もしかしてライアンは種牡馬として

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:57:17

    かなり成功した部類なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:59:08

    SSが直撃してる時代に内国産種牡馬でG1馬二頭はようやりすぎてる

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:01:36

    ウインブレイズとか他の重賞勝ってる子もだいぶ強かった

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:03:35

    ドーベルは可愛いねぇ♪頑張ってる頑張ってる♪
    メジロブライト。

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:03:58

    グローリーヴェイズを始めに今も血統表に名前が残ってるからほんとに凄い

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:05:16

    >>4

    ブライトは四世代しか産駒残せてないから勘弁してあげて

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:06:31

    >>6

    自分より早く亡くなったことに怒ってるのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:19:29

    >>2

    しかも社台SSじゃなくアロースタッド繋養だしね

    繁殖牝馬の質も大きく劣る中で本当に良くやったと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:23:44

    ライアンの血統見てるとアンバーシャダイが良血だなぁってなるし(クリアアンバーの子孫ってそれこそバクシンとかいるし)
    そもそも母方もライアンってティターンの甥になるのか…

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:33:34

    陣営の目に曇りはなかったというわけだ
    期待されるだけの素養は確かにあった

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:36:03

    >>9

    母父のメジロサンマンもだいぶ良血だな…

    メジロサンマンの父Charlottesvilleはキンカメの母母母母父か

    Aureoleはスペちゃんとかにも入ってて言わずもがなだし

    Aloeの5×4でAloeの子孫はNashwan(バゴさん)やプイプイとかいるし

    現代でもしばらく残りそうだな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:44:26

    成功して名馬が生まれたのは良い
    それはそれとしてノリさん家に住むライアンも見たい

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 05:01:23

    本当の力は誰も知らないってのがその通りだった感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています