爵位の翻訳って絶対失敗しただろ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:07:12

    元のナイトとかバロンの方がまだ覚えやすい

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:08:36

    >>1

    何が見えてるんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:09:51

    元々の爵位に外国の爵位概念を繋いだだけだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:10:15

    だって日本語訳は中国の周の爵位を借りてきたものだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:10:18

    >>1

    ナイトってどこに書いてあるの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:10:34

    覚えちゃえば楽なんだけどね
    コウコウハクシダンって繰り返すとなんか覚えるよ
    コウコウハクシダン
    コウコウハクシダン
    コウコウハクシダン

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:10:47

    ヘッセン=カッセル方伯いいよね……

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:12:17

    公と侯が読み一緒なのは考えたやつアホやろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:12:21

    ライン宮中伯
    ブランデンブルク辺境伯

    この辺りも捨てがたい

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:12:31

    別に覚え難くはないけど、公爵と侯爵の読み方が同じなのは不思議だなと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:12:46

    ヨーロッパの爵位の方が起源も別々で序列が分かりにくいと思う
    ローマ由来(Dukeとか)のとゲルマン由来(Earlとか)のがごっちゃだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:12:47

    まあ公爵も侯爵も読みが「こうしゃく」なのはもうちょい別の訳しかたはなかったのかなぁって思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:13:21

    公爵も侯爵も大した数いないからいいかなって……

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:13:38

    単純な訳語じゃなくない?西洋の貴族制度を参考に由緒正しそうな東洋の位を引っ張ってきて新たな華族制度を作ったんだから位階の性質は微妙に違うでしょう
    そもそも国によっても爵位の名称違ったりするしsirから始まる英国式貴族制度にそこまで固執する必要はないと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:14:57

    >>8

    中国で定められた時は読み方違ったんですよ

    日本に入って来た時に同じ発音になっちゃっただけで

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:15:03

    ちょいちょい容赦なく神聖ローマのそれ突っ込んでくる鬼畜がいるの草

    まあ都市伯もとい城伯の成立過程のくっそ情けない感じ好きだけどさ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:15:12

    公爵と侯爵は日本と中国の読み方が違うのが悪いとしか……導入したときにだれか特殊読みしなかったんか

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:17:50

    >>12

    公爵の人だったかなハムの方の公爵ですって説明したエピソード見たことある

    ハムの方って説明美味しそうで笑っちゃったわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:18:44

    >>15

    読み一緒になるような輸入するなやアホかって話だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:21:05

    >>19

    そうろう爵って読めばいいやん……

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:28:18

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:41:13
  • 23二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:45:01

    >>22

    訓読みがどっちも4文字なのすげえムカつくな

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:51:22

    >>20

    早漏爵……

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:51:34

    公爵家と侯爵家が悪役令嬢の排出率が高くて男爵家と子爵家がヒロインの排出率が高いんでしょ知ってる知ってる
    伯爵家は脇役から黒幕までいろんなの出してる印象だけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:23:39

    辺境伯って名前だけで僻地の田舎貴族みたいに扱われる事あるけど実際は位高い要職とかは定期的にバズってるの見る

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:48:23

    >>26

    領地が他国や異民族と国境接してることが多いから武力や外交や諜報に長けた有能じゃないと務まらなそうだしな

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:01:51

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 08:40:08

    >>4

    マジか・・・

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 08:49:15

    >>26

    神聖ローマの七選帝侯はマインツ大司教、トリーア大司教、ケルン大司教、ボヘミア王、プファルツ伯、ザクセン公、そしてブランデンブルク辺境伯だからね

    それにブランデンブルク辺境伯は後々ドイツ帝国になるプロイセン王国の前身の一つだからかなり有力な諸侯だったわけだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 09:00:34

    >>26

    日本は島国で他国と接っしてないから大陸の国々と感覚違くて辺境伯の重要性がわかりにくいんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:04:40

    >>31

    日本でそれに近い存在なら、宗・島津・松前ぐらいか

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:07:20

    辺境って名前のイメージが日本のそれと西洋のそれで違うんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:11:25

    日本の感覚だと辺境の「境」を超えたら「無」(というか海?)だけど地続き国家なら「他国」が有るからな……

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:14:16

    クニャージが公爵ってのも間違ってないのだろうけども若干違和感ある
    露貴族調べてると割とポンポンでてくるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:15:04

    フロンティアはお店の名前とかであるけど、辺境は見たことねーな

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:17:00

    >>25

    だって王子と結婚するなら立場がいるし

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:18:52

    >>31

    日本は海というATMフィールドがある以上、昔から奥州とか九州とかは「罪人の流刑地」みたいな印象だったしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:27:28

    >>38

    罪人の流刑地はどっちかっていうと隠岐佐渡鬼界ヶ島とか離島だし、それは陸の国境があった朝鮮でも同じ

    海はあっても他の文化圏との盾になる地域はあるから辺境伯みたいは存在は明言されてないけど、やらかしの割にとり潰されないなど特別扱いという形でいる

    前に言われてた宗(朝鮮)、島津(琉球)、松前(アイヌ、ロ シアには流石に力不足とされたのか外されたこともあったけど)

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:24:18

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:37:54

    >>32

    征夷大将軍の前線基地である鎌倉(源、北条、足利)や南の前線基地である太宰府関連の職持っている少弐氏、大内氏もかな?

    日本だと従四位くらいか

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:42:37

    女男爵というなんかアホっぽい字面

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:25:41

    >>34

    他勢力圏に対しての最前線なんだから非常に重要なとこなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:11:43

    創作で辺境伯はそこそこ出てくるけど準男爵はなかなか見ない中途半端な爵位

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています