藤丸って一般人なんだよね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:56:09

    話を聞いてる限りとても一般人には見えてこないんですが•••

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:56:44

    きのこ「んほぉ〜キャラ盛りてぇ〜」

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:57:07

    きったねえ黒丸だな

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:57:27

    型月観点からすると一般人

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:57:58

    きのこ「これが僕が思う一般人でちゅ」

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 11:59:44

    少なくとも、もう一般人ではいられない

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:00:12

    ガチ一般人だったらもっと恐怖と不安で取り乱したり周りに当たり散らかしてそうだがそんな奴が主人公の作品やりたく無いんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:00:51

    聞いた話ってのは彼彼女がカルデアに来る前の一般人だったころの話か?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:01:48

    EXTRAの時点でプレイヤーの分身的な無味無臭のキャラ作るの向いてないの分かってたのに懲りずに繰り返した結果だ
    良いキャラになったな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:01:57

    一般人だよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:01:58

    ・一般人だけど人理修復やり遂げたからもう一般人とは言えない

    ・人理修復やり遂げたけどそれでも一般人のままなのが逆に一般人離れしている

    ・本当にただの一般人。誰でも同じことできます。


    好きなの選べ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:02:20

    まあレムレム体質さえのぞけば割かし一般人だよ
    とりあえず毒はマシュのせいってことにしてあげても

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:03:29

    精神的にタフな部分はあるけど、痛いのは嫌だし怖いし辛いと感じてはいる。それでも一部の頃は生きるために頑張った。二部以降?まぁはい

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:04:53

    サーヴァント誑かす一般人とは?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:05:55

    出自は一般人
    経験は逸般人

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:06:47

    ロマニが凡人なんだから一般人でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:06:58

    >>11

    うーん、これは3!!


    実際、きのこは、追い込まれりゃこれくらいやるでしょ、やらなきゃ死ぬんだし

    くらい軽く考えていると思われる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:07:51

    >>14

    ソシャゲだから•••

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:07:57

    >>14

    一部は人理修復、二部は汎人類史を取り戻すため

    前提として一定以上の好感は得られるであろう状況だろうし、ぐだ以外でも善人であるならばまあ絆されるんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:07:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:08:03

    一般人のはずなのに傍から見たら一般人でも何でもない系主人公なんて型月に限らず溢れてね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:08:57

    >>14

    だが待ってほしい、ぐだが誑かしているのではなく

    鯖の方から歩み寄っているという可能性は?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:09:23

    >>20

    過程があんま描写されてないからそっちの方がしっくり来てしまうんだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:10:27

    >>20

    それは強く否定できなくない?

    本来なら呼んだ瞬間マスター殺してくるような人たちも特殊な状況だから協力してくれてるわけだし

    そこから仲良くなるのはぐだの人柄もあるだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:10:45

    生きるか死ぬかの戦場もう2年近く転戦してるんだから一般人な訳ないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:11:56

    まあきのこのことだから手のひらクルクルするための布石位でしかないと思うよ
    何回普通普通詐欺に騙されてきたと思ってるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:12:09

    レイシフト適性とかレムレムを除けば能力的な部分は一般人ではあると思う。コミュ力はよく言われるけど、まぁ英霊からしたらそもそもぐだみたいな無辜の民は基本的に守る対象だし、状況が状況だからな。

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:13:46

    >>25

    少なくとも礼装の使い方とか、幕間にあるようにサーヴァントから学んだ簡単な魔術、忍術、サバイバル知識とかを考えると精神性はともかくできることは一般人の範疇からでてるような気もする

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:13:59

    コミュ力強いっていうか若干強すぎて地雷踏むこともあるけどだいたい相手のおかげで丸く収まってる

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:15:48

    >>29

    悪気はないけど無知すぎて地雷踏むパターンがある

    最近だとカドック相手とか

    悪気ないのが人柄でわかってるから許されるんだろうけどね

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:18:32

    神聖ローマ帝国のローマ力と同じぐらいの一般人力があるのだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:22:24

    たとえ今一般人に見えなくとも、コトが全部済んだら一般人に戻って魔術とは関わりない普通の生活をしてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:22:42

    二次元において一般人なんてフレーバーみたいなもんよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:24:25

    今日型月カテ三点リーダー使えてない人多くない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:35:08

    >>19

    少なくともぐだ自身は英霊達のことも自分以外の人間のこともそう信じてるな。それはそれとして一般人が人理修復の真っ最中って時に叛逆されたり夢の中とかで命懸けることになったりしても一貫して契約切らないってスタンスがブレないのはすごいと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:39:02

    >>29

    カイニスとか絆会話地雷しか踏んでない気がする

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:45:08

    >>17

    期待値が、きのこの人間に対する期待値が高過ぎる!!

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:46:29

    正直持ち上げすぎの時もあると思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:47:54

    実は強化人間なんやで
    献血したらSSR引いて攫われるなんてカバーストーリーだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:50:28

    なんとなくだけど、キリシュの件で変化を望んでるとは思ってる、けど始皇帝やら大多数サーヴァントのそのままでいろっていう感じで変わりたくても変われられない、一般人やり続けなければならないって感じ

    (あくまで個人の意見です)

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:53:08

    たぶんきのこ的には「魔術師の家系にうまれてないし魔術使えないから一般人!」くらいの感覚の可能性

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:53:34

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:56:19

    そりゃ魔術や神秘の背景がないなら型月世界では一般人やろ
    コミュ力やメンタルの強さはまあ一般人=凡人ではないので

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:56:42

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:57:52

    一応「たとえ一般人でもこういう状況に追い込まれればこのくらいは行くだろう」という考えの元
    一般人の能力限界からは外れないよう気を遣われてる感じはする

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:02:44

    逆にユーザー側が一般人のハードル下げすぎじゃない?
    特別な出自じゃないって意味では十分一般人の様に思えるけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:09:12

    文武両道のエリートだとしても魔術が素人なら普通に一般人のカテゴリーなので
    この件に関して文句つけるユーザーの想定より、一般人のブレ幅は大きい

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:12:15

    本当に最初のオルレアンやローマとかは鯖に助けを求める一般人でオケアノス、ロンドン、アメリカ辺りで覚悟がある一般人になりキャメロット、ウルクでウルク魂とかを見た覚悟ある一般人になる。
    ここまではまだ一般人だけど二部による世界を壊していく責任と今までの経験により逸般人として出しても恥ずかしくない立派な逸般人になった

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:15:21

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:15:36

    イメージ的にはヒロアカの初代ワンフォーオール
    日常生活や戦場で生きる上で便利な能力は持ってないけどレムレムとかレイシフト完全適正とか。
    後は何より覚悟を持ってる

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:16:41

    >>46

    まあそれはそう

    元ソロモン王が普通とか凡人言われてたりしてる時点で大体のやつは普通だ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:18:10

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:20:25

    きのこ的には士郎も志貴も青子も普通とかどこにでもいる枠の人間らしいし今更だ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:21:36

    多分遭難してサバイバルとかデスゲームに巻き込まれても生き残れるタイプ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:22:15

    >>32

    命削り始めてるのが懸念点やな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:23:24

    生まれは普通。それ以外は…

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:23:33

    一般人でも戦場から日常生活に戻ってPTDSに悩まされそうな帰還兵みたいになりそうだと思っている
    街中でワイパーンは出ないということに慣れるのに時間が掛かりそうだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:25:11

    >>16

    一般人(元全知全能)

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:26:37

    >>52

    物事を悪い見方でしか見れんのか、悲しい奴だな

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:31:08

    >>58

    ロマニは元ソロモン王だけど肉体的にはもう別物だし…

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:32:42

    >>57

    パツシィとか現地人のことを受け止められても忘れることはできないよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:33:16

    >>48

    パツシィの言葉は一般人から逸般人にさせたターニングポイントだよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:58:36

    きのこさんがレイシフト適正を除けば一般人って言ってなかったか
    でもレイシフト適正って具体的に何なのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:07:26

    >>37

    一番近くにいる人間が社長だからね

    仕方ないよ、むしろ社長が悪い。

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:43:33

    >>58

    ロマニはただの人間やぞ

    最後に見た未来のためにやれることを全力で取り組んできただけだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 15:48:57

    コミュ力高いって言うけど状況が状況だから鯖のほうがある程度ぐだの言うことを妥協してたり受け流してる可能性はないの?

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 15:53:24

    >>66

    全然あるぞ。けど英霊の中にはギルガメッシュとか我の強いサーヴァントはいくらでもいるし、相性の悪い奴ら同士での仲介役みたいなことはやってると思う。何なら普通に自重してないやつもチラホラいるしな。

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:00:21

    開始時点の経歴は一般人でしょ
    ストーリー最新時点でも(生きてる人類はカルデアしかいないから)一般人でしょ

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:07:27

    >>64

    一番身近にいるのが起業して社長になってくれるようなバイタリティある人だもんな

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:11:18

    >>66

    ぐだも鈴鹿の地雷踏んで警告受けてるし、カルデア鯖もぐだに配慮して拷問とかは避けてるっぽいし鯖側もぐだ側も人類の危機だからこそお互いに譲り合って円滑な関係を築いてるんだと思う。

    リアルでも人間関係ってそんなもんよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:14:00

    >>66

    てか大体そうよ


    ぐだは相手を強く否定しないタイプだけど、それだけでうまくいくわけではないし失言もするからね

  • 72二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:18:14

    >>66

    そういう鯖ももちろんいるだろうけど全部が全部妥協したりしてるわけじゃないと思うよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:56:48

    元がどうであれ7年秘密結社に所属してたらもう一般人ではねー

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:58:21

    >>70

    地雷踏むのはあくまでそういう選択肢があるってだけだろ

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 17:21:11

    >>74

    選択肢がある時点でそれはぐだが言う可能性があるって事だし、地雷踏む可能性がある事に変わりないと思う

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 17:49:51

    一般人はギリシャの英雄すら殺すヒュドラ毒に耐えれるわけないんですが……

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:12:08

    その辺で歩いてる人をぐだの代わりにしても問題ないんじゃね?って意味では一般人

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:49:56

    一部の最初に目覚めた瞬間に誕生した人理修復特化型一般人だよ。

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:58:52

    >>66

    多少のことなら妥協したり許したりして付き合ってやろうと思わせる状況と人柄ってことだろう

    コミュニケーションは双方向のものなんだから片方の妥協だけで成り立つもんでもなし

    最悪FGO世界がなくなっても別に構わないって鯖もいるだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:37:02

    >>76

    そもそもヒュドラ毒受けたことあるっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:39:10

    最近3点リーダーじゃないのはともかくとして
    謎の黒丸を3点リーダーみたいに使ってるの
    個人的には見苦しいんだけど何かのネタなの?

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:40:05

    >>81

    「、、、」とか「。。。」みたいな正しい打ち方わかってない人のそれじゃないか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:43:40

    >>82

    ええ…あの黒丸標準装備されてる規格あるの

    あれ黒丸とか打ち込んで変換しないと出てこなくない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:45:18

    ふつうに・・・打ち込んで変換一発じゃん

    不格好な文晒すより変換の手間を取るよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています