ジャンケットバンク57話を読んだんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:01:12

    これパーカーくんがマフツさんの話に夢中になってルールど忘れして聖水飲んじゃったってこと?
    マフツさんのブラフと根性で勝利をもぎ取る戦略は納得行ったんだけど勝因が完全に相手の過失なのはどうなん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:18:37

    最初の質問はまさにその通り。どうなん?って質問についてはまぁ人による

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:22:43

    過失狙いじゃないと勝てなかったから...

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:24:08

    まんまと乗せられて飲まなくていい毒を毎回飲んだりルールの裏を読もうとしたり、マフツの言動で惑わされて反則行為については頭から抜けたんだろう
    騙して飲ませて勝つなんて決着の付け方を相手がするとは思わなったってのもあるだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 12:27:03

    一流のギャンブラーのはずなのにルールすっぽ抜けて負けっていうのがなんか納得いかなくてなあ
    パーカーくんが「いや相手の飲んだら負けじゃんやめとこ」って思えてさえいれば普通に勝ってたのがモヤる
    まあ相手にルール忘れされるほどマフツさんのプレイングが上手かったといえばそれまでなんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:27:10

    裏読みすると負けるゲームだったんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:33:25

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:36:34

    マフツの聖水を飲んだ=服毒合戦で自分は負けて時間稼ぎで死ぬと考えた=マフツの毒2種類説を信じたというのが根底なので、仮にルール違反と気がついたところでじゃあ自分はこのまま生きて勝てるのか?という疑問に至る
    勝敗を決めたのは聖水減らしたらアウトに気づけるかどうかじゃなくて、結局マフツの毒ブラフを見抜けるかどうかなんよアレ

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:08:17

    >>1

    マフツさんの説が当たってた場合は?その場合は生きるために飲むしかないじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:24:49

    少なくとも僕はマフツさんが聖水を回したときハァーーーーーー?ってなったよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:27:59

    >>5

    その前にこれ時間稼がれたら死んで負けるな、っていう思考があったの忘れてないか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 16:28:54

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:32:12

    ジャックポット・ジニーの様に裏でギャンブラーを嵌める仕掛けが…

    何も無いよそんなの
    杯のデザイン?反転した聖水と毒?何も意味無いよ
    聖水集めて毒飲ませりゃ勝ち!以上!

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:36:44

    相手の口車に乗って必要ないのに毎回ゴクゴク飲んでた!ってなった直後に相手の口車に乗ってゴクゴク飲んで負けるのは流石にどうかと思ったよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:04:31

    将棋のプロ棋士だって二歩指して反則負けになった記録があるんだ
    生き死にがかかった勝負で把握していたはずのルールが頭から飛んでしまうことが無いとは言い切れないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:07:48

    >>15

    くっそしょーもない負け方なのは変わらんな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:22:13

    一応単行本の方では数ページの加筆が入ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:26:54

    確かに黎明が相手の杯を飲んだの間抜けなんだけど、その前提として乗せられて毒飲んだ命の危機、自分の辛さに対する相手の異様な平静、加えて見てなかったことを利用されたブラフと混乱させられまくってるからなあ。
    これツッこむとしたらマフツさんのブラフ自体黎明が慢心せずに毒液も見てたならその時点で終了で、そこを見てないって確信出来るシーンがほんと騙す直前だから綱渡りが過ぎるところな気もする。

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:36:59

    相乗毒という推測と戦術が完全に崩れたうえで立て直した戦術だからなあ
    色についてもうっすらって言ってたし遠目に見ただけじゃ余程自信が無い限りついてないとは言い切れんだろう
    まあどこぞの神父は「は?神は色なんて見てないから無色だったに決まってるが?」でブラフ看破してきそうだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています