- 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:44:29
- 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:54:10
アヴァロンルフェに関してはコミケの資料集に丸々没シナリオが載ってるみたいだからそれまちやな
- 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:58:40
1部5章も4章までの評判聞いて増量したんやで
4章まではリリース前に出来てたから弄れなかったけど - 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:59:43
Apoは当初web企画だったが没になりその後今のApoとして発刊された
ゴールデン、ダビデ、ゲオルギウスはweb企画時代には登場キャラクターとして名前がラインナップされていたが小説化に当たって没案になった - 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:05:14
アキレウスはもっと宝具少なくて3つの予定だった(※不死身と俊足がスキル)
きのこがアキレウスくらい格と知名度が有るなら5つ宝具5有っても良い!とか言ったためにあんなトンデモ英雄になった
ちなみにアトランティスで出た鎧は設定だけ有った6個目の宝具 - 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:08:54
- 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:09:40
キャスターがロリ化して味方になるルートがあったとかなかったとか
- 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:09:45
初期だとメディアリリィルートやライダールートも想定してたみたい
- 9二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:10:36
セイバーオルタのHシーンがあったらしい
- 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:10:43
社名が、斬撃皇帝騎士団、ファンキー太陽になる可能性があった
- 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:11:24
- 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:12:31
- 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:14:08
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:15:07
出たな世界消滅一歩手前まで追い込んだ最強の死徒
- 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:15:20
女性シナリオライターの奈須きのこさん という紹介文
- 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:16:32
- 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:17:07
ほんとは藤姉もマスターの一人にする予定だったけどきのこが書いてるうちに(こいつマスターめちゃくちゃ似合わねえな……)ってなって完全なる一般人になった
- 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:17:17
タチエ
- 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:24:53
テラリンはFGOとの初期連動予定だったが開発的にそんなの無理だったとかそういう話?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:37:18
葛木先生と言峰が同じ孤児院育ちだったみたいなボツ設定なかったっけ
- 21二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:45:24
ギルガメッシュのクラスは「ゲートキーパー」で、衛宮という名字とミスリードさせるつもりだった
ヘラクレスの宝具は「乗り越えた試練の数だけ(つまり11回)絶対に負けない」効果だったとかとか - 22二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 03:19:20
因みにその理由として、あまりにもセイバーオルタとのHが死姦に見えるからだそうです
- 23二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 03:52:39
- 24二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 03:54:05
正確には没になった女の子の設定の一部を流用してマシュが生まれた
- 25二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 03:54:57
成田はイシュタルを任されていたがfake原稿を書き上げる最中に、きのこがバビロニアで凛の擬似鯖として出したので
書いた原稿を捨て書き直したのが今のfakeイシュタル - 26二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 05:24:34