教えろ 子供やネットのいわゆる「キッズ」に人気の作品を教えろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:10:35

    わ…私の愛するとあるネット創作コミュニティは…過疎化と高齢化が進んで死にかけてるんだッ
    不純な動機だけどそういった作品を取り入れて延命や新規層の取り込みを画策したいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:11:00

    TOUGH……

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:11:02

    鬼滅、呪術辺りだと思われるが

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:11:35

    ニチアサとかゴールデンタイムとかの番組調べたらええやん…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:12:03

    鬼滅はもうかつてほどの勢いはないと思われるが...

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:12:08

    アンパンマン

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:12:19

    >>3

    それらも古くなりかけているように見えるんだよね

    さらに新しい作品とかあるんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:12:41

    キッズみたいなもんフォートナイトばっかりやっとるもんやんけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:12:44

    流行ってるコンテンツ全てっスね

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:13:02

    >>4

    しゃあっ ちいかわ!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:13:19

    やっぱ漫画よりはゲームとかネットなんスかね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:13:44

    >>7

    鬼滅はともかく呪術は絶賛放送中やん…

    ゲームとかどうっスか。エルデンリングとかスプラトゥーンとか

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:13:58

    >>5

    待てよその事について二次以外カテで聞いたら

    はあ?人気に決まってるだろうがよ、えーーーーっそんなことも分からないとかこいつはバカなんじゃないんスか?と言われたぐらいだから熱狂なファンがいるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:14:10

    >>10

    20代以上のファンだらけなんスけど…いいんスかこれ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:15:01

    あにまんって20代が多くて年齢的な意味のキッズはあまり居ないんでしたっけ?(語録無視)
    もしかしてタフカテは精神年齢はともかくおっさんばかりだしマネモブに聞いてもよく分からないんじゃないんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:15:07

    >>12

    未だにエルデンリングやってる人おるのん?

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:15:46

    しゃあっ 歌い手・界隈!

    まあ歌い手界隈なんて夢女とか腐女子が大半なんやけどなブヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:16:02

    >>16

    イメージで適当に言っただけだから実際は知らないんだ

    しかし俺を恨むのは筋違いだぞ。悪いのはスマイル・ジョーだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:16:11

    プロセカ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:16:24

    これでも俺は慎重派でね
    キッズに人気の雑誌を調べさせてもらったよ
    その結果…にゃんこ大戦争がキッズに大人気だと分かった

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:16:42

    おそらく子供たちにも大人気だと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:16:55

    ゆっくり…
    ブロリー…
    inm…

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:16:59

    アンダーテールとかバルディ先生みたいなネット内で盛り上がるタイプって今だと何なのん?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:18:40

    スパイファミリーとひろゆきとAPEXなのん

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:19:19

    しゃあっ Tik・Tok!

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:20:02

    今の子供たちはみんなうっせえわを聴いていると思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:20:19

    チェンソーマンとかアニメ控えてるしタイムリーなんじゃないスか 2部もやってるしなっ(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:20:37

    >>26

    爺さんもうそれは過去の話なんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:20:56

    5年ぐらい前だったら>>1のコミュニティでホモビ鑑賞会が始まっていたと思われるが・・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:21:08
  • 31二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:22:19

    >>24

    すみませんひろゆきは中高生なんです

    小学生が知ってるのは「テレビの」ひろゆきなんです

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:22:24

    クククク...東方は歴史キッズ人気優れたキャラデザそして二次創作のしやすさが含まれている完全コンテンツだァ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:23:20

    >>23

    p..マ..ル...サ...マ...

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:23:24

    タラコ唇は中年達のコンテンツなんだよね
    怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:24:01

    ブロスタを知らない君たちには失望したよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:24:18

    >>34

    知らないのん

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:25:10

    >>30

    こいつら反応集と変わんない蛆虫な気がするんスけどいいんスかこれ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:26:39

    気になったんスけど>>1のサークルはいつもどんなジャンルの創作をやってるんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:26:49

    ユーチューブを見ろ
    鬼龍のように...

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:27:33

    >>1

    もしかしてゆ虐ですか!?

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:28:03

    >>38

    アスキーアート……

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:29:39

    >>22

    !

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:30:26

    子供たちの忌憚のない意見ってやつっス

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:31:16

    >>42

    待てよ

    ネット初心者は未だにニコニコが最先端だと思っているからこの辺にはまりがちなんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:33:32

    >>41

    なにっ!ならちいかわとか取り入れやすいんじゃないスかね

    まあアスキー・アート自体の知名度がどうかという懸念が残るが…

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:13:46

    Friday Night Funkin' - Perfect Combo - Tankman Update [HARD] (Newgrounds Ver.)

    真面目に言うならFNFっスね

    一時期のundertale以上にキッズ人気を超えたキッズ人気で逆にオタクには日本だと無風というコンテンツなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:19:26

    キッズに人気の作品のAAを作ったとしてそれをキッズの見るところで発信しキッズに届けるのが難しいと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:21:56

    Comparación de Bailes de FNF de niño Tiktoker (@loukazik)

    ガキがFNFのダンスを真似してるのをtiktokに上げたりするのは時代を感じますね

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:24:39

    待てよ

    FNFは古のインターネットネタをネタにしたMODが界隈でバカ受けしてそのネタ自体が復活した例もあるんだぜ

    sonic.exeなんて廃れを超えた廃れだったのがMODで完全復活したんだ

    AAキャラMODを作れ……exeのように


    【FNF】3分で分かる!! トラウマ級の元ネタをざっくり解説!! ホラーMOD sonic.exe 【friday night funkin】


  • 50二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:29:28

    待てよ アスキー・アートは2chのネタでもあるからまとめキッズを呼び込めばいいかもしれないんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:52:38

    >>46

    調べたらwikiには主人公はバイセクシャルで自閉症かつADHD持ちってあるんスね

    ふぅん最近の子供はマイノリティへの理解が深いということか

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:56:20

    フォートナイトじゃないっすか
    一昨日子供用のプール監視をしていたら、うじ虫キッズ達に群がられて腕前を聞かれて困惑したことがあるのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:02:11

    FNFは最近だとウマ娘界隈でも人気ですね

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:04:06

    じゃあウマでええやん…

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:05:55

    近所のガキんちょがマイクラで騒いでたのん

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:09:04

    >>46

    はーっなんか見たことあるなぁ

    甥っ子がユーチューブだろで見てたからね

    子供にはやってるものが全然わからないのは加齢の悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています