劇中で視聴者に引かれてるけど…

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:48:36

    俺てきには彼氏のために戦闘している前線まで来て最後までついてきてくれたマニィがめちゃくちゃ大好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:08:24

    クンタラ仮面の立てたスレ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:11:46

    レコアさんとかそういう枠なのかなって

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:14:04

    ─ベルリはいっぱいいい目にあってきたんだから残りの運は私たちにちょうだいよ!

    理不尽極まりない理屈だけどここまではっきり言い切られると気持ちいい

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:35:13

    最初から最後までルインの為に行動したキャラだからね。そういうキャラ大好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:36:09

    好きだけど重いよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:44:16

    結構ひどいけど面白いキャラクターだよね

    富野由悠季しか出来ない矛盾してるのになんかわかるようなわからんような意味わからん説得力がある

    アニメキャラなのに、変なやつだけどそういうやついるよなって思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:46:26

    Gレコキャラの例に漏れず力を手に入れて増長してる部分はあるが、戦争に溺れたわけでなくルインやベルといった個人に執着したから死なずに済んだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:53:32

    マニィはちゃんとマスクにも「ベルと友達になってやってくれ」って言って説得してるんだぞ
    それが叶わないと分かると覚悟決めてルインについていっちゃうんだけど

    クレセントでメガファウナ組と一緒に金星圏まで行って帰ってきたマニィとずっと月〜地球でトワサンガやアメリアと睨み合ってたマスクで微妙に価値観がすれ違ってたのを、ひっそりとマニィがマスクの価値観に合わせてしまうのでややこしく見える

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:56:05

    クランタ仮面が暴走してなければ特に変な事にもならず真っ当だったんだろうなって……

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:59:32

    クンタラは宇宙世紀末期に比べると軽くなったとはいえまだまだ差別はあってそれでルインは病んでしまった
    マニィはそれですぐに憑き物が落ちるわけじゃなくても病んだルインに寄り添ってるんだよね
    ルインが死なずに最後の最後にマスクを外せて良かったよ
    敵側に回ったカミーユとファみたいだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:11:57

    マスクになっててもちゃんとマニィを大事に想ってるとわかったときは嬉しかったな。
    マニィが好きなことは嘘偽りない本心だったんだなと。

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:32:46

    クンタラが独裁者に唯一勝ってるとこ

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:37:01

    >>13

    あ、明日の最終章で結末がどう変わるか分からんし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています