- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:53:24
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 20:57:36
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:05:40優しくて真面目な良い子だったよ。環境が悪い 
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:07:08二重人格になったのも、父親の教えを守れなくなる恐怖心からだしね 
 根は真面目な優等生タイプだ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:14:39過去篇とエクストラゲーム見る限りめっちゃ良い子 
- 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:16:13まあ副人格って本人から切り離された一部だから極端な性格になるのは仕方ないしなぁ 
 なんもかんも中学生に精神病発症させるぐらい追い詰めた大人が悪い
- 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:17:05緑間とお互い仲良しだと思ってるのかわいい 
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:43:20緑間と仲良かったけど、あのラッキーアイテム持ち歩いても恥じない精神力と咎められない家庭環境をどう思ってたんだろう 
 緑間が真面目なくせに自由人過ぎる
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:28:57未だに人気あるけど赤司ファンって僕司と俺司どっちが好きなんだろう 
 赤司君は赤司君の精神で両方推してる感じ?
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:25:59
- 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 01:20:10
- 12二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 02:00:37普通は高い狸の信楽焼なんて買ったらキレるからな。結構甘いと思うわ 
- 13二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 02:04:21本編だけだと欠点らしき欠点が無いように見える 
 自分は規律も厳しい環境で育ってるのに人に対してはおおらかみたいだし
- 14二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 02:28:01お母さんが生きてた頃はもう少しおおらかな環境だったのかな 
- 15二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 02:40:41僕司の分かりやすいヤベー奴感とは別に、身体の主導権奪われても「ふむ、もーちょいこのままでいるか」でメンタル修復しにいく俺司のコイツはコイツでヤベー感 
- 16二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 08:35:10
- 17二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:30:30
- 18二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:32:48
- 19二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:36:02エクストラで日向を気遣ったら「年下に心読まれた上優しく気使われた!」って逆に傷心させてたからな 
- 20二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:37:46頑張ってたし優しいし良い子だけど「二重人格乗っ取られてるけどいつでも取り返せるしもう少し休憩しよ」って思う程度にはコイツも頭キセキではある 
- 21二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:39:07おは朝シンコウ自体にはふーんだけど、持ち歩くの恥じない精神力は逆に好感もってそうなのが赤司の性格ぽっい 中学の勉強会で「授業中だけで100%完璧に覚えられるのなんて赤司ぐらいなのだよ」っていわれたら「緑間だってできるだろう?」に対して「80%程度なのだよ」っていった緑間に「残りの20%を切り捨てないのが緑間らしいね」って談笑してたし 
- 22二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:39:56主導権奪った方の人格を不器用な弟みたいな扱いしてるのはだいぶおかしい 
- 23二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:40:34割と頭キセキではある 
- 24二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:40:57スピンオフ見る限り妹とも仲良しぽっいんだよな(出番自体はねいけど漫画に「お兄ちゃんの部屋」看板に妹らしき絵が書かれてるシーンがあった) 
- 25二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:42:54
- 26二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:45:09真面目かつ趣味があうってのはでかいんだけど、それ以上に赤司も俺にしろ僕にしろ大概エキセントリックなところあるから根本的に波長が合う仲良しなんだよなぁ 
- 27二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:50:31勝利以外に関しては謎に器がでかいし緑間のエキセントリックにも動じずなんならむしろ緑間を付き合わせるシーンが度々ある 
 アニメOVAやゲーム小説ドラマCD諸々で確認できるのだよ!
- 28二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:51:32大阪で赤司征十郎ショップが開かれるぐらいの大人気キャラだからな 
- 29二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:54:42童顔だからそう見えるってのもあるだろうけど、紫原に赤ちんに従ってたのはオレより強いからなだけ〜っていわれる漫画のコマで1コマ目の方ぽかーんとしてるのかわいそかわいい 
 あれお膳を添えてやる!も本心だろうけど誠凛との試合のみんなとの時間が楽しかったっていう独白みてると普通に悲しかったんだろうな
 だからエクストラゲームでも紫原に手ひっぱってもらうシーンあるんだろうし
- 30二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:57:40ドラマCDだとWC後に部活以外では上級生に敬語を使おうとしたら、やりづらいから今まで通りにしてくれって言われてたな 
- 31二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:58:57
- 32二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:03:30
- 33二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:11:40人にハサミ向けて断髪式やる奴を出来の悪い弟で済ます器のデカさ何 
- 34二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:21:51うっかりなのだよ 
- 35二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:23:58ゲームの高尾が赤司と緑間に振り回されるスチルイベントすこ 
- 36二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:25:43
- 37二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:26:51逆に赤司振り回してるの黒子か 
 デビュー戦で転んで鼻血出したりジャバウォックにカチコミ行ったり想定外の行動かますし
- 38二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:28:19真面目で良い奴だからストレスで人格割れたわけだし 
- 39二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:28:32黒子が特別というか、いやジャバオとかのみてるとそういうのまあるだろうけど、誠凛戦とかチワワのごとく、あまりにできなさすぎる子みるとシンプルに理解できないタイプ 
- 40二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:34:28キセキで苦手なやつが強いて言うなら青峰だけなうえ、灰崎みたいな素行不良でもないかぎり案外誰とでも楽しく話せるし慕われるぽっいのよな(それか畏怖される) 
 洛山なんてメンバーの性格バラバラだし
- 41二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:43:19真面目で優しくていい子なのは本当なんだけど、 
 絶対自分が勝ちたいし好きな言葉が頭が高いぞで人格乗っ取られたのに謎に対処するわで、これらの「自分が一番」「頭が高いぞ」発言や「二重人格」なのを洛山の無冠たちに改めて突きつけられても平然としてるどころか清々しい顔で堂々としてるのはすげぇ面白いキャラ造形してるよね(詳しくはファンブックを見てね!)
- 42二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:02:30
- 43二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:14:52
- 44二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:32:41
- 45二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:57:05
- 46二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 15:21:41逆に赤司は笠松さんとか好きそう(虹村先輩の系譜) 
- 47二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:29:13基本年上とは相性良さそう 
 その割に自分はお兄ちゃんぶってるけど
- 48二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:40:37チームメイト全員年上の洛山って赤司的に最高の環境なのでは? 
- 49二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:42:40シックスマン覚醒する前の黒子に対しても割と冷たいからな 
 仲良くなれば優しいけどそれ以外には人当たりが良い程度な感じ
- 50二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:01:54
- 51二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:54:47各高校の選手達にキセキの印象聞いてみたい 
- 52二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:17:04
- 53二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:30:34実際忙しいし黒子に付きっ切りも何か違うしアドバイスするだけ優しいでしょ 
- 54二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:05:14真面目で努力家、能力もある優等生 
 ただし聖人ではない
- 55二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 08:33:56
- 56二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 08:38:02ある程度は優しいけど仲良い友達と知り合いははっきり線引きはしてるタイプだよね 
 そこまで義理ないとも言ってるし
 あと青黄黒と仲良くないってわけじゃないけど放課後のプライベートの時間とかは緑とか紫と一緒にいること多いからみんなにそこそこ優しいけど差はちゃんとつけてる
- 57二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:13:06ダンク出来る身体能力だから背がチームメイトより低いの気にして無いのが面白い 
- 58二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:13:58アニメで黒子の誕生日に紫原を東京に引っ張り出すため陽泉と洛山の合同試合組んで部活私物化してんの草 
- 59二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:23:20
- 60二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:29:303軍の下っ端から中学最強の一軍の秘密兵器に大出世のチャンスぐらい自分で掴み取れないとな 
- 61二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:29:53何であれワガママ言える環境なら安心する 
 実際強豪校同士が試合するのは良いことだし
- 62二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:31:39身体能力の関係で黒子はパス回しの方向性で来ることはちゃんと予想していて、一定の効果が出ることは最初から期待してた。 (それにミスディレクションの要素を混ぜること自体は想定してなかった) 本番でキセキ連中の実力差を考慮した立ち回りをしつつ 黒子の影の薄さを更に薄めることが重要だと気付いてようやく完成ってのが作中の流れ。 
- 63二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:55:45
- 64二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:21:16普通に優しいし普通にイイ子だけど取り立てて特別優しいとかそういうことも無い感じ 
- 65二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:36:53声が悪党っぽい 
- 66二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:17:49能力以外は思ってるよりも普通の子だよね。普通に優しくて普通に良い子でメンタルも普通。 
- 67二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:41:29ワカメや紅生姜嫌いなの頑張って飲んこんだりする場面でも見せれば少しは取っつきやすくなるかも 
- 68二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:45:07年上と組ませた方がメンタル安定しそうだから洛山の環境合ってそう 
- 69二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:10:20戦う敵は最低4高校あるし 
 無冠は信頼出来るし
 黛さんも練習はするし
 愛馬もいるからアニマルセラピー
 父親と物理的に離れる
 豆腐の名店ある
 洛山行って良かった
- 70二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:01:18ファンブックで洛山で仲が良いのが黛さんじゃなくレオ姉な所見るに気質は穏やかなんだろうな 
 勝手なイメージ他の人たちと静かに本読んだり音楽聞いたりしなさそうだし
 良くも悪くも男子高生なせいで穏やかに食事ってなるとレオ姉としか出来なさそう
- 71二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:48:22
- 72二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:13:03
- 73二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:15:39あらゆることをそつなくこなすし、泰然自若として隙らしい隙も見せないから、対等の立場というか、お互いに助け合うような関係を作りにくいタイプだと思う 
 人格分裂したのも、耐えきれないストレスを自分で何とかしようとした結果だろうし
 でも黒子のやらかしで普通に困ってる感出す赤司は、年相応に見えてかなり面白い
- 74二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 00:26:42
- 75二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 06:31:03
- 76二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:30:15これやはり医者にかかるべきだったのでは… 
- 77二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 19:37:19大人が病院に連れて行くべきだったな。頼れる大人がいない… 
- 78二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 19:49:04ちょこちょこ外伝含めてなんか雰囲気違う時があるなって思われる所はあるにはあったはずなんだけれど、ちゃんとした決定打とかもなかったのがね…… 
- 79二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:02:51虹村先輩が唯一キセキの手綱を握れる人材だったのに途中で抜けちゃったのがね… 
- 80二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:31:12あと監督もね 
 副監督は圧力に弱すぎた
 国内有数の御曹司にあの仕打ちはたまたま父親が無関心だったからいいけど
 クビどころの話じゃない
- 81二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:34:12仮に監督や虹村が病院に連れて行けたとしてもあの父親だしなあ… 
 息子が精神疾患あるとか認めなさそう
- 82二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:19:42帝光中学校のその後は知りたいような知りたくないような複雑な気分 
- 83二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:24:59ひょっとして黒バスって良識ある大人がいない...? 
- 84二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:35:05高校の監督達はちゃんとしてる