- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:12:36
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:43:10
フルコンタクトは高いけどかなり普及してるから値段だけではないのでは
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:46:30
そ、そんなにするのん?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:49:48
まずブラジリアンって名前が一般ウケしない
格闘技知ってる大人が興味持つだけで
たとえば子供にスポーツ習わせたい親御さんとかの選択肢にはぜったいあり得ないだろブラジリアン
なんたら古流柔術 とかだったら武道の礼儀とか込みで親が興味持つかもしれないけど - 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:51:02
そもそも柔道との違いよくわかんないし…
- 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:52:02
大半の人にとっては月謝調べる以前の問題だぞ
なんか柔道のパチモンみたいでしょう? - 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:52:25
まぁ…元から日本にある柔道差し置いてブラジリアンに走る理由もないですし…
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:53:30
まず体系的な指導者育成機関があるか。
次に透明性の高い運営の道場があるか。
最後に社会的イメージが良好か。
これらの点で競合相手や既得権益保持者と競えるレベルじゃないと無理。 - 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:54:11
けど割と最強議論に入ってくるやつ
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:02:00
指導者が日本人じゃなくて
ブラジリアン柔術を広めたいブラジル人インストラクターっていうのも
偏見のハードル高いわね
カタコトの指導者よりふつうの日本人に習いたい言語の壁がある - 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:03:45
- 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:08:01
いまならyoutubeで
「うちはこういう技術体系、理論でやってるよ」っていうのを持ち寄って
いろんな格闘技選手、武術家が流派の壁を越えて自分の知らない身体の動かし方や理論に感心し合うのが盛り上がってるから
ブラジリアン柔術の寝技の技術も、これからそこに入ってくるとは思う - 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:09:02
- 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:09:09
ヒクソンが桜庭と戦ってれば今も人気だったのに
- 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:09:16
朝倉未来ボコったクレベルコイケをテレビで持ち上げればワンチャンあるぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:11:09
- 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:14:55
月謝の高さ以前に習える場所自体がそこまで多くない気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:26:08
在留ブラジル人数日本一の某市市民だけどやっぱりブラジル人が教えてブラジル人が習ってる印象で日本人には全然広まっていないな
それなりに道場も多いから教わる場所自体はある地域なんだけど
土地柄交流行事みたいなのもあるけどブラジリアン柔術が推されたこともないから、そもそも広める気があまりないんじゃという気が
- 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:48:56
- 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:47:58
グレイシー一族ってそんなに強かったの?
- 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:29:31
ブラジリアン柔術とかコナンでしか聞いたこと無いし見たことない
- 22二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:07:27
- 23二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:37:27
ブラジリアン柔術←よわそう、ださい
グレイシー柔術←つよそう、かっこいい、しゅわーっ - 24二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:29:30
グレイシー柔術が商標の問題で使えなくなってブラジリアン柔術って呼んでるんだっけ?