- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:25:41
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:26:55
な、なんだぁっ
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:27:02
4 8 6って評価してくれないと見にくいよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:28:28
不思議ですね……基本的に灯火されないのに存在している……
- 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:31:38
- 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:32:38
時差式だと考えられる
- 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:33:56
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:35:32
しゃあけどこれがないと時差式で対向車線が赤か青かわからなくて恐ろしいわっ
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:36:15
おそらくD・D・Rと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:36:31
逆に青抜き信号機にするとコスト上がるとかだと考えられるが…
- 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:38:43
これの存在意義がわからない人間は車を運転したことがないと考えられるが…
- 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:42:05
実際車まともに運転したことなくてスレ画の意味が分かんなかったのが俺なんだよね
なるほど対向車と歩行者も赤だから気兼ねなく右折しろってことッスか - 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:42:49
待てよ 田舎には矢印信号はおろか時差式信号もろくにないんだぜ