそこまで威力出るんだっけ?
- 187二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:01:58
八犬伝の時ギル何してたっけ。出番あった?
- 188二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:02:30
どうせ慢心故に対応できなかったで片づけられるのは強い
- 189二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:02:38
- 190二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:03:05
とりあえず儲とか言って煽ってる奴はなんなんだ?
そんな事したら面倒な事になるのは分かってるだろーに - 191二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:03:06
- 192二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:03:09
あくまでガウェインとの戦いは足止めで天命が見えてたからだし。ラフムとの戦闘は助太刀だし。
本気で殺るなら暗殺だと俺は思ったんだよ……まぁ結局前提条件が微妙に違うなか議論してるから不毛以外なんでもないんだが
- 193二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:03:15
きのこのその時の気分で決まる可変式なので…
- 194二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:03:43
あとは千里眼で解決する未来が見えてたから手を出さなかったとか、ここでカルデアが負けるならその程度だから手を出さなかったとかもあるぞ
- 195二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:03:56
おっ200いくか?
そーとー伸びたなー - 196二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:03:58
散々かませ役やってやつより今のところ出たら勝ち確決めてきた翁の方が強そうではある
- 197二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:04:16
令呪とか取り出して魔力リソース調達!ポッドは財宝にある!ギル射出!財宝どバーで為朝の矢撃墜!は理屈の上ではできるのよ
で、それ面白いか?面白くないからテルさん出させるのよ - 198二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:04:42
翁の勝ち、以上解散!
- 199二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:05:07
自動下駄履かせ機
- 200二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 02:05:08
200ならきのこが最強