- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:25:55
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:26:37
人による
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:26:53
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:27:56
ご馳走食いたいときか慣れたもの食いたいときかによる
- 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:28:00
高級品よりも美味い味こそ一番美味い
- 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:28:31
そう思えるほど高いもん食ってきてねえわ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:29:55
三大珍味とかの無駄に高いやつとかだとこれを実感する
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:29:57
高い料理というか高い料理を出す場所自体が食欲にデバフがかかるから庶民的な料理が1番美味しく食べれる
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:30:27
腹による
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:31:09
その時の気分による
- 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:31:16
珍味は名の通り珍しいものであって美味しいで有名なものではないから仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:31:39
どうせ繊細な味覚なんか無いので金の無駄なんだ そこそこで美味しく思える味でいいんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:32:14
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:32:55
多分だが真の底辺メシだとそんなことは言ってられないんだろうと思う
ある程度恵まれている食事だからこその発想じゃないかな - 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:33:24
ぶっちゃけ、最高級のフランス料理とか懐石料理振る舞われても、ファミレス・コンビニ飯に慣れた舌で美味いと感じるかどうか
- 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:34:15
高級品って基本希少価値が高いものであって美味いものじゃないからしゃーない
- 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:37:55
比較できるほど高いもんを食ってないので誰か食わせてくれ
- 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:38:02
そこまではいかんけどちょい高級な料理と超高級な料理の違いはわからんと思う
900円のチェーン店の鰻重とお店の2800円の鰻重の違いはわかるしお店のが好き
2800円の鰻重と10000円の鰻重の違いとかわからん - 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:38:31
肝系の濃厚な味好きだからフォアグラとか食べる機会少ないけど結構好きだよ、高い食材にもそれ相応に味への価値は感じる
- 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:39:19
美味さとは既知と未知の双方が重要だととある漫画で言っていた
- 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:42:14
普段食べてる物もちょっと値段上がると結構変わるからそこらへんは普通に高い店の方が好きだな。特に揚げ物系の店とか
- 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:42:18
選べる中で選んだ日々と選んだ品の合う合わないは関連があるような無いような。
ただ、味覚は人生の早い段階でピークを迎えてゆっくりと衰えるから、
幼い頃に良い物喰ってるかどうかは重要。 - 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:43:24
バキのオリバじゃないけど、一定のラインを越えた後ってちょっとの差で指数的に値段あがっていくよね
- 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:49:00
高いものの種類にもよる
繊細な味はわからんが肉とかは高ければ高いほど美味い - 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 14:49:59
コロナで味覚落ちて繊細の味が分からなくなったから大味が多くなった
- 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:19:04
この前クソ高い店につれてってもらったら背筋が震えるくらい美味いもん食えたから慣れてるもんより断然高級品だと思うわ
- 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:21:16
いやあ高級品だと思うけどな
高いのって劇的に味変わるぞ - 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:30:21
高いもんはうまいけど値段と釣り合ってるかというと微妙
- 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:40:46
酸っぱい葡萄に近いものを感じる
- 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:44:06
- 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:46:27
食い慣れた高級品が最強ってことじゃん
- 32二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:15:44
この理論がよく分からん
ものにもよるけど食べ物の味って基本金で決まるぞ - 33二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:16:59
- 34二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:20:43
高級品の美味いと食べ慣れた美味いはベクトルが違うというかメンタルにも左右されるというか
- 35二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:23:52
高い寿司食いたい時もあればインスタント食いたくなる時もあるでいいんじゃないか
ただ高いものはいつ食べても満足できる気はする - 36二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:24:45
高級なものを食べ慣れたら良いのでは?
- 37二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:26:37
もしかしてうまいもんに甲乙なんてものはないんじゃないすか?
- 38二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:28:21
姉が結婚するとき両家の顔合わせでお高い懐石食べたけど
普段食べてる手毬麩よりやっぱり懐石の方が美味しかったなあと刺し身も美味しかったし最後に出た果物の寒天ゼリーも美味しかった舌触りめっさ爽やか - 39二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:49:36
高い店に行って普通にいつも食ってる野菜とかが(ニンジンとか)めちゃくちゃ美味しい物だった時は感動した
口に入れた時の香りからしてまるで別物 - 40二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 06:59:33
マックのハッピーセットはそのためにやってるらしいな
- 41二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 07:05:39
まぁ確かに氷菓子だと900円以上も出して食うパフェやかき氷よりガリガリ君の方が美味い
- 42二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:18:39
1200円のアジフライ凄かった
肉厚で嚙むたびじゅわって美味しさが溢れてほんとにアジなんかってびっくりした - 43二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:22:51
「美味しい」にもジャンルがあるからなあ
時々無性にジャンクなもの食べたくなるし - 44二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:26:25
高いお店だとマナーがわからなくて緊張してしまう
自分に合ったレベルの店がいい - 45二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:28:23
初めてお高めのうな重食べた時は軽く価値観が変わるかくらい
美味かったけど普段から食いたいか?と言われると微妙というか…
身の丈にあった味ってのはあると思うわ - 46二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:29:28
何年も前にいいお店連れてってもらったときのコンソメスープが忘れられない
よく使われる風味豊かって表現はこういうの指してるんだなってなったわスープの色もめちゃくちゃ綺麗だったし - 47二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:30:28
>>44みたいな感じで美味さが感じられなくなるっていうのあまりいないんやな
ファミレスでの子供の騒ぎ声や(最近だともうないけど)喫茶店でのタバコの臭いや煙による味の変化ってのは身近なものだと思ってたんだが
- 48二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:31:29
高級品は特別な機会に食べるくらいでいいと思うのよね
毎日食べたりすると特別感が消えちゃうというか
何かの節目にちょっと背伸びとかするのとか良いかなと - 49二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:43:47
一口に高級品って言っても、単に手に入りにくい食材、食うのに手間がかかる食材、超良い部位とか品物を厳選した食材とか色々あるし…
- 50二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:44:55
あと誰がどういう調理をするかも含まれるか
- 51二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:48:53
高級品を食べ慣れるまで食べれば最高の食事ができるってことだ
- 52二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:52:13
この手の話よくわからない
少なくとも外食の話なら金かければうまいしかけなければそれなりでしかないのが当たり前じゃね?マックのポテトみたいにチープ方向に振り切ってるやつにはチープなりのうまさがあるってのはわかるけど - 53二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:59:30
日本にいると感覚麻痺するけど、値段が釣り合って無いのは安くて美味いものの方だよ。
- 54二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 16:37:04
家のおにぎりと専門店のおにぎりでも求めてる物が違うというか
あと好みの問題にもなるし