- 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:25:31
- 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:26:36
自由度厨の言葉をうのみにしてただただポケモン集めてジム巡るだけじゃないことを祈ってる
- 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:33:31
ルビサファ辺りからドンドン大きくなってきた規模を小さくしてる感じに見てる
- 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:34:07
ポケモンGOに近いノリで「我々の身近にいるポケモン」って概念を推してる感あるよね
- 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:36:08
そのレベルの規模はダイパBW以降くらいだからある意味では原点回帰ではある
- 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:36:16
流石に伝ポケの規模感もインフレしまくったしなぁ
そういうのもやってかないとネタ切れしそう - 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:38:07
それにしたって初手伝説相棒は斬新過ぎるよ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:40:22
- 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:41:10
ストーリー3つあるっていうから紹介されてない二つの中に悪の組織編があって、プレイヤーの進め方で作中の雰囲気がガラッと変わる可能性もありそう
- 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:41:50
世界基準になってなんか忖度してんのかねえ
- 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:42:05
それこそ一つは学校の課外授業がストーリーなのでは
- 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:43:24
別路線の開拓をするのは偉い
- 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:44:02
XYあたりまでで規模でかくしすぎた弊害というか・・・
- 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:44:58
ポケモンとの生活の1つにポケモンリーグがある というのはすごくいい形だと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:45:08
日常路線も好きだけど
やっぱり伝説とか世界の危機だとかやってた時代に育ったから
ああいうのを今の表現力で見たくもなったりしてしまう
またアルセウスみたいに外伝作品出してくれねえかなあ・・・