デビルマンの原作漫画見たんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:54:13

    色んなところがアニメと違ってエグすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:56:39

    そもそも主人公からして違うしな
    漫画は明でアニメはアモン…じゃなくデーモンだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 21:56:56

    何か…すごくすごいです…ってなる

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:03:42

    漫画とアニメ、それぞれ別の物として作ったんよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:05:00

    デビルマン(全5巻)

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:05:14

    悪魔に「お前らこそ悪魔」と断じられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:08:12

    >>1には地獄黙示録とネトフリのcry babyも見て欲しい

    こちらは原作のアニメ映像化なので

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:09:11

    >>6

    最終的に滅びててダメだった

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:12:03

    実は続編がある

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:16:26

    デビルマン→バイオレンスジャック→デビルマンレディー
    だけでいいんかな、他にも繋がりある作品あったりしないかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:19:33

    デビルマンレディーでもやっぱり救いは無い

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:22:13

    >>7

    cv:速水奨のovaを忘れてもらっちゃ困るぜ。

    あと009vsデビルマンもオススメ。漫画版がベースになってるんだけど、テレビアニメ版の要素もあって二度おいしい。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:23:08

    >>8

    悪魔も滅びるからセーフ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:25:31

    ちなみに豪ちゃんの親友兼相棒とアニメ版デビルマンの脚本家が原作版デビルマンに脳を破壊された結果としてタッグを組んだのがこの作品。
    マイナーだがこちらも傑作だぞ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:32:54

    豪ちゃんの描いた漫画じゃないけどこれもオススメ
    一種のパラレルというかリメイク作品なんだけど面白い
    原作に合わせて5巻完結と読みやすいしね

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:21:42

    >>14

    昔の作品とはいえ、表紙から乳首を見せつけるとは中々ロックだな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:23:05

    結局のところ本当の悪魔は人間でありさらに言うなら作者なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:41:54

    >>10

    デビルマン→バイオレンスジャック

      ┗──→デビルマンレディー

    が正解

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:42:30

    逆によくアニメのほうを見てたな・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:44:23

    なお、当時の作者はまだデビュー数年目の25歳。
    マガジンにデビルマンを描くのと並行して、他誌ではハレンチ学園やあばしり一家、マジンガーZなども並行連載してたという。

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:51:14

    https://yomufutari.hatenablog.com/entry/ダンテ神曲を永井豪のマンガで読んでみた


    私の名はダンテ…

    DANTE ALICHIERI

    花の都フィレンツェを

    永久追放と

    なった男!!


    これだけで十分にわかってしまうなんて物悲しい物語の始まり方なんだ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:26:42

    まさかサイゼロとコラボするとは思わなかったけど内容は普通に面白いから皆に見てほしい。

  • 23122/08/04(木) 01:15:05

    湯浅監督のアニメデビルマンおすすめですよ
    ↑はピンポンとか四畳半神話大系の人

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 05:42:56

    >>9

    最初はそんなつもりなかったのに、気が付いたらデビルマンの続編になってたやつきたな……

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 05:44:57

    デビルマンに原作漫画、などという物は存在しない

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 05:46:31

    Netflixの湯浅版も面白いよ
    ただ実写版おまえはダメだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 08:26:30

    最終的にサタンに負けるけどそのサタンも神の軍勢に滅ぼされるのが確定してるとかだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:25:48

    >>27

    デーモンは滅びてもサタンは滅びねえよ

    バイオレンスジャックやデビルマンレディがあるから

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:28:42

    >>26

    実写版は学芸会みたいなもんだから、、、

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 09:29:41

    >>12

    009vsはラスト正史に繋がりそうだったけど、ジョー達が同じ世界にいるならバッドエンド回避出来るかも、って感じがして好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:30:48

    確か激マン!!で読んだけど、デビルマンのデザインはプロレスラーを参考にしたんだっけ?
    それで最初のデザインがあまりにも悪魔すぎたからアニメ版のデザインに変更されて、それをモデルに漫画版のデザインが出来たという…。
    ちなみにその最初のデザインは多分獣神サンダーライガーとして再利用されてると思う。

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:32:31

    すげぇ破滅エンドなんだけど、スピード感あるから一気に読めるのが良いよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:20:09

    >>30

    了が美樹ちゃんを助けたってのもポイント高いよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:24:23

    実は対デーモン部隊作れるぐらいにはあの人類強い

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:38:29

    激マンで連載当時の話を語っているけどデビルマン関係はとんでもエピソードが多い
    複数の作品を並行して書いていたことといいこの作者おかしいと思ったのは永井豪が初めてだわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 14:01:59

    >>34

    大体ヒンズー教徒が強い

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 14:08:08

    >>15

    それのレイコックエロ可愛くて好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています