女神転生シリーズって外伝含めたら追いきれなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:22:10

    本家(初代)とペルソナシリーズとデビチルぐらいしかわからない…
    詳しい人は全部把握してたりするの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:23:01

    ガチの人らは把握してそう
    Switchオンライン入ってるなら旧作ある程度はプレイできた気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:25:15

    結構やってる自覚あるけど流石にDDS時代とかはプレイ出来てないなぁ
    最新作まで追えてる人は相当の情熱だよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:26:13

    女神転生ペルソナデビチルの他に
    アバチュif魔神転生ラストバイブルデビサマデビサバ偽典と色々あるからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:26:14

    この前スイッチで携帯電話オリジナルのラストバイブル移植出たよね
    まあ全ては追い切れんわな

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:27:22

    ペルソナ3ぐらいからの新参の時代ではペルソナシリーズが本家だと思ってました(KONAMI)
    女神転生シリーズって括りなのも改めて調べた上で知ったレベルです

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:28:53

    ドラクエシリーズ慣れたころに真・女神転生1やった
    色々ショックだった

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:29:00

    知ってたらちょっと嬉しい小ネタが挟まれるくらいで続き要素ほぼ無いからねぇ
    DLCくらいか

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:32:17

    ソルハカ2出るしこれを機にデビルサマナーシリーズのリマスターをですね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:36:35

    デビチルとNAINEと儀典はプレイしてなかったわ
    ただガチの人はメガテンの為にハードを買ってプレイするからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:47:45

    流石に偽典はやってないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:50:48

    さらに視野広げたら結構本編の補完だったり続き物だったりする小説やら漫画もあるっぽいな
    まあデビチルの漫画版がヤバいらしい位しか把握してないんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:16:34

    なんなら女神転生(小説)の方から追わないといけないぞ
    本家っていうか元は小説の方が本家だしな

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:22:06

    最近新約ラストバイブルが復活されたけどあれ以外にもガラケーのメガテンは大量に存在してて中にはナンバリングの外伝というめちゃくちゃ重要な作品も含まれてるんですよ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:55:11

    ifのハザマ編をやってる人は流石に少ないだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:25:30

    魔人転生シリーズは挫折してしまったなぁ
    敵AIの思考時間が長すぎてな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:27:34

    作品によってはストーリー内でやってることがワンパターンなのにやりがいのある作り込みでガチでゲームとしての完成度高いものもあれば、シンプルに手が震えて投げ出したくなるものもあるし全部把握してるプレイヤーは少なそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:30:17

    普通に多すぎるから本家デビサバペルソナしか触れてないな
    本家も真Ⅰ真ⅡはSwitchオンラインに追加されてようやく触ったくらいだし普通に追いかける難易度高いんだわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:32:24

    女神転生trpgもあるから追い切るとか無理ぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:42:00

    アイギスthefirstmissionとか話聞いてるとけっこうやってみたいんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 07:21:32

    >>13

    メガテンはⅠからⅤまで全部やってたけど、今年に入ってからようやく小説版読んでアニメも見た  DDSもSwitch移植されてるのやったけど中々しんどかった……


    まだまだプレイしてないソフトあるけど、古さが気にならなければ遊び尽くせないくらいコンテンツがあるってことなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 07:56:34

    アバチュはいいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 07:58:12

    割と現行ハードだとプレイする手段がないヤツとか絶版した書籍とか多いから無理だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 07:58:31

    魔人転生のコミカライズは面白かったけどゲームの方はやってねえなそういえば

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 08:02:36

    ソシャゲ版もある、サービス終了したけどIMAGEもある

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 08:11:27

    この間のアトラスアンケート開票特番でゲーム年表出てたけど、メガテンペルソナ以外も山のようにゲームあったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 08:18:43

    ここ3年くらいで一気に触り始めたタチだけど本家アバチュペルソナくらいしかやってないな
    真1.2がオンラインで触れるようになったのは大きい

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:21:56

    女神転生、女神転生2、旧約女神転生、偽典女神転生、テレネット版女神転生
    真女神転生、真女神転生2、真女神転生if
    真女神転生3、真女神転生3マニアクス
    真女神転生4、真女神転生4F、真女神転生5
    真女神転生NINE、真女神転生ストレンジジャーニー、ディープストレンジジャーニー
    真女神転生デビルサマナー、デビルサマナーソウルハッカーズ
    ライドウ対超力兵団、ライドウ対アバドン王
    アバタールチューナー、アバタールチューナー2
    魔神転生、魔神転生2、RONDE~輪舞曲~
    女神異聞録デビルサバイバー、デビルサバイバー2
    女神異聞録ペルソナ、ペルソナ2罪、2罰
    ペルソナ3、3fes、P3P、ペルソナ4、P4G
    ペルソナ5、P5R、P5S、PQ1、PQ2
    女神転生外典ラストバイブル、ラストバイブル2、ラストバイブル3
    デビルチルドレン黒の書、赤の書、白の書、光の書、闇の書、炎の書、氷の書、パズルでコール、メシアライザー
    ジャックブロスの迷路でヒーホー
    真女神転生imagine、D×2真女神転生リベレーション
    新約ラストバイブル1、新約ラストバイブル2、新約ラストバイブル3
    真女神転生20XX、真女神転生ifハザマ編、ソウルハッカーズintruder
    ペルソナ異空の塔編、ペルソナ2罪ロストメモリーズ、ペルソナ2罰Infinity mask、ペルソナモバイルオンライン
    真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUE

    タイトルわかる範囲だけでこれだけあるし、ペルソナ3&4で格ゲーと音ゲーもあったよね
    あとアイギスTheFIRSTMISSION聞いた覚えなかったから存在を知らないタイトルがまだまだありそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:29:52

    アマラ宇宙のマルチバースは広大だなあ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:34:27

    Switchオンライン特典の真12ifだけしかやったことないけど、他の作品もどんどん移植してくれると嬉しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:54:59

    魔神転生Ⅱのswitchオンラインでの配信を待ってる
    例のアンケートでもリメイク希望するくらい好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:58:54

    ペルソナスクランブル面白かったからあのシステム流用してライドウをですね……

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:28:54

    >>32

    ライドウは時代的に厳しいのはなんとなく分かるからなんとかメガテンかサマナー辺りでやれんもんか…

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:47:29

    偽典女神転生とかいう伝説のゲーム、主人公が普通に喋るという意味でもレア

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:49:24

    最近の子は深夜に親に隠れて偽典で抜く体験してないってマジ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:50:49

    >>35

    偽典高い上にそもそも売ってねぇし…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:54:08

    >>33

    アカラナ回廊のおかげでゲストキャラとして使い倒した方が良さそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:55:09

    メガCD版メガテンもやってみたいが果たしてあれに収録されるのかどうか

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:54:35

    Imagineのことをたまには思い出してやってください。

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:55:58

    女神転生はシリーズ遡ってやりたいけど悪魔全書とかいう便利システムないから躊躇しちゃう…

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:02:51

    >>35

    今のPCでやったら敵の行動速度がおぞましいことになりそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:51:08

    >>36

    儀典は権利関係でほぼリメイク不可だからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:54:06

    メガテンというかATLAS作品今セール中なのね
    未プレイの人は真4、4f、DSJやろう!

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:00:04

    プレイしたことあるのは旧2、真1・3MC・4・4F・5、SJ・DSJ、デビサマSH、アバドン王、デビチル黒・闇、P2罪・P3F・P4、デビサバ1・OC・2BR、アバチュ1・2くらいだな
    あとは家族がやってるのを見てたり動画見たりしたのが10タイトルくらい

    個人的にはデビチルコレクションみたいなの出て欲しい、あと早送り機能付きで魔神1・2移植

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:36:28

    デビチルは黒と赤と比べると白はだいぶ子供にも理解できる作品だった…いやあの難易度はキッズ向きとは言えんな…

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:49:08

    アバチュってプレイした人の評価はかなり高いけど、あの当時の金子絵がほぼ頂点に尖りまくってた時期だから見た目でスルーしてたんだよなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:26:52

    アバチュはブラフマンのデザイン見て「!?」ってなった

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:06:23

    >>45

    後半になると全体2回攻撃とか3回攻撃とかがバンバン飛んでくるのが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています