作者が連載中に逝去した漫画・・・

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:51:09

    ・作者が描くものが全てだからそのまま未完で終わって欲しい
    ・続き見たいから別の人が描いたのでも読みたい
    どっち派?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:52:59

    描かなくていいから結末までのストーリーラインだけ教えてほしい
    あとは脳内で楽しむから

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:56:22

    結末まで決まってるなら描いてほしさある
    完全に他の人が続きを考えることになるならいらない

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:57:20

    ベルセルクは「自殺島」の作者とアシで続きを描いてくれるらしいっすね

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:58:22

    後者かな、その人が任せられるっていう説得力があれば良い

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:58:59

    描きかけのものはネームでいいから公開してほしい

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:00:16

    >>5

    俺もこれかな

    任せられた人たちに説得力が出るならその方がいいかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:00:28

    ゴルゴ13なんかは作者自身が死んだ後も続けていって欲しいから分業体制のプロダクション作って今も続いてるし、何なら最近スピンオフも出たよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:01:16

    これどうやった?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:01:18

    どちらかといえば前者寄り というか何年も経つのに未だに受け入れられてなくて最終巻買えてない

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:22:20

    ストーリーと結末を記してある物(データでもなんでも)があるんだったら後者

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:23:12

    プロット残ってるなら引き継いで書いて欲しいかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:24:38

    作者が生きてるのに続きが出ないという理不尽な想いをしてるから、作者が死んでも続きを出せる体制があるなら続けて欲しい。

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:27:34

    バチバチの続き読みたいなぁ…
    泡影に話しかけて終わっちゃったから…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:28:05

    >>9

    その後のストーリーラインを事前に残してたので編集が相談の末ある人物がそれに従い執筆した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています