アインズ・ウール・ゴウンをぶち殺せェッ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:23:42

    異世界でも暴れ回るDQNギルドは一人残らずみな殺しだあっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:24:16

    あっ一発で死んだっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:26:20

    >>1

    ククク…

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:26:33

    >>1

    あなたは“プレイヤー”ですか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:26:45

    8階層で一発で死んだっ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:28:49

    仮に異世界の勢力全部が協力して戦争仕掛けてもナザリックがボロボロになる程度で済むらしいから、
    最初っから異世界侵攻は消化試合の茶番でしかなかったんだよね 怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:32:51

    >>6

    待てよ

    ナザリックから出てこれなくする事は出来るんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:34:43

    >>7

    すいません 警戒させてナザリックから出てこなくなったら余計めんどくさいですよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:35:33

    展開にマンネリを感じてアニメ2期以降見てないんスけど面白くなるのん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:38:47

    1500人の敵が多勢に無勢だいけぇっした結果
    謎の第八階層で全滅してるんだよね、怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:40:25

    >>9

    2期で見るのを辞めた>>9には失望したよ

    もちろんめちゃくちゃ面白い

    ただし書籍の方だけどなブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 01:58:09

    >>1

    現実のネトゲより遥かに荒んでるであろうあの世界でDQNギルド扱いされるってどんだけマナー悪かったんスかね?

    ただPKしまくってるだけじゃそこまで言われないと思われるが・・・

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:02:54

    >>12

    異業種をぶち殺せェッが割とスタンダードだった風潮も手伝ったと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:06:30

    >>12

    そもそも運営が人間以外の種族ぶち殺せえっって方向なのに人外種族でやっちゃって行き場無くしたのが集まった結果組まれたのが最初のクランのナインズ・オウンゴールなんでぶっちゃけプレイヤーとしては普通の分類だと思うっスよ

    まあ1番悪辣な恐怖公をはじめとした極まったPK術は異業種関係ない完全なプレイヤー・スキルなんやけどなブヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:09:54

    でも転移後の世界の様子的にアインズ様がまだ理性ある方で人間にとっての救いの一面もあるんだよね
    酷くない?ワシは不快感を感じて読むのを中断した過去があるんだっ。まあこの"不死者のoh"と"ぷれぷれぷれあです"を見てからは普通にアインズ様のこと好きなんやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:11:55

    楽しき過去…

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:12:11

    不死者のohなんか評判いいスね
    パッと見で駄目なタイプのスピンオフかと思ってたけど興味でたのん

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:14:38

    >>17

    クククク"不死者のoh"は

    主人公が執着する理由が分かり易すぎる描写、キャラの性格を把握し切った上でのギャグ、キャラが抱えた問題を面白おかしく描き上げた完璧スピンオフだあ

    至高の41人の話も多いしなヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:49:42

    まあ“忠誠”は認めるけど鈴木悟の幸せとは何の関係もあらへんからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:53:45

    ワシはプレアデスの中ではソリュシャンが1番好きや
    自分よりもくらいの低いスライムにすら嫉妬してしまうなんて健気でハッピーハッピーやんケ

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 02:54:38

    >>20

    あらゆるサイトでソリュシャンのエロSSを漁ってるのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:22:42

    PKに立ち向かうためのPKKギルドからそれに合わせた設定のNPCたちによる自縄自縛…人生の悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 10:25:55

    あの……書籍がくっそ分厚いのに5巻くらいまで読んで盛り上がった箇所がかろうじて身内の裏切りくらいであとは全部アインズ様のおままごとだったんすよ

    何巻から面白くなるのか教えてもらってもイーすか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:38:11

    >>12

    おそらく平気で装備破壊したり鬼畜な罠ハメしたり軍師()と称して盤外戦術してくる所が嫌われる由縁と思われるが…


    もしかしてモモンガさんが栄光の歴史と語るナザリック攻略返り討ちで、心へし折ってめちゃくちゃ引退者出したのがユグドラシル衰退の理由なんじゃないんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:56:26

    >>23

    そもそも楽しむ内容が展開の盛り上がりとか言うよりも目的に対する仕込みだったりアインズ様の突飛な行動が生む結果だったり、情報量の多い文章から読み取れる世界観の奥行きだったりするんで合わない人がいるのは本当にしょうがない。

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:21:36

    >>12

    VRなのを利用してゴキブリ・アタックとかしてたから嫌われるのも当然なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ 自作イラスト貼れるMMOで蓮コラ作って送り付けるみたいな暴挙なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:23:27

    >>26

    怒らないで下さいね?ギルド拠点に侵攻して置いてそんな都合のいい話があるわけないじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:29:30

    >>26

    待てよ

    種族的にアラクノイドとか見た目だけならガチでキツいのもいるし1500人で41人の根城を攻めるなんてことされてる以上防衛戦としてはまあ甘く見て欲しいんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:31:54

    >>27

    そもそもPK集団の時点でアウトだろうがよあーっ

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:33:59

    >>27

    待てよ プレイヤーに対して精神的苦痛を与えるのは普通にアウトなんだぜ 運営も蛆虫だからかBANされてへんけどなブヘヘへ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:34:02

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:35:31

    >>29

    待てよ

    ユグドラシルでは異業種は差別されてリアルに「灘狩りをします」状態だったんだぜ。だから自分に有利なフィールドに引き篭もりがちだったのをたっち・みーさんが「ゲームの中でくらい自由に冒険しても良い」みたいなコンセプトで結成したのが前身のナインズ・オウンゴールなんだぜ。目的としては異業種狩りを撃退しつつもユグドラシルの世界を自由に冒険するところだし、実際にナザリックを見つける条件も本当にフィールドを隈なく探さないと見つけられないようなモノなんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:38:19

    >>14

    悪役ロールプレイする為の種族を選んだのは良いとして、そいつらが徒党を組んで頂点として君臨し続けるのは禁止っすよね?

    鈴木悟はサービス終了を嘆いていたが、ゲームコンセプトを破壊した側にも問題があると思われる

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:41:02

    >>33

    しゃあけど基本的にゲームシステムに忠実でルールの範囲内でやってるから問題ないやろうが あーっ

    ギルドメンバーの人数ですら最大数の半分未満だしなヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:46:31

    >>33

    頂点・・・?うろ覚えなんすけどギルドとしてのランキングでは8位とかそんなもんじゃなかったっスか?

    少なくとも1位ではなかったと思われるが・・・

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:47:58

    ただ古いゲームになったから過疎っただけなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:49:58

    >>36

    引退した友人からも別ゲーに誘われてたあたり人望は本当にあったらしいっスね

    恐らく異世界に転移なんかしなければ適当に折り合いをつけてクソみたいな現実世界でまた少しだけの前のメンバーと別ゲーを楽しんでいたと考えられるが…

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:50:01

    FF11は名作やったが新作ゲームに勝てるってわけではないみたいなもんやな
    なにっFF11は20年経ってもまだ生きてる

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:51:09

    コンセプトを破壊した結果がゲームが過疎ってサービス終了なんて最高に刺激的でファンタスティックだろ
    まぁナザリックとサ終に因果関係が認められたわけじゃあらへんからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:52:28

    トップ層に登り詰めた理由は間違いなくメンバーの噛み合い方とリアル・プレイヤースキルなんだよね
    …人生の悲哀を感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:02:04

    そうか!君は叶わないと知りながら一生かつての仲間を探し続けるんだね
    かわいそ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています