- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 17:56:18
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:38:21
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:06:10
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:06:40
- 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:06:41
怒らないでくださいね
GUですら正直システムヤバいのに2022年に初代とかゲロ吐くくらいキツいじゃないですか - 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:06:51
な…なんやこのどっかで見たことある感は…ギュンギュン
- 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:07:41
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:08:04
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:08:28
ククク…
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:12:26
ゲームの前日譚をアニメで放送するとか今じゃ炎上不回避だと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:14:38
かつての人気シリーズが僅かなメディアミックスと過去の遺産で食いつないでいるなんて人生の悲哀を感じますね
供給があるだけマシ?ククク… - 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:15:18
クアンタムを久々に見返してみてそこそこ面白かったんで満足してるのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:16:27
ハセヲで厨二病に目覚めたのが俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:17:03
リマスターは無理です
ウィルスコア集めと戦闘が苦行過ぎるつらすぎる
あれはぶっちゃけ当時でもキツかったですから - 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:18:58
- 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:19:02
- 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:21:41
Linkは榊がオモシロキャラになってたのは笑った
戦闘がバレーなのはそういうもんだと割り切るとしても
ラスボス戦、あれダメだろう
なんで最後の最後で移動力低下デバフとかいう爽快感消し去るどころかノロノロ動きでイライラさせられるんだよ - 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:21:59
PXZ以降時の鐘を.hackシリーズ通してのテーマソング的に扱うようになったのは好感が持てる
OP映像の話はするなワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや - 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:23:26
無印一作目とか移動が遅すぎてやってられないんだよね
時の双剣着け外ししてアプドゥ使ってたのもいい思いでなんだ - 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:23:30
- 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:23:31
G.U.を出したんだから初代もどうにかして現代リメイクして欲しいのは俺もなんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:23:54
あの…スレ主も絶妙に語録がポンコツな気がするんスけど…いいんスかこれ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:24:08
今から全部追うには無理がありすぎるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:24:53
しゃあっ奥義暗黒吸魂輪掌破!
- 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:24:57
ぴろし「鉄コン筋クリート超おもしろかったなぁ…せや!」から生まれたから仕方ない本当に仕方ない
- 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:32:44
- 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:33:53
カッコいいからマイ・ペンライ!
- 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:38:08
オーヴァン「あの…その傷痕自分の三本腕でしかつけられなかったハズなんスよ…雑に敵にぶちかまさないでもらっていいスか」
- 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:38:44
- 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:39:14
ゲーム上存在しなかっただけで
実は通常の攻撃アクションを組み合わせて作られたカイト愛用のモーションだったかもしれないだろ! - 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:43:00
ナムカプの時の作品(物質界限定
ストリートファイター
バイオハザード
竜が如くジエンド
鉄拳
逆転裁判
せがた三四郎
最低でもこれらの作品の登場人物いたり
これらの事件起きてるのがこの作品の正史なんだよね
この世界やばくない? - 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:46:33
カイト達を久しぶりに見れて嬉しかったと言ったんですよPXZさん…
データドレイン再現を見た時は流石に驚きましたよ - 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:47:06
彩花ちゃん…ひとつだけ言いたいことがあるんです
あなたはクソだ
漫画版作者が同人誌でフォローしてやっと多少にまともに見えてくるっておかしいだろあーっ - 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:47:37
- 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:52:34
- 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:56:26
- 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:59:00
- 38二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:59:43
- 39二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:17:54
- 40二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:18:28
ゲーム会社がプログラマーに頼んだらそいつは好きな人と自分の子供を産ませるためにゲームを悪用し、会社は風評被害食らうという悲しい過去...
何っ実は会社の上層部はテロリストだらけだったという設定になってる - 41二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:19:19
- 42二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:19:55
設定後付なくてもリョースとか現場で頑張ってる一部除いて蛆虫だったから仕方ない本当に仕方ない
- 43二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:21:05
ニューワールドってソシャゲがいつの間にか.hackのタイトルついてた時は完全にネギま!2の時と同じ奴でクソ笑ったんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:33:29
実際技術が進んでいけば未機関車になれるんすかね…俺体弱いからファンなんすよ…データドレインしてもらっていいすか?
.hackの思い出といえば、ハセヲとオーヴァンが突然トポロジーやら仏教やらの話をしだす浜崎達也先生の小説版が面白かったのん
そ、そんなにスピリチュアルな意味合いあったのん…ってなった - 45二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:35:06
- 46二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:35:42
20年くらい梶浦由記ファンやってるワイ
出会いが.hack//signの主題歌だった
田舎で放送してなかったからラジオで聴いてた - 47二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:36:43
- 48二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:38:57
使い回しとはいえ頬染めする蒼天蒼炎よに本編見せたこと無いニコニコ顔な蒼海ED好きなんだ…
- 49二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:39:13
- 50二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:40:27
そういや寺島良子はどうなったんや?
メールのやりとりからしてヤのつくおうちの娘さんみたいだったがカイトは逃げられたのか? - 51二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:40:58
トキオくんは健気で好きなのは俺なんだよね。
- 52二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:41:05
- 53二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:43:33
格ゲーで掲示板でアンチしてるのにやたらハセヲの仕様に詳しいIyotenとアスタで草なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:50:12新約小説「.hack」 | サイバーコネクトツー『.hack』を知らない方も今から楽しむことができる!初代作『.hack//感染拡大 Vol.1~絶対包囲 Vol.4』を統合した新しいノベライズが登場!!www.cc2.co.jp
初代は今やるのは苦行を超えた苦行なので、こういう小説版で触れてみるのも良いと思われるが…
媒体ごとに主人公の性格が同一人物やのに違いすぎる話はするな
- 55二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:51:26
R:1終了はRAプログラムの失敗でデータの大部分が吹っ飛んだ上に錯乱した天城に放火されたから仕方ない本当に仕方ない
まあそもそもRAプログラム自体蛆虫を超えた蛆虫だから自業自得なんやけどなブヘヘヘヘ
- 56二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:01:41
結局続編はいつになったら出るんすかね…
猿空間送りになった前作主人公たちのオリジナルはどうなったんすかね… - 57二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:06:37
複雑な世界観がウリだったと思うけど
そういうのって長期間ほったらかしにすると他の作品みたいに
「〇〇年の時を超えてついに続編が!」ってなってもややこし過ぎてむしろ人気出ない罠があると思うわ - 58二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:09:43
switchに出るだけサルゲッチュよりマシやんけ
- 59二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:28:20
突然超重要キャラに抜擢された松坂桃李に不穏な現在未来…
- 60二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:31:37
これでも私は考察勢でね このPVを徹底的に研究・分析させてもらったよ
その結果ハセヲがデータドレインを打ち込まれる理由が何もないことがわかった
どう考えても後ろにいるオーヴァンを狙ったマップ兵器に巻き込まれただけなんだよね 酷くない?
.Hack//G.U. Vol:1 - Rebirth TGS Trailer [PS2](2005)
- 61二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:33:20
巻き込まれた言うても
お仕事しに来たらなんか目の前に敵意向き出しのPCがいていきなり襲い掛かってきて
平穏に済ませようとしてるのに頑なに射線上に入ってるんだからしゃーない - 62二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:42:30
- 63二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 01:32:45
- 64二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 02:47:45
実際仮にカイトの中の人と再び会えたとしたら股を濡らすんですかね?
- 65二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 02:54:00
苦行でいいし手間がでかいならリメイクしなくていいからそのままボリューム1〜4まで移植しろ移植しろ移植しろ
- 66二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 10:00:42
次回予告の時点では重要そうな役回りありそうな台詞があったのになかったコトにされたガビに哀しき現在…
- 67二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:39:02
実際G.U.をプレイしてた時に知らないキャラが突然出て来て困惑するのに、さらに主人公もなぜか知ってるから困惑が深まるんだ。
- 68Ovan22/08/04(木) 22:23:43
- 69二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:25:19
メディアミックスに寛容だった良き時代っスよね
- 70二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:29:54
不死身胴って二つ名本当に好きだったのが俺なんだよね
確かリアルは高校生とかだったっけ?刺激的でファンタスティックだろ - 71二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 08:22:23
- 72二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:37:03
そういやネカマはちょいちょいいたけどネナベって司くらいしかいなかった覚えがあるんだ
朔?人格としての朔はちゃんと女の子だろうがえーっ - 73二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:41:21
扉の向こう側でちょこちょこ位置調整してるオーヴァンを考えると面白すぎるんだよね