コロナめ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:07:52

    熱やら何やらで死にかけました
    完治して迎えた誕生日ケーキの味がしませんでした
    夏休みで美味いものを食べに行くという予定も頓挫しました
    対戦ありがとうございました

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:09:38

    ご愁傷様です…

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:12:05

    かわいそ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:17:32

    自分の周りは軽症の人が多いから、特別休暇扱いで入院給付金もらえてやったぜ、って言ってたわ

  • 5スレ主22/08/04(木) 11:42:43

    今も味がしないのよ
    お金とかの前に人生の彩りが1つ失せた感じが嫌すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:53:49

    めちゃくちゃ辛いもの食べたりしても無味なんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 11:59:38

    いつ頃から味覚って無くなるの?最初から?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:10:18

    味覚なくなるのマジでつらいよな…
    自分の場合だけど、辛いものは「舌が痛い」ってなるよ
    元々そっちの感覚を刺激してるらしいけど本当に痛さだけになる

    なくなるのはどのタイミングだろう…
    しんどい時にはそもそも薄味のものを必死に摂取してたから、味覚の変化が気にならなかった(気にする余裕がなかった)
    完治して久々にちゃんとしたものを食べようってタイミングで、異変に気付く

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:13:28

    オミクロン株はあまり味覚異常ないってきくけどいつ頃かかったの?

  • 10スレ主22/08/04(木) 13:10:45

    >>6

    例えば今日の朝からし納豆を食べてみたけど辛味(要は痛み)だけで辛の味や納豆の味はほとんどしない

    >>7

    私の場合は治ってから

    お粥もちゃんとお粥の味してたな

    >>8

    治った!誕生日だ!ケーキだやった!

    味しねぇ…(ケーキで初めて気づいた)

    >>9

    発熱症状が出始めたのが先週の木曜日

    最高39.8℃で夜中は幻覚を見てた

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:12:31

    完治ってことはもう戻らないってことなの...?

  • 12スレ主22/08/04(木) 13:14:37

    >>11

    頭痛とか発熱とか咳とかが治ったと思ったら入れ替わるように味覚障害と嗅覚障害になった感じ

    いつ治るかそもそも治るか分からないから正直怖い

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:15:07

    養生して下さいな
    ちなみに参考で聞きたいんだけど、ワクチンは打ってた?

  • 14スレ主22/08/04(木) 13:16:03

    >>13

    打ってないよ(´・ω・`)

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:16:11

    >(ケーキで初めて気づいた)

    これはつらい

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:16:56

    >>14

    体質的に打てない感じ?

  • 17スレ主22/08/04(木) 13:18:08

    >>16

    そういうのは無い

    ワクチンの安全性とかが怖かったのがある

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:18:58

    >>17

    うーん…

    せめて生き残れててよかったなと言っておくか

  • 19スレ主22/08/04(木) 13:20:06

    >>15

    つらかった

    まさか自分が…のショックで頭がいっぱいだった

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:20:14

    発熱云々よりも後遺症が怖いよな本当に
    得体が知れないというか

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:21:35

    味覚の後遺症って半年から1年戻らない事もあるんでしょ?

  • 22スレ主22/08/04(木) 13:22:31

    >>21

    ヤメロォ!(建前)ヤメロォ!(本音)

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:23:42

    ワクチン打たずにその結果なら自業自得って気もする

  • 24スレ主22/08/04(木) 13:26:30

    >>23

    自分の選択だから恨まないしそういう意見があるのは当然だと思うけどまぁ言うだけ言いたい

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:26:44

    自分の信念貫いて味覚を失うとか主人公みたいでカッコいいじゃん
    ストーリー展開でいう曇らせパートだろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:29:33

    ワクチン打っててもこうなる可能性はある訳でしょうが
    これでも未だにただの風邪とか言う連中の気が知れん

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:30:40

    まあこれで治ったら独り言スレでもなんでもいいけど書いといてくれ
    味覚嗅覚障害が治ったケースの記録があるのは打った側としてもいいことだからな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:36:14

    ワクチン3発打った知り合いも味覚失ったけど3週間くらいで戻ったらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:52:20

    発症9日目だけど息が浅いし味はしない
    なのに腹は減るからどんどん感情が虚無になっていく
    社会復帰しても味覚障害から鬱になりそうで怖いわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 14:03:22

    まさかあにまんで同じ誕生日の人に会うとは思わなかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 14:04:52

    >>28

    ワクチンは重症化を防ぐためのものとは聞いてたが、本当なんやな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 14:33:23

    >>12

    それは怖いな、徐々に治っていくといいね

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 14:37:14

    カップ麺は食わない方がいいよ
    うま味は感じないのに塩分だけは感じるから

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 15:18:04

    知り合いが2回ワクチン打った状態でコロナなってなんか頭痛の後遺症が残ったんだけど医者に勧められて追加ワクチン接種受けたら治ったみたいな事あったし追加ワクチン受けられるようなら受けてみれば?

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 16:58:40

    >>10

    先週木曜日発症ならまだ絶賛療養期間だから症状なくても完治じゃねえよ!!

    流石に出歩いてはないと思うけどなんかいろいろ怖い1だな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:02:01

    やっぱ症状緩和の意味合いでも受けておく意味はあるんだなって

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:04:40

    >>35

    言っちゃなんだが

    受ける受けないは自由意思だとは言え、こういう知識無い奴がリスク云々言って集団免疫獲得を妨げてるのを見ると義務教育の敗北って感じがするな

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:06:09

    発症先週ならまだ自宅待機期間中じゃねぇか
    後遺症じゃなくてまだ治ってないだけじゃないの

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:06:45

    味覚は無事だったけど嗅覚が消えたわ
    貰い物の紅茶のお菓子が台無しになってショックだった
    もう1ヶ月経つけどまだ半分くらいしか嗅覚が戻ってきてない気がする
    味覚はもっとキツそうだし1も早く治るといいね……

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:12:52

    まぁワクチン副反応リスクとコロナに罹らない楽観をを天秤に乗せて打たない選択したんだし死ななかっただけマシくらいに楽観的に考えてけ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:06:32

    そらワクチンは当初色々言われてたから打たない選択をしたのも悪いことではないと思うよ
    その結果コロナに罹患して重症になるかもしれないけどそこは自分の選択と割り切れてるなら問題はない
    とはいえ先週木曜に判明したならまだ療養期間なんで気を付けてね、回りに迷惑かける可能性もあるのでくれぐれも外出はしないように

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:12:39

    >>41

    ちなみに自宅療養期間については

    症状が出てから10日以上かつ症状回復から72時間経過後もしくは24時間経過後二度のPCR検査で陰性が確認されるまで

    と言うのが公式からの発表

    なので先週木曜日に発症ならまだ終わってない

    もしもう外に出る予定立ててたとしてもやめてくれ

    スレ主の症状が回復したから完治ではなく自宅療養期間を終えて初めて完治なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:14:40

    ケーキの味がしなかったのは可哀想だけど、まだ回復しきってないだけの可能性もあるしそこまで悲観的にならなくても良いよ
    取り敢えず完治するように自分の体を労ってくれ

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:26:35

    やっぱりコロナは怖いっすね
    2回目打ってから10ヶ月位経ってるけど今日3回目打ってきた
    ジム通いとかで外出することもあるし万が一の時に少しでも症状軽くなるなら副反応くらい安い……と思いたい

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:30:19

    >>44

    副反応は出るときは出るけどコロナ罹患時に出る症状の重さに比べたらマシだと思う。味覚障害とかは出ないわけだし、言われがちな心筋炎とかだって確率は大分低いしコロナに罹患して合併症で起こる確率の方が余程高いらしいしな

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:48:01

    自分でちゃんと調べない人でも、保健所からの説明で症状ない=治ったじゃないって分かると思うんだけどなあ
    自治体によっては完全放任だったりするのか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:49:13

    ワクチンさっさと打ちゃあ良かったのに

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:55:02

    副反応とその症状天秤にかけたらどっちがマシかって話よ

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:12:06

    初期からずっと言われてる味覚嗅覚の喪失、重い倦怠感、ブレーンフォグあたりの後遺症は
    今後の生活に大きく影響するからとりあえずワクチン接種しとこうってなったな
    ハゲもおちんちんの縮小もかなり嫌だし

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:12:55

    自分も31日発症からの2日陽性反応で薬飲んでるけど熱は陽性反応貰った辺りで熱は下がってし倦怠感もないけど喉と鼻水と下痢が一向に治らんな…

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:14:22

    いろんな意味で今後の教訓のために
    どんなことでも書いてくれ

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:15:31

    ワクチンを打たなかったから味覚障害を負って後悔して啓蒙するならまだしも同情を求めるスレ立てには好感が持てない

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:19:11

    >>52

    それでも実際に味わった苦境を書いてくれると「やはり舐めすぎず、でも逆に恐れすぎず、ちゃんと対策すべきだな」って思い知らされてくれる

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:36:25

    手洗いうがいマスクアルコール消毒に加えて
    人が密集してるところ(娯楽)に行かない
    外食も極力控えるってやってるけど
    ここ最近の感染者数見るとそれでも罹りそうだわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:35:24

    >>54

    家族がかかる可能性もあるしな一人暮らししてるデジ作業の漫画家がかかったのもきいたことあるし(もちろん感染経路不明)気をつけるにこしたことはないが正直運よ

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:45:34

    ワクチン万能だと思ってる奴の方が怖いわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:53:00

    >>56

    時々いるよね。打ってれば罹らないからって思い込んでマスクしないで大声で話したりする人

    重症化リスク軽減のためのものなのにね

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:54:33

    医療機関でワクチンの予約やらの調整してる者だけどこういう人見るとやるせなさを感じる
    ワクチンの肝心要は重症化予防なんだから打てる人は打って欲しい
    せっかく公費なんだし

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:55:33

    >>57

    かかるけど重症化しないで済むってだけでね。


    鍵をかけてセコムも導入すれば泥棒が入るリスクは減るけどそれでも侵入してくる奴は侵入してくる、でも侵入に手間取るようになるのでスピードが命の泥棒にとっては大したモノも盗めずにトンズラせざるを得なくなるから被害は減らせる、ってだけで。

    でも鍵もかけなくていいかって言われたらそんなわけはない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています