- 1二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:11:02
- 2二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:12:19
稲生物怪録という肝っ玉だけで魔王を降参させた話が……
- 3二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:26:30
アレは怪異側もビビらせるの以上の悪意はないっぽいから微妙に違う気がする
- 4二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:27:37
でも見越し入道は強気で行かないとダメだし……
- 5二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:40:01
伊右衛門はだいたいの怪異には斬りかかって追い払えそう
- 6二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:02:41
帯刀アリな時代のホラーは怪異も普通に斬り殺されたりする
だから武士側に幻覚を見せて他人を斬り殺させる必要があったんですね - 7二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:15:10
- 8二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:35:16
スレ主ではないけど、お岩を死なせた後に再婚しようとしたお梅の顔が祝言の式でお岩の顔に変わり、お岩が化けて出たと思って斬りつけたらやっぱりお梅で、誤って殺してしまった、ってことを『怪異がメタ貼ってくる』って言いたいんじゃないかな。
- 9二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:35:35
- 10二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:37:17
うーん畜生主人公に相応しい末路
- 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:41:49
そもそも伊右衛門があんだけ攻撃的な性格じゃないとお岩さんも化けて出ないからなあ
- 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:01:55
四谷怪談の話も、普通に幽霊が化けて出たって考えることもできるし、実は深層心理で伊右衛門も罪悪感を感じてたからお岩が化けて出た、っていう幻覚を見て関係ない人を殺しまくった、っていう精神分析的な解釈もできるから面白いよね。