- 1二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:26:05
- 2二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:26:56
だって人それぞれで違うし、仕事辞めりゃコールセンターでのストレスは消えるぞ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:27:03
会社名書かなきゃ駄目でしょ👎
- 4二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:27:37
なぜコールセンターに就職したの?
- 5二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:32:25
コールセンターなんて向こうも使い捨てぐらいに思ってるぞ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:44:22
- 7二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:48:28
クレームつけてくる方をどうにかしないとマジでどうしようもないし
- 8二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:56:52
どうせクレーマーなんて権力持ってないんだから耳栓したら?
- 9二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 14:59:51
真面目な相談もある一方でクレーマーのサンドバッグみたいな扱いされてるとは思う
- 10二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 15:03:32
無になれ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 15:04:20
コールセンターじゃないけどめんどくさい相手とかだと片手でスマホいじりながら対応してた
- 12二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 15:05:47
マジレスすると
判定→定型文の対応or真面目に受け答えする
に分岐したら?
相手がクレーマーなら人間扱いする必要ないから耳栓して定型文でスルーする
真面目な相談とか質問なら真面目に受け答えする - 13二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 19:42:00
将来的にはAIが9割答えてくれるようになるのでそれまでの我慢だな
- 14二次元好きの匿名さん21/10/07(木) 19:43:19
クレーマーだと判断したらぶち切りしていいくらいじゃないと