- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:55:38
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:58:48
ヨーロッパに外来種として進出して元気に街中で生きている上に狂犬病を媒介している厄介者と聞いて驚いたのは俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 07:59:22
ウアアア狸ダーッモフモフサセテクレーッ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:00:11
ヨーロッパという新天地で本物の「化け狸」になるなんて……刺激的でファンタスティックだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:03:20
あっアレってハクビシン?
- 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:04:16
- 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:06:56
獣へんに里と書いてタヌキ…よほどのことがない限り私たちタヌキは人間の近くで生きていく主義です。
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:13:28
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:14:53
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:23:06
- 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:27:52
ノポンはあっちへ行きやがれ!
- 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:33:14
ふたばに野良狸とウンコマーキング対決してるやついたよな
- 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:37:59
ちなみに英語では「ラクーンドッグ」なのん
「イヌ科のアライグマに似た動物」的な意味だと考えられる
ちなみにタヌキとアライグマは同じ食肉目ではあるが、イヌ科とアライグマ科で科は別なので特に近い動物というわけではないんだよね - 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:42:10
他の動物にも言えることやけど、居ない国にとってはマジもんの珍獣扱いされてて驚いたのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:43:37
珍獣どころか幻獣扱いなんだ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:49:11
ふうん四大幻獣の一角ということか
- 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:51:50
2010年のこと、日本の旭山動物園(北海道)と久留米市鳥類センター(福岡県)がシンガポール動物園にタヌキの雌雄ペアを贈ったところ”パンダ並みの珍獣”として歓迎式典が開かれ、挙げ句の果てに冷暖房完備の専用宿舎まで用意される騒ぎになりました。日本の動物園ではタヌキって外の檻にけっこう雑に並べられている印象がありますが、冷暖房完備とはすごい待遇ですね。
さらに驚きなのが2013年のこと、日本のいしかわ動物園(石川県)が世界三大珍獣と言われる「コビトカバ」の入手を同じくシンガポール動物園に交渉したところ「タヌキとなら交換していいよ」と言われタヌキ6頭とコビトカバが交換されました。
これがどのくらい価値のあることなのかと言うと、コビトカバは西アフリカに約3000頭ほどしか生息しておらず、先ほどの国際自然保護連合のレッドリストでは「絶滅危惧(EN)」に指定されているほどの希少種なのです。
そうした絶滅危惧種とタヌキ6頭が交換されたわけですから、日本に住む私たちのタヌキに対する印象とはずいぶん違うものだということがわかります。
ふうん タヌキってのは結構お大尽なんだな - 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 08:53:11
こないだ自動車専用道路を走ってたら狸が横切って危うく轢きかけたんだよね
田舎を通ってたとはいえめちゃくちゃビビったのん - 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:54:49
- 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 09:56:27
多摩ニュータウンの話はするな。ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
- 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:06:57
ワシ…次の仮面ライダーの2号モチーフに心当たりがあるんや
- 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:13:03
たきたりゅたうしねた!
- 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:24:53
- 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:27:46
- 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:51:54
- 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:55:07
実はクマ模様の付き方がタヌキとはちょっと違うんだよね
- 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:09:10