いくつも同時に連載を持ってる作家ってどうやって話考えてるの?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:14:23

    なんで繋がりのない別々の話を同時に書けるの?
    しかも何で全部面白い話を作れるの?

    俺は一つのストーリーを作るだけで限界なんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:16:28

    天才だから

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:16:56

    できたこと

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:17:55

    つまり

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 12:18:41

    天神

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 13:29:13

    平行作業として頭切り替えてるらしいな
    高橋留美子はそんな感じ
    普通はそんな上手く出来ないからジュビロみたいに一作に絞る
    島本和彦も90年代頭に来る仕事全部引き受けて同時連載してたけど、「抱え過ぎてパンクしそうになった」みたいな発言してた

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 13:30:59

    同時に複数連載もってて、しかも「順番で編集同士が揉めないように」それぞれを1ページずつ描いていった手塚治虫はバケモノ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 13:32:23

    月刊とはいえ4つも連載持ってる人はどうかしてるとしか思えない…

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 13:37:49

    >>8

    クール教信者先生?

    パッと見、ヤンジャンとかアンスリウム、ヤングアニマルやアクションで同時連載だからな…

    あれ、短いのも原作付きもあるけどよく混ざらないよな…

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 13:38:49

    あだち勉物語読んでると赤塚不二夫がとんでもない人だったと分かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています