私はまつ毛のハンター

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:53:59

    ハンター生活dice1d99=42 (42)

    年という長い生涯で天廻龍シャガルマガラ、黒蝕竜ゴア・マガラをdice2d9999=6159 7345 (13504)

    匹を討伐し、重度の狂竜症に冒されハンター業を終えた

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:54:51

    マガラスレイヤー

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:55:47

    化け物かな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:57:43

    これシャガル滅んだくね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:58:22

    だいたい一年でゴアシャガル合わせて320頭以上狩ってることになるんスけど…いいんスかこれ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 18:58:36

    晩年はギルドクエストに執心していてLv140ラーラーをdice1d9999=1033 (1033)

    回もこなしていたようだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:42:16

    うーんこの化け物

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:43:25

    >>6

    ラーラーはあんまり見た記憶ねえなぁ

    4Gからラーラーでもいいんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:55:52

    グラフ化するとマガラを狩るのにドンドン効率化が進んで一定の時期にかけて加速度的に狩猟数が上がっていきそこから段々と病やら老いの影響でゆるゆると狩猟数が減っていく山なりのグラフになりそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:57:30

    たぶん滅んだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:00:25

    苗床になるからゴアは滅びないのでは

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:00:59

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:05:35

    >>11

    >>12

    人間や小型モンスターからはゴア・マガラは生まれないぞ

    そのまま衰弱して死ぬ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:08:24

    >>13

    ごめんそれなんて調べたら出てくる?

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:10:25

    ジンオウガにもなれるんだからゴアにだってなれるさ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:13:40

    >>14

    モンハンの小説に人間がゴアの狂竜症にかかって普通に死ぬ描写が書かれているよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:16:28

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:18:16

    >>16

    小説ね

    ありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:28:53

    ゴアマガラが同じ場所で大量発生した地獄みたいな状況を複数回対処してそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:30:10

    シャガル流石に湧きすぎでは

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:33:37

    >>20

    変異ゴアマガラになる前に倒すせいで

    次のシャガル誕生→討伐のループが起きたとか...?

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:36:04

    ところでシャガルが撒いた狂竜物質でゴアの脱皮が阻害されて死ぬわけだけど、その死んだゴアは苗床になるんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:38:00

    こんなの世界観上のハンターじゃないわ!
    マガラ一族狩りまくったギルクエ勢よ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:14:27

    衰弱して死んだ死体からゴアが生まれてくるんじゃなかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています