U19とかいう打ち切り漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:52:36

    大人党が全く悪役に見えなかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:57:22
  • 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:57:35
  • 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:57:47
  • 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:47:00

    作者GTO好きそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:49:41

    >>5

    生きてる価値のないゴミが悪いのに、主人公が元教師を何故かぶん殴るやつか

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:53:40

    19話いかずに打ち切られたのほんと面白い
    ジャンプ編集部センスあるわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:56:05

    低ランクの主人公の家が普通の暮らしが出来るレベルだったり重病の子供にちゃんと治療受けさせてたり妙に保証されてる所が現実より政治上手くない?って言われる要因
    いっそ低ランクは学校にすら通えないとかまでやったらディストピア感でたと思うが作者は学園の人気者もやりたいっぽかったんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:56:31

    この体を多額の税金で養うとか福利厚生ってレベルじゃねえなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:22:57

    このコラ好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:25:13

    授業中に手芸してるだけで怒られるなんて...
    理不尽すぎる...
    これが大人の汚さかよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:27:50

    ヤンキーを良い人間と言ってた人だっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:28:34

    >>12

    不良だね

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:33:23

    ディトピア化のきっかけがSNSの炎上って弱くない?
    それこそ授業中違うことして叱られた子供が先生を逆恨みして残酷な殺し方したとかならまだわかるけどさあ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:33:39

    >>13

    そうだそうだ不良は仲間のために動ける凄いやつらみたいな怪文書

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:35:53

    >>14

    オタクと美容男子がフリーター&引きこもりに並べられてるあたりに作者の好き嫌いが見えるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:37:46

    >>15

    完全に漫画思考

    人のこと考えられるやつが不良になるわけねえ

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:38:07

    流石にマズいと思ったか話が進むに連れて大人党を悪く見せようとはしてた
    その上で主人公サイドがカス未満の何かだったせいで結局読者の支持は得られないままU-19週で打ち切られましたとさ

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:38:25

    大人党は政治は上手いけど裏で非道な人体実験とかは普通にやってるから、敵味方両方悪と言うなら分かるけど大人党側が正義とか言ってるやつはエアプ。
    もう一度全話読んでこい。

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 13:41:09

    暴力に至るまでに再三の注意をしてるし取り上げた没収品もちゃんと返すしなぁ
    学校の描写も学生が殆んど悪いし

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:31:14

    悪か正義か白黒はっきりさせるくらいなら両方黒くしたほうがまだ楽だわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:39:48

    この漫画主人公サイドが敗北して大人党の連中にえっちなことされる妄想はしたことあるわ懐かしい

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:47:11

    「作者の主観だけで描いてる」証拠

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:51:07

    ぼくらの七日間戦争みたいなものか

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:55:34

    なんだっけ就職先とかも国が管理してて
    底辺らしい家庭でも夕方5時までには仕事終わって共働きでもない旦那一人が家計支えてビール飲む程度の余裕はあって
    国は今までにない好景気っていう状況にした大人党が悪って漫画だっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:02:01

    最後らへんに編集からの関与あったんだろうなって感じの雑な大人党悪者路線だしな

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:04:05

    序盤に担任を嵌めて裏で大爆笑してた癖に後になって「俺たちも大人と仲良くしたいんだ」とかどの口で言ってんだと

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:10:23

    国のおかげで難病から救われた奴が革命派のリーダーだっけ?
    流石に違ったっけ?なんかホムンクルスみたいな奴の方だっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:11:07

    >>24

    比較にすらならん

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:11:08

    鋏との戦いも最終的に、俺たちは子供だぞ!で能力なしのステゴロを要求すんなよ………乗ってくれた敵が優しいじゃんか

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:44:17

    >>19

    大人党も終盤で畳み掛けるように描写された分でも悪どいことはやってるんよね 主人公側の主張と行動が論外&四季総理(敵の親玉)がかなり強者なために同じ悪でも大人党のが魅力的ってだけで

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:48:37

    まあ次を出せないってのはそういう評価って事だろ
    作品を発表出来ない以上、そこまでの人

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 15:52:56

    このコラ好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:45:36

    オレゴラッソとかあったな

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:47:43

    人体実験あたりはアレだけどあとはな

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:48:46

    オレゴラッソの人は作画で花開いて良かったね
    アマルガムの人もまた見たい

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:51:25

    まあ作画は良かったと思うよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:52:06

    呪術だっけ
    アマルガム枠とかいわれてたの

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:52:52

    >>19

    それが理由で大人党と戦うならわかるけど

    それがわからん時期から大人党は悪って戦ってたし…

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:55:09

    これか

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:02:46

    とりあえず主人公覚醒が遅かった

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:42:17

    設定がふわふわな上に展開が遅いからとりあえず連載枠埋めるための見切り発車だったんじゃないかこれ

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:44:06

    糸使いをかなり下にみる発言から
    あんなに強いのかよ!
    は なろうの雰囲気かんじる

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:47:36

    最初の最終目標が拉致って完全にテロリストで主人公側を全然善玉にみえなかったし
    流石に無理だと思ったのか無茶苦茶な理論で支持得るってなってたけど無理な感じマシマシだった

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:50:17

    >>43

    弱そうな能力が実は強いという流れは別になろうに限らず元から漫画でよくあるパターンでは

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:51:35

    >>33

    オラゴラッソだけコラじゃないんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:15:00

    主人公の覚醒が3話は遅すぎる
    しかも能力自体は表紙とかで見えてたからもったいぶる理由もなかった

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:45:27

    >>7

    アンダー19になったが、

    まず1話でろくに話進まないこれを連載会議通すなよ!


    https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/2899/volume/14320/viewer

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:47:21

    大昔のサンデーにハルノクニってあったけど、
    こういう革命・ピカレスクものって作者の力量ほんとでるね

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:18:05

    仮に大人党を悪役にできたとしてもそもそも主人公サイドに魅力が欠片ほどもないからどのみち打ち切りだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:26:58

    面白い方の打ち切り漫画から一言

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:53:45

    >>31

    双眼鏡貸してくれた部下にお礼を言って返すとか好感度上がるしかねぇって意見見たな

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:59:49

    「優秀な遺伝子同士の交配」とかいうエロゲみたいな設定からの
    仲良くなるよう生活させる段取りの踏み方

    回りくどさがジュラル星人かよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:19:56

    強能力持ってるワガママなガキどもを無能力で対処する大人たちの方が明らかにかっこいい
    当の子供たちもそう思ってそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:27:34

    これ大人党いうほど悪か?って言われすぎて終盤急に悪役ムーブして笑った記憶がある

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:28:26

    >>52

    ・きちんと選挙を経て内閣総理大臣にまで上り詰め以後長期に渡り政権維持&国力増強

    ・特殊能力(リビドーだったっけ)駆使してくる主人公たちを分析と機転で完封

    ・末端の部下にも労いや感謝の言葉を掛ける

    ・最後まで余裕な態度を崩さず笑みすら浮かべる

    キャラデザ含めてこの人の描かれ方だけやけに気合い入っててホントはこっちメインに据えたかったんじゃ思ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています