- 1二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:22:29
- 2二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:25:09
祖父母が介護を必要としてまして…
まあ、最近その…介護の必然がなくなったので… - 3二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:33:46
就職活動してました(本当)
開いていた時間は色々と勉強していました(大嘘) - 4二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:39:58
- 5二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:41:24
- 6二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 11:41:42
- 7二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:15:54
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:16:17
具体的には何の資格を勉強されていたのでしょうか?
- 9二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:23:04
いきなり正社員は難しいから正社員登用狙えるバイトか派遣から始めたら?
ニートできてたんなら金には困ってないでしょ - 10二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:23:18
英検5級です
- 11二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:26:40
ワイ「漫画家になりたくて絵の勉強してました」
面接官「ではこの紙に何か描いてみてください」
ワイ「えっ」
面接官「えっ」 - 12二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 19:51:34
空白期間が2、3年なら公務員とか弁護士の浪人してました〜が安牌。それでコツコツ努力し続ける力は身についたとか適当言っとけば大丈夫でしょ
ただし、もう諦めたので再受験はしませんってはっきり言っといたほうがええよ。(再受験して合格→すぐ退職のコンボされたら嫌だな〜って、多分人事部は想像してくるので) - 13二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 19:52:51
経歴偽って前職の期間長くしました まあ保険でバレるんやがなブヘヘヘ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 19:54:01
遊んでましたって正直に言ったわ
変に誤魔化してボロ出すよりマシかなって - 15二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 19:54:33
上でも上がってるように、
・親族の介護
・勉強してた
あたりが鉄板かな。
あるいは自分が病気で〜ってパターン。その場合、ちゃんと完治したから大丈夫! って言わないとマズそう