- 1二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 16:36:23『銀魂』空知英秋先生インタビュー | 集英社『少年ジャンプ漫画賞ポータル』昨年出版した「描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方」の作家アンケートの質問「漫画を描き始めた頃に一番知りたかったことはなんですか?」で、空知先生は 「プロがスタッフと一緒に原稿を仕上げる時間や作業量の話はよく目にしますが、一人で原稿を仕上げる大変さに触れる情報が少なく感じました。ほ...www.jump-mangasho.com
少年ジャンプ漫画賞ポータルサイトで、「銀魂」の空知英秋先生インタビューを一挙掲載!「漫画家は最初こそが一番大変だから頑張れ」という、今までに無いテーマでお話しいただきました。初めて語られる幻の1作目、完成までの七転八倒など、久々の空知節が炸裂です!→ <a href="https://bit.ly/3Q0r1RA" target="_blank">bit.ly/3Q0r1RA</a> — 少年ジャンプ漫画賞 (jump_mangasho) 2022年08月04日
ラーメン屋が裏稼業で妖怪退治の作品みて見たかったな
- 2二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 16:44:25
今回はアナログ作画の大変さだったけど、デジタル作画の注意点とかも見てみたいね
- 3二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 16:52:48
なんだかんだでやっぱ空知先生凄いよ
時間かけて作った読み切りが音沙汰無くても、もう一回描いてやるってすごいガッツあるし - 4二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:20:30
チーズ蒸しパンになりたい気持ちもわかるわ
- 5二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:32:05
- 6二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:34:37
だんでらいおんめっちゃ好きだけど台詞多すぎてくどいってのもわかるなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:41:10
- 8二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:43:36
二作目にして問題点を徹底的に洗い出して改善してるのが凄い
「何が悪いかわからない」
って言いながら潰れていく漫画家志望者がどれだけいることか - 9二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:47:49
- 10二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:50:10
- 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:52:19
週刊連載を乗り切るための卑怯な手で思い浮かんだのは
停電してコマ真っ黒になった回だけど他何あったかな - 12二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:55:26
- 13二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 17:56:38
この人にとって漫画の公開はアナル開帳するレベルの勇気が必要だからな
- 14二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:06:42
実際は全然交流無いそうだけど、こういうとこ杉田と気が合いそうなんよね
- 15二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:07:37
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:08:26
それ面白いと思って言ってるなら、センス終わってるよキミ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:14:52
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:17:35
荒らしとアンチは無視と報告で
- 19二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:51:38
やっぱりこのゴリラ言語化がとても上手いな…
- 20二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 19:48:59
やっぱ空知先生の文章良き
- 21二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:13:21
- 22二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:17:40
- 23二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:31:24
凝り性じゃなかったら単行本で怒涛の加筆修正もしないだろうしねぇ。とにかく自分の描きたいもんに妥協とか出来ないからこそ完結篇もどんどん長引いたんだと思ってる
ここ十数年のジャンプ作品でもトップクラスじゃない銀魂の加筆修正の量って
- 24二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:34:19
- 25二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:48:30
当時23才か
- 26二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 05:52:17
実力不足は痛感しつつも
「じゃあどうすれば伝わるのか?」
を冷静に考えて、自分の弱点と強みを取捨選択しつつ今後の作風まで意識的に練り上げていくってのを二作目で覚悟決めてやれるのが偉いなって
口ぶりからして持ち込みアドバイスとか受けた感じでもないし、わかったことを紙に書いて黙々と部屋中に貼るって泥臭い努力をしつつも常に自分を客観視してる
全然自分に酔ってないのがいいよね
- 27二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 06:15:45
- 28二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 06:40:40
- 29二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 07:11:31
- 30二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:20:41
空知先生が文章上手いってのは滅茶苦茶言われてるしこのスレでもそうだが、「自分の得意なところを打ち出そう」とか「だんでらいおんは台詞に頼りすぎ」って言ってるあたりちょっと怖いレベルで自覚的だな...
- 31二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:41:03
- 32二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:47:47
たまにエッセイや本人が面白いクリエーターいるよね
- 33二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:55:37
- 34二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:26:59
めっちゃスッと入ってくるインタビューだな
漫画描こう!ってなったときのつまづきポイントに対する答えも明瞭だし、なんか救われる
一作目全く引っ掛からなくても二作目に向けて改善点を自分から出せるところがプロになろう!っていう意志の強さと本人の賢さが必要なんだな、と思わされる
だんでらいおんは内容うんぬんより設定がお迎えですのパクリだったけど、空知節はこの頃からあったよな - 35二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:39:19
やっぱこいつファッションゴリラの皮被ったゴリラだろ文章から丁寧さを感じすぎる
- 36二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:40:03
字面だけでラーメン屋で駄弁ってるのが想像できるな…