【微お気持ち】内容に関しては個々人の好みがあるとして

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:32:43

    一応は公式からダメよされたのにコミケ配布もなぁと思ってしまった奴

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:46:25

    まぁ内容からして灰汁が強いわな

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:47:23

    春映画とか近年のキャラブレとかのツッコミが結構突き刺さる漫画だったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:48:56

    改造人間でも悪の組織でもない人間をV3が捨て台詞と共に殺すシーン見てゲンナリした

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:50:11

    ウルトラマンの方も若干ぐだってきたからな…アニメで色々繋いでるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 10:54:17

    同人誌だったから、アングラだったからってのは大きいと思う
    ぶっちゃけストーリーの内容に関しては仮にこれをニチアサでやってたらぶっ叩かれてると思うし

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:13:39

    キャラブレ、ストーリー進行遅い、敵に都合がいい、何も知らずにケチつける主人公(おそらく存在を忘れてる読者多数)

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:21:19

    当時でもなんでそんなやたらめったらに持ち上げられてたのかはよくわからん

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:23:18

    >>8

    ひとえにアングラな同人作品だったから

    人を選ぶとはいえファンも付いてたのにこうなったのは態々公式の怒りを買うような真似をして冷めたから

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:23:31

    長く続くわりには解決しない話が大半だからな
    ウルトラマンの方もそんな感じだしなんならなかったことになってる時間もあるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:24:30

    なんかあったの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:25:49

    これなんですのん?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:28:13

    >>12

    これ

    HYBRID_INSECTOR『HYBRID INSECTOR』は『仮面ライダー』シリーズの二次創作漫画の1つ。dic.pixiv.net

    ラインバレルのコンビが昔に描いた、いわゆる露悪的現実的路線の仮面ライダーパロ

    仮面ライダー頑張ったけど排斥されて人間と戦う羽目にみたいなの

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:28:16

    >>11

    まずスレ画は東映や石森プロの許可を貰ってないガチの同人誌

    当時は作者のホームページで連載してた

    なんか商業化しようとして怒られた

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:29:06

    >>14

    べつに最近になって同人誌だしたわけじゃないよね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:29:51

    >>14

    消えたのは知ってたけど、最近売ろうとしたって事?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:32:01

    公式から怒られたものをコミケだからいいだろ理論

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:35:11

    >>17

    いつの話なのん?

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:51:41

    >>13

    ども

    なんか名前は聞いたことあるな

    そんな内容だったんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:17:46

    >>18

    今もやってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:23:05

    >>9

    公開停止になった時にお気持ち表明出してたがその時はなんかすげー言い訳が多かったな

    第三者のせいです的なこと言ってたし

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:26:48

    でもよー公開停止になる前から長いこと更新してなかったじゃんよー

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:28:20

    >>20

    おお・・・連載と販売どっちも続けてるのん? 普通にアウトでは?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:29:04

    公開停止したけど同人誌で続き描いて今も売ってるってこと・・・?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:29:27

    しかしそれらの内容を思い出せるのは、もう私しかいません

    ぶっちゃけ語ってる人誰も内容を知らない疑惑のある作品
    まぁあらすじとultramanの内容から何となく逆算は出来るけどね

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:30:40

    >>23

    HPでの連載はしてないがコミケで書き直したのを売ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:30:47

    >>20

    真っ赤な嘘っすね

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:33:26

    >>27

    コミケで売ってるけど…今年で三、四冊目です

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:35:28

    >>28

    ああ、公開停止してるじゃんって話っす

    同人誌買わないんで見れないんじゃ意味ねーよって話ですわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:35:33

    面白い面白くないよりも話がそもそも進んでないので評価しようにもキツい

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:41:54

    記憶に残ってる限りだとアマゾンの影絵だした時点で終わってた記憶がある
    ところでコミケで勝手にやるのは良いとして連載停止したところまで行くのに何年掛かるんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:58:38

    あのゴタゴタさえなければ「色々言われるのもわかるような路線だし、そもそも知名度低い二次創作だけど俺は好きだよ」
    って感じで後方理解者顔するファンはもっといただろうにとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:59:27

    >>32

    どうだろうなあの当時ですら「公式」に突撃したアホがいたし

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:03:50

    間違いなく周りが勝手に暴走したのが悪いんだが公開停止に関しては作者もあかん

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:00:01

    結局謎の第三者が漫画どころかどうにも立体物すら公式に黙って企画してたことを作者がゲロってるのがまずかった

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:09:44

    >>35

    これのせいで、はなっから事後承諾で公認を迫るつもりだった事がバレたからなあ。

    しかも作者達は未練たらたらだったし・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています