- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:18:31
このとち狂った値段設定で一体何千・何万冊刷れば元を取れるんだ?
フルカラーでこの値段はヤバいだろ。1冊目とか1頁7円だぞ
①『型月稿本』
月姫(2000年)以降のTYPE-MOON、および関連作品で表に出てないような設定資料、ラフなど形になる前の草稿、同人誌のゲストイラスト、コメントカット、TYPE-MOON制作のドラマCD脚本などの細かな成果物を纏めた雑多本。
B5判 : フルカラー192P
頒布価格:1,500円 — サークル竹箒 C100 【告知用】 8/14(日) 東・シ64 (takebouki_c100) 2022年08月03日②『Avalon le Fae Synopsys』
「Fate/Grand Order」第2部第6章の制作前に、内部資料として作成したテキストの数々を1冊にまとめたプロット本。ゲーム本編の内容を補完出来る設定に加え、初期案も収録しました。
文庫サイズ(A6):モノクロ156P
頒布価格:500円 — サークル竹箒 C100 【告知用】 8/14(日) 東・シ64 (takebouki_c100) 2022年08月03日③『Kaleido works』
2006年から2021年までの間に描いてきたゲスト原稿や、画集未収録の素材など57点を収録した雑多イラスト本。
A4判 : フルカラー68P
頒布価格:1,000円 — サークル竹箒 C100 【告知用】 8/14(日) 東・シ64 (takebouki_c100) 2022年08月03日 - 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:18:46
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:19:38
商業でもこの値段でこの仕様って中々ないよな…?
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:19:44
一般販売してほしいんだが?
- 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:19:54
- 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:20:20
同人誌は利益を求めるものじゃないと聞いたが…
そもそもコレで稼がんでもいいし - 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:21:02
まあ半分企業としての出品だから通販分はいつまでも手に取れないってことにはならないでしょ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:32:15
oh......狂気
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:34:26
値段3倍でも買うぞこんなん
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 19:37:54
合計3000円なのに内容すごいなこれ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:03:47
モノクロの200ページコミックスのもので大体500円なのを考えると値段設定は元から赤字覚悟のものだと思う。