俺バカだからわかんねぇけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:33:35

    お金ってなんで金属より紙の方が値段高いだろうな?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:34:11

    皆がそう信じてるから

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:36:11

    ただの金属加工してるだけの硬貨と
    特殊な紙に特殊なインクと特殊な効果を使ってる紙幣だと
    どっちの方がコストかかるか分かるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:38:14

    >>3

    これがただの金属加工とな!?

    造幣局 : 貨幣の偽造防止技術www.mint.go.jp
  • 5二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:38:55

    >>4

    俺馬鹿だった…

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:40:38

    あのただ紙切れが金属交換券だと思えばいける
    みんな金属と交換するのがめんどくさいからあれで済ましてるんだ

    いやほんとにそうかはしらん適当に言った

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:41:41

    硬貨だと1000万円単位のやり取りをするときに重くなりすぎるし厚みがあってまとめにくいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:43:27

    硬貨を使うのが嵩張ったりして面倒だから、それの手形として紙幣があったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:48:26

    2で終わってるやん

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:49:14

    金は人類最古の約束だよ
    価値あるものと交換できるという約束がいつしか金そのものの価値に変わっていったんだよ。たぶん。おそらく。

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:49:19

    紙のお金はそれぐらいの価値のものと交換できる引き換え券なんだ
    みんなが「それぐらいの価値がある」と信じてるから紙切れに価値が生まれる
    「なんだこれただの紙きれじゃん」ってみんなが思ってしまうのがいわゆるデフレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています