- 1二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:29:16
- 2二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:30:41
得点確実だけじゃなくて対空が長いのもアドバンテージだったなそういや
- 3二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:32:32
ゴールに入る前に妨害するのをありにすれば何とかなるか?そこまでジャンプ出来る奴は普通いないから意味ないか
- 4二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:39:11
キセキの世代と火神は止められるから彼らが相手の場合は普通に続行しよう
- 5二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:49:38
全チームに緑間を支給すれば格差はなくなるぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:52:11
- 7二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:56:58
バスケは速攻のスポーツなのに10秒いちいちとられるの精神的にもそうだが得点チャンスを奪うという意味でもやべえな
- 8二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:57:54
やっとゴール入って反撃しようと思ったら相手はもうディフェンス準備完了してる恐怖
- 9二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:02:20
- 10二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:06:12
1Q毎に選手全入れ替え、ただし前のQに出てなければOK(第1Qに出ていても第2Qに出てなければ出場可)とかにしろよ。どの戦局で選手を出すかって駆け引きも出るし
- 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:08:12
真面目に考えるとスリーポイントライン前後からしか打てなくなるか緑間の出場時間がワンクォーター2分までとか
そういう方面で制限を加えてくると思う - 12二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:08:44
チートって散々言われるがチーム力で上回ってれば普通に勝てるぞ
まあ洛山用意する必要はあるが - 13二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 13:16:02
チーム力で上回るからチートではない理論なら
シャキール・オニールやカリーム・アブドゥル・ジャバーはピンポイントメタルール制定されてないし
現実での高校バスケでも黒人留学生の出場時間やコート内人数制限みたいな制限はないわけでな