今回の展開で地味に驚いた事

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:03:47

    サイタマからジェノスに割としっかり矢印あった事だわ
    ぶっちゃけ未だに「なんかくっついてくる変なやつ」以上の感情は無いものだと思ってた


    コレONE版で万が一狂サイボーグがジェノス本人だったとしてサイタマ戦えんのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:06:00

    ONE版と村田版は別物だからセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:07:35

    原作でも同じ認識ということにはならないやろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:08:31

    ONE版でも普段が死ぬほど淡白なだけで
    ジェノス死なせないために狂サイボーグ倒すの買って出たりとかはあるんだけどねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:09:43

    ONE版も普通に矢印自体は向いてると思うぞ
    ジェノスの恩人であるクセーノ博士死んだ時はかなりシリアスになってたし

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:12:15

    進化の家の博士のセリフとか、サイタマって強くなり過ぎて感情薄くなってるフシはあるけど無くなってるわけではないしな
    あとなんだかんだジェノス弟子入りやキングとの交流をキッカケに感情の発露は増えてるんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:12:23

    原作でも「師匠になったのはいいけど教えられることなんて何もねぇよ、こいつ筋トレとか意味ねぇだろうし」って悩んでたり
    ジェノスが手合わせお願いしてきたら大体受けるしで一応自分が師匠やってる自覚はあるぞ
    そんでサイタマは生活を一緒にしてる相手に情が湧かないような男でもないし
    最新話のクセーノ博士周りの話だとジェノスをかなり気遣ってる
    そもそもクソ長昔話の狂サイボーグの件もちゃんと覚えてるしなサイタマ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:13:54

    矢印……?
    サイタマはホモってこと?
    そうは見えなかったけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:14:37

    >>7

    ジェノスがs級なのに自分がc級なのはなって体裁も考えてるしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:15:50

    >>8

    まるでジェノスはホモに見えるみたいな言い方やめろ

    いや今回はちょっと見えるけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:32:46

    というかサイタマは感情ないアピールしたいだけの中二病だからアイツ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:35:37

    >>11

    ジーナス博士曰く強さの代償としてハゲと疎外感を払ったって言ってるし、メンタル面に影響自体はあると思う

    それはそれとして感情の無い俺がしたいサイタマってのが事実なのもまあうん

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:36:01

    ちゃんと理想としてるヒーロー像はあるし
    自分の基準でヒーローしてるヒーローはリスペクトしてるし
    その基準では自分は強さが十分なだけで必ずしも理想通りとは考えてないっぽいし
    それでも自分のことを認めてくれるジェノスを悪しからず思ってるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています