- 1二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:46:56
- 2二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:47:40
これの広告全部把握してる奴全人類の何割だよ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:49:00
モンスターを可愛がってた女が人喰いモンスターになってたとかいう少年漫画にありそうな設定やめろ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:49:06
最初期の白黒の画面に血飛沫だけが赤く鮮やかに描写されているのは目を引いたけど
そのうち「モンスターを人間が使役する時代は終わった」「これからはモンスターが人間を支配する時代だ」って言い出して
一気に陳腐になった感じがする
往年のファンが求めていた方向性じゃないからしっかりと反省して欲しい - 5二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:51:15
ポケモンのような世界観の中でも
相容れないモンスターが確かに存在したり
人の狂気を感じる世界観が好きだった
ただ安直に人の会話の選択肢に『相手を刺す』って言う野蛮なものツッコミのは期待しているのとは違う - 6二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:54:51
和洋が喧嘩してるような街の描写はなんとかならんのか
- 7二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:56:26
歩行グラとマップの解像度違いすぎて違和感ひどい
- 8二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 08:58:29
それは本編じゃねーか