- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:40:13
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:41:53
オナニー
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:42:49
自慰
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:43:09
マスターベーション
- 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:43:24
家の時間少し削って寝る時間増やしたらどうだろう
あとは夜はなにもしない曜日を作るとか - 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:48:20
ちゃんと時間作れてるんだから、ツイッターとかインスタで勉強垢作ったらモチベ上がるんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:51:50
それはもはやそういう宗教だから
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:55:03
普通に定時で仕事切り上げで勉強してる
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:55:20
勉強が金のかからない趣味と思うようにしてた。
教材費とかの初期投資だけで、基本職場の更衣室に篭ってひたすら勉強だから他に金使う時間がないしクーラーの電気代も会社持ちだから、貯金できてる!って思いながら勉強。
今日これから試験だから1の気持ち凄くわかる
頑張った分、試験前不安にならずに済むからメンタル安定するよ。 - 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:56:21
頑張れよ
俺なんて働きながら行政書士と宅建士の資格取ったぜ - 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:57:20
一時期そんな感じの生活してたけど何で出来てたのかようわからん
資格落ちたくねぇ~~ってのがモチベだったのかも - 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:57:54
限界ならやめりゃいいじゃん死ぬわけじゃないし
- 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:58:21
勉強しようと思っても続かないからすごいと思うわ。何をモチベにやってんのか知りたい
- 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:58:40
そもそも勉強は苦行だ
辛くて苦しくてほとんどの人が途中で投げ出すから、勉強を続けた者だけが勝ち組になれるんだ - 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:58:57
勉強のモチベ維持なんて目的のためとしか…
いい大学に入ることだったり、資格とって高給もらうことだったり… - 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 12:59:09
- 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:00:05
基本的に資格試験のためってことでいいのかな?
だったら
·受験期間を決める(いつ受かるか明確にしないとダラダラ続けることになる)
·受かった人が何を勉強してたか重視する(学者になるわけではないので試験傾向つかめ)
·学習の達成率を明確にする(過去問とか小テストやったら分野別の点をエクセル一覧にして勉強内容に反映させる。合格点取れてない科目を強化する)
·疲れてるとき無理にやらない。体調ややる気も数値化して記録して最大効率の出る生活パターンに合わせる
くらいかな
働きながら毎日数時間確保してるスレ主は頑張ってると思うよ - 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:11:40
睡眠やべえと速攻病むから気をつけて
自分は実家に頼ってます - 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 13:13:18
- 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 16:56:41
オーバーワークで疲れて頭回らなくなってるし入らなくなってるんでしょ
ぶっ続けで勉強してるの?ポモドーロテクニックとか参考に小刻みに休憩したら? - 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:48:41
まず一旦全部やめて仕事だけしてみたら?
それで生活して「この時間暇だな…」って感じることが多い時間に勉強を入れていくとか
元から苦手だったのに時間だけ増やしても苦手なままよ
まずは自分に合った時間ややり方を探すべきだと思う - 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:49:02
社会人向け自習室とかいいんじゃないか
同じ資格取りたい人と知り合えるサービスあるところもあるらしいし - 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:22:59
なんの勉強かにもよるプログラミングとかなら勉強自体楽しみっていいながら勉強してる同僚いるよ
好きになるのが1番だな
難しいけどね